2024.06.27
◇第108回日本選手権(6月27日~30日/新潟・デンカビッグスワンスタジアム)1日目
パリ五輪代表選考会を兼ねた日本選手権の1日目が行われ、男子200m予選は連覇を狙う鵜澤飛羽(筑波大)、そして、飯塚翔太(ミズノ)、上山紘輝(住友電工)のブダペスト世界選手権代表3人は順当に翌日の決勝へ進出した。
予選1組には、飯塚と上山が同組に。コーナーを抜けてリードしていた上山を、フィニッシュ直前に飯塚がわずかかわし、20秒46(+0.6)のトップ。0.01秒差で上山が続いた。
「並んだ時に『抜かしたい』と思って、最後の30mは気持ちで振り絞りました」と飯塚。決勝に向けて「もう一つ上の段階に向けて、まだ足りない」。ワールドランキングでは出場資格を得られる位置におり、3位以内に入れば4大会連続の五輪に大きく近づく。
上山は「久しぶりに気持ち良く走れてスッキリしました。普通に走れば20秒4くらい出る。感覚もいいので明日は勝ちにいきたい」と笑顔を見せた。
前回王者の鵜澤は予選2組を20秒57(+0.7)の1着。前半は外側にいた宇野勝翔(オリコ)がリードするも、「もともと武器でやっている」というラストで抜け出してフィニッシュした。
5月のセイコーゴールデングランプリで転倒して脳震とうと診断され、2週間は練習をストップ。その影響もあり、「身体が重かった」と話すが、それは織り込み済み。「今日は着順を取れれば。明日どうにかします」と語った。
決勝は2日目の20時30分にスタート。鵜澤は6レーン、飯塚が8レーン、上山が9レーンに入った。
日本選手権男子200m決勝のスタートリスト
2レーン 髙須楓翔(早大) 3レーン 松井健斗(関西大) 4レーン 西裕大(MINT TOKYO) 5レーン 宇野勝翔(オリコ) 6レーン 鵜澤飛羽(筑波大) 7レーン 水久保漱至(宮崎県スポ協) 8レーン 飯塚翔太(ミズノ) 9レーン 上山紘輝(住友電工)
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.06
世界陸上新規内定は6人 山崎一彦強化委員長「見応えある勝負があった」/日本選手権
-
2025.07.06
-
2025.07.06
-
2025.07.05
-
2025.07.02
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
-
2025.06.23
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.07
鵜澤飛羽が自己タイの20秒12で3連覇「東京世界選手権は男子200mの決勝を走りたい!」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子200mは鵜澤飛羽(JAL)が3連覇を達成。2大会連続の世界選手権代表に内定した。 広告の下に […]
2025.07.06
世界陸上新規内定は6人 山崎一彦強化委員長「見応えある勝負があった」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が3日間にわたって行われた。 広告の下にコンテンツが続きます 今大会で東京世界選手権の新規内定者は、男子200mの鵜 […]
2025.07.06
100mH福部真子は膝の痛み乗り越え3位死守 準決勝12秒75で「欲が出ました」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子100mハードルは田中佑美(富士通)が12秒86(-0.4)で初優勝を飾った。 広告の下にコン […]
2025.07.06
100mH・田中佑美「本当に集中していた」悲願の初優勝に「不安を乗り越えられた」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 3日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子100mハードルは田中佑美(富士通)が12秒86(-0.4)で大会初優勝を飾った。 広告の下に […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会