HOME 国内

2024.09.15

女王強し!北口榛花が連覇「6回目は任せろ」今季ラストでシーズンベスト/DLファイナル
女王強し!北口榛花が連覇「6回目は任せろ」今季ラストでシーズンベスト/DLファイナル

DLファイナル2連覇の偉業を成し遂げ、セケラック・コーチと笑顔を見せた北口榛花

◇ダイヤモンドリーグ最終戦/ブリュッセル(ベルギー)

世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)のファイナルに、女子やり投の北口榛花(JAL)が出場し、6回目に今季ベストとなる66m13を投げて大会連覇を成し遂げた。

苦しんだ今シーズン。最後に魅せたのは“逆転の北口”だった。2回目に65m08をマークしてトップに立った北口。5回目まで順位が変わらなかったが、2位だったアドリアナ・ヴィラゴシュ(セルビア)が6回目に65m23とわずかに北口を抜いてトップへ。

広告の下にコンテンツが続きます

今シーズン最後の一投。「絶対に来るなら彼女だと思っていた。なにも6投目じゃなくてもと思いながら、ここはいつもの6投目の北口だから、任せろって」。力強く放たれたやりが大きな弧を描いて飛んでいく。突き刺さると、大きな歓声が沸き起こった。抜き返したかはわからなかったそうだが、ライバルたちからの祝福に笑顔が弾けた。

女子トラック&フィールド種目で初の金メダルに輝いたパリ五輪。だが、その後は「疲労がどっと来た」ことで、「初めて腰痛になりました」。コンディションが落ち、「動きたくなくて、3週間はリハビリみたいに、練習できなかった」と明かす。

そこからの仕上げに「身近にいる人は今日勝つとは思っていなかったと思う」というほど。それでも力でたぐり寄せるのが、女王が女王たるゆえんなのだろう。

広告の下にコンテンツが続きます

昨年もこのDLブリュッセルで67m38の日本新記録を樹立した験の良い大会。昨年の活躍、そして五輪金メダルもあって「ハルカ!」と呼ぶ声も増えた。「海外の方々が名前(の書いたボード)を持ってくれたり、声をかけてくれたり、海外のみなさんにも日本の北口、やり投の北口と知ってもらえてうれしいです」。

今季は身体の状態が整わず、なかなか思うような投げができずに苦しんだが、五輪とDLファイナルだけは譲らず。「最後に自分らしい試合ができたかな」と笑う。

選ばれた者だけが立つことのできるDLファイナルでの連覇という偉業を成し遂げた。これで今シーズンは終了で、6月以来、日本に戻る。来年は東京世界選手権が控えるシーズン。「来年はどたばたしないように最初からコンディショニングに注意しながら冬季に鍛えていくことが大事」と見据えていた。

◇ダイヤモンドリーグ最終戦/ブリュッセル(ベルギー) 世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)のファイナルに、女子やり投の北口榛花(JAL)が出場し、6回目に今季ベストとなる66m13を投げて大会連覇を成し遂げた。 苦しんだ今シーズン。最後に魅せたのは“逆転の北口”だった。2回目に65m08をマークしてトップに立った北口。5回目まで順位が変わらなかったが、2位だったアドリアナ・ヴィラゴシュ(セルビア)が6回目に65m23とわずかに北口を抜いてトップへ。 今シーズン最後の一投。「絶対に来るなら彼女だと思っていた。なにも6投目じゃなくてもと思いながら、ここはいつもの6投目の北口だから、任せろって」。力強く放たれたやりが大きな弧を描いて飛んでいく。突き刺さると、大きな歓声が沸き起こった。抜き返したかはわからなかったそうだが、ライバルたちからの祝福に笑顔が弾けた。 女子トラック&フィールド種目で初の金メダルに輝いたパリ五輪。だが、その後は「疲労がどっと来た」ことで、「初めて腰痛になりました」。コンディションが落ち、「動きたくなくて、3週間はリハビリみたいに、練習できなかった」と明かす。 そこからの仕上げに「身近にいる人は今日勝つとは思っていなかったと思う」というほど。それでも力でたぐり寄せるのが、女王が女王たるゆえんなのだろう。 昨年もこのDLブリュッセルで67m38の日本新記録を樹立した験の良い大会。昨年の活躍、そして五輪金メダルもあって「ハルカ!」と呼ぶ声も増えた。「海外の方々が名前(の書いたボード)を持ってくれたり、声をかけてくれたり、海外のみなさんにも日本の北口、やり投の北口と知ってもらえてうれしいです」。 今季は身体の状態が整わず、なかなか思うような投げができずに苦しんだが、五輪とDLファイナルだけは譲らず。「最後に自分らしい試合ができたかな」と笑う。 選ばれた者だけが立つことのできるDLファイナルでの連覇という偉業を成し遂げた。これで今シーズンは終了で、6月以来、日本に戻る。来年は東京世界選手権が控えるシーズン。「来年はどたばたしないように最初からコンディショニングに注意しながら冬季に鍛えていくことが大事」と見据えていた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.18

400m・中島佑気ジョセフ「たくさんの人に力をもらった」高野超え6位入賞で「見えた景色」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝で中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62をマークして6位入賞を果たした。 1991年東京大会の高野 […]

NEWS 鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

2025.09.18

鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子200m準決勝1組に出場した鵜澤飛羽(JAL)は20秒23(-0.1)の6着。2003年パリ大会の末續慎吾、2 […]

NEWS マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

2025.09.18

マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子400mはシドニー・マクローリン・レヴロン(米国)が世界歴代2位、大会新の47秒78でこの種目初優勝を飾った。 […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝に出場した中島佑気ジョセフ(富士通)は44秒62で6位となり、1991年東京大会で高野進が7位だっ […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝1組の中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62で6位に入った。 日本人選手が世界陸上で決勝を走ったの […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top