◇パリ五輪・陸上競技(8月1日~11日/フランス・パリ)6日目
パリ五輪・陸上競技の6日目のイブニングセッションに行われた男子200mの敗者復活戦で、飯塚翔太(ミズノ)は20秒72(+1.0)の4着となり、4度目の五輪で念願の準決勝進出は果たせなかった。
男子個人では最多タイの4大会連続出場となった飯塚。前日の予選を20秒67(+0.2)の5着となって迎えたのが今大会から採用された敗者復活戦だった。
「プラン的には普通に走れていた」と言うが、序盤からなかなかスピードに乗れず。ラストはやや前との差を詰めたが届かなかった。
「シンプルに遅い。出力やキレ、根本的なレベルが低かったです」と振り返る。実は日本選手権前から坐骨神経痛に悩まされ、予選も痛み止めを打って出場。「ほとんど練習ができなかった」と明かし、その影響が出てしまった。
4度目の五輪。「最初は結果を出すことがすべてでした」。今は「普段会わないような国の人がいて、見たこともない国旗がある。いろいろな問題を抱えている国も。そういう中でここに来て、走る。それはオリンピックならでは」と感じるようになり、「そうした選手と交流したり、同じスタートラインに立つのがオリンピックの素晴らしさだと痛感します」と言う。
今回は同学年で同じミズノのやり投・ディーン元気と同部屋。「12年ぶりの彼も特別な思いで来たと思う。お互い意思疎通しながらうまくやっています」と笑う。
ここまで長く続けられる秘訣を聞かれ、「そうですね……」。あまりにも、飯塚にとって当たり前のことなのかもしれない。
「普段から誰かと練習することで競り合えるし、技術も作っていける」と、若手とトレーニングすることでモチベーションも技術も高めている。試合の結果にも「割り切ること」で、「今日もダメでしたけど、こういう日もある。そういう運命だったということ」と捉えているという。
そして何より、飽くなき情熱がある。予選から「こんなに速い選手がいっぱいいる。練習頑張らないとなって思うんです。やっぱりこの舞台を走れて楽しい」と、まるで高校生のような輝いた目で話す。これがある限り、飯塚翔太は走り続ける。
今大会は男子主将。リレーメンバーとしてやれることもある。
4×100mリレーで銀メダルを取ったリオ五輪も「悔しい気持ちが走りに出るもの。今みんなすごい悔しい気持ちをぶつけて、冷静に燃えていくしかない」とし、「もちろん何かあったときのために準備しますし、状況を見ながらやれることを見つけていきたい」と全力でサポートする構えだ。
RECOMMENDED おすすめの記事
                Ranking 
                人気記事ランキング
            
        - 
                            
2025.11.04
 
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
- 
                            
2025.11.02
 - 
                            
2025.11.02
 - 
                            
2025.11.03
 
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
- 
                            
2025.11.02
 - 
                            
2025.10.18
 
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
- 
                            
2022.05.18
 - 
                            
2023.04.01
 - 
                            
2022.12.20
 - 
                            
2023.06.17
 - 
                            
2022.12.27
 - 
                            
2021.12.28
 
Latest articles 最新の記事
2025.11.04
千葉男子は常盤松が2年ぶり全国切符 山梨は男子の塩山が32年ぶり 女子は櫛形が20回目の全国へ/中学駅伝
12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場権を懸けた県大会が、11月1日から3日にかけ、6県で行われた。 1日に行われた千葉県男子は、常盤松が2年ぶり2回目の全国出場を決めた。1区・池田佳十(3年)が区間4位で滑 […]
2025.11.04
2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!
この度、そのシーズンで最も輝きを放ったアスリートを表彰する 「GetsurikuAwards」 を今年も開催します! コンセプトは「最優秀」や「MVP(最も価値のある)」選手ではなく、その年に『最も輝きを放った選手=Cr […]
                Latest Issue 
                最新号
            
        
            2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望