HOME 国内、高校

2024.06.30

「1分44秒70に挑んだからこそ、1分45秒台も出せ、日本一にもなれた」男子800m落合晃が積極レースで高校生V/日本選手権
「1分44秒70に挑んだからこそ、1分45秒台も出せ、日本一にもなれた」男子800m落合晃が積極レースで高校生V/日本選手権

24年日本選手権男子800mで高校生V果たした落合晃

◇第108回日本選手権(6月27日~30日/新潟・デンカビッグスワンスタジアム)4日目

パリ五輪代表選考会を兼ねた日本選手権の4日目に行われた男子800mは、前日の予選で日本記録に0.07秒と迫る1分45秒82のU20日本新、高校新をマークしていた落合晃(滋賀学園高3滋賀)が、1分46秒56で優勝を飾った。

男子800mで高校生が優勝するのは2019年のクレイ・アーロン竜波(相洋高)に続く史上2人目の偉業。それでも、フィニッシュ後にタイムを確認すると、トラックに拳をぶつけて悔しがった。

「昨年のインターハイを大会新記録で優勝してから、標準記録(1分44秒70)を切って、パリ五輪に出場することを目標にやってきました。優勝できたことはうれしいですが、悔しさの方が大きいです」と唇を噛む。

スタート直後から先頭に立ち、入りの400mを53秒で通過。「51秒台で入りたいと思っていたので、その部分の感覚が少しズレていた」と話すものの、歴戦のシニア勢を相手に影をも踏ませぬ独走で頂点に立った。

「昨日の疲労もなく、今日は絶対にパリをつかむという気持ちでスタートラインに立っていました」と落合。「1分44秒台はまだ日本人では誰も行っていない記録。自分が行ってやると、自信を持って挑みましたが、まだ力が足りませんでした」と肩を落とした。

広告の下にコンテンツが続きます

日本選手権に向けて全力で取り組んできたこともあり、「まだこの先の目標は決めていない」と話す。それでも7月末には高校生の祭典、インターハイが福岡を舞台に行われる。そこで今回、U20日本選手権を1分47秒80の大会新で制した吉澤登吾(桐朋高3東京)らと、自身の2連覇を懸けてぶつかることとなる。

ひとつの大きなチャレンジは幕を閉じたが、「1分44秒70に挑んだからこそ、1分45秒台も出せ、日本一にもなることができました」と17歳の高校生ランナーにとって大きな糧となる大会となった。

文/花木 雫

◇第108回日本選手権(6月27日~30日/新潟・デンカビッグスワンスタジアム)4日目 パリ五輪代表選考会を兼ねた日本選手権の4日目に行われた男子800mは、前日の予選で日本記録に0.07秒と迫る1分45秒82のU20日本新、高校新をマークしていた落合晃(滋賀学園高3滋賀)が、1分46秒56で優勝を飾った。 男子800mで高校生が優勝するのは2019年のクレイ・アーロン竜波(相洋高)に続く史上2人目の偉業。それでも、フィニッシュ後にタイムを確認すると、トラックに拳をぶつけて悔しがった。 「昨年のインターハイを大会新記録で優勝してから、標準記録(1分44秒70)を切って、パリ五輪に出場することを目標にやってきました。優勝できたことはうれしいですが、悔しさの方が大きいです」と唇を噛む。 スタート直後から先頭に立ち、入りの400mを53秒で通過。「51秒台で入りたいと思っていたので、その部分の感覚が少しズレていた」と話すものの、歴戦のシニア勢を相手に影をも踏ませぬ独走で頂点に立った。 「昨日の疲労もなく、今日は絶対にパリをつかむという気持ちでスタートラインに立っていました」と落合。「1分44秒台はまだ日本人では誰も行っていない記録。自分が行ってやると、自信を持って挑みましたが、まだ力が足りませんでした」と肩を落とした。 日本選手権に向けて全力で取り組んできたこともあり、「まだこの先の目標は決めていない」と話す。それでも7月末には高校生の祭典、インターハイが福岡を舞台に行われる。そこで今回、U20日本選手権を1分47秒80の大会新で制した吉澤登吾(桐朋高3東京)らと、自身の2連覇を懸けてぶつかることとなる。 ひとつの大きなチャレンジは幕を閉じたが、「1分44秒70に挑んだからこそ、1分45秒台も出せ、日本一にもなることができました」と17歳の高校生ランナーにとって大きな糧となる大会となった。 文/花木 雫

【動画】高校生・落合晃がパリ五輪チャレンジ!男子800mをチェック!

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.18

【大会結果】セイコーゴールデングランプリ2025(2025年5月18日)

◇セイコーゴールデングランプリ(5月18日/東京・国立競技場) 男子 100m 1位  2位  3位  200m 1位  2位  3位  400m 1位  2位  3位  3000m 1位  2位  3位  4位  11 […]

NEWS 国内外スター選手が国立に集結!東京世界陸上の前哨戦、セイコーGGP今日開催

2025.05.18

国内外スター選手が国立に集結!東京世界陸上の前哨戦、セイコーGGP今日開催

◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが今日5月18日に行われる。国内では唯一の「ゴールド」大会で、ワールドラ […]

NEWS 走高跳・髙橋渚が初国立「1m90以上狙いたい」女王マフチフと競演「楽しみ」/セイコーGGP

2025.05.17

走高跳・髙橋渚が初国立「1m90以上狙いたい」女王マフチフと競演「楽しみ」/セイコーGGP

◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリの前日会見が国立競技場で行われ、女子走高跳の髙橋渚(センコー)が登壇した […]

NEWS 女子走高跳世界記録保持者・マフチフ「信じられないぐらいのパフォーマンスを」/セイコーGGP

2025.05.17

女子走高跳世界記録保持者・マフチフ「信じられないぐらいのパフォーマンスを」/セイコーGGP

◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリの前日会見が国立競技場で行われ、女子走高跳の世界記録(2m10)保持者で […]

NEWS 110mH村竹ラシッド「12秒台を出す!」DL2戦終え大きな手応え/セイコーGGP

2025.05.17

110mH村竹ラシッド「12秒台を出す!」DL2戦終え大きな手応え/セイコーGGP

◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリの前日会見が国立競技場で行われ、男子110mハードル日本記録保持者でパリ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析