2024.06.25
パリ五輪代表選考会を兼ねた第108回日本選手権が6月27日から30日まで、新潟・デンカビッグスワンスタジアムで行われる。日本一の座、そしてパリ行きの切符を懸けた激闘のみどころ【女子フィールド編】をチェックしていく。
【日本選手権みどころ】
男子トラック編/混戦の100mは栁田大輝が初V狙う!ハードルはパリ五輪代表へ熾烈、400mに44秒台決着の予感
男子フィールド編/走幅跳・橋岡優輝が2大会連続五輪へ!混戦の走高跳は激しい代表争い、投てきは好記録の予感
女子トラック編/パリ五輪内定の田中希実が3種目挑戦 100mHは田中、福部が五輪出場に向けて熱戦
やり投・北口が五輪前国内ラストスロー
世界女王が新潟に立つ。昨年のブダペスト世界選手権やり投金メダリスト・北口榛花(JAL)はすでにパリ五輪代表に内定。日本選手権がパリ五輪前の国内ラストマッチとなる。昨年はコンディションが整わずに優勝を逃して涙しただけに、2年ぶりVで弾みをつけて欧州へ向かうつもりだ。
残す五輪代表2枠は熾烈。昨年のアジア選手権金メダリストで前回Vの斉藤真理菜(スズキ)、世界選手権2大会代表の上田百寧(ゼンリン)も有力で、ともに出場資格を得られれるワールドランキング(Road to Paris)において、ターゲットナンバー(出場枠)に入っている。
斉藤は今季やや不調だが、ここ一番で強さを見せる。一方の上田は好調で60mオーバーを連発。アジア投てき選手権ではシーズンベストの61m32で快勝した。3位以内に入って五輪をたぐり寄せられるか。佐藤友佳(ニコニコのり)、武本紗栄(Team SSP)までが代表争いか。
円盤投は齋藤真希(東海大院)と郡菜々佳(サトウ食品新潟アルビレックスRC)による投げ合いに期待。ブダペスト世界選手権代表の齋藤は今季好調で、3月に58m47の自己新、6月の日本学生個人選手権ではセカンドベストの57m50を投げた。2年連続5度目のVを誓う。日本記録保持者(59m03)の郡は3月に57m85、5月にも57m45とアベレージは上がっている。毎試合、どちらかが良くてどちらかが悪いことが多いが、大舞台で持てるパフォーマンスを出し合えば、日本女子初の60m超えも見えてくる。
ハンマー投は日本記録保持者のマッカーサー・ジョイ(所属なし)が前回は初出場・初優勝。3月には昨年自身が作った日本記録(69m89)を大幅に更新する日本女子初70m超えの70m51をマークした。追いかけるの学生記録保持者の村上来花(九州共立大)。他にも小舘充華(染めQ)、藤本咲良(コンドーテック)らが上位争いになりそうだ。
砲丸投は郡が至近3連覇を含め過去6度の優勝。前回2位の尾山和華(今村病院)、大野史佳(筑波大院)、兵庫リレーカーニバルで自己新だった大迫晴香(染めQ)が上位進出をもくろむ。
やり投・北口が五輪前国内ラストスロー
世界女王が新潟に立つ。昨年のブダペスト世界選手権やり投金メダリスト・北口榛花(JAL)はすでにパリ五輪代表に内定。日本選手権がパリ五輪前の国内ラストマッチとなる。昨年はコンディションが整わずに優勝を逃して涙しただけに、2年ぶりVで弾みをつけて欧州へ向かうつもりだ。 残す五輪代表2枠は熾烈。昨年のアジア選手権金メダリストで前回Vの斉藤真理菜(スズキ)、世界選手権2大会代表の上田百寧(ゼンリン)も有力で、ともに出場資格を得られれるワールドランキング(Road to Paris)において、ターゲットナンバー(出場枠)に入っている。 斉藤は今季やや不調だが、ここ一番で強さを見せる。一方の上田は好調で60mオーバーを連発。アジア投てき選手権ではシーズンベストの61m32で快勝した。3位以内に入って五輪をたぐり寄せられるか。佐藤友佳(ニコニコのり)、武本紗栄(Team SSP)までが代表争いか。 円盤投は齋藤真希(東海大院)と郡菜々佳(サトウ食品新潟アルビレックスRC)による投げ合いに期待。ブダペスト世界選手権代表の齋藤は今季好調で、3月に58m47の自己新、6月の日本学生個人選手権ではセカンドベストの57m50を投げた。2年連続5度目のVを誓う。日本記録保持者(59m03)の郡は3月に57m85、5月にも57m45とアベレージは上がっている。毎試合、どちらかが良くてどちらかが悪いことが多いが、大舞台で持てるパフォーマンスを出し合えば、日本女子初の60m超えも見えてくる。 ハンマー投は日本記録保持者のマッカーサー・ジョイ(所属なし)が前回は初出場・初優勝。3月には昨年自身が作った日本記録(69m89)を大幅に更新する日本女子初70m超えの70m51をマークした。追いかけるの学生記録保持者の村上来花(九州共立大)。他にも小舘充華(染めQ)、藤本咲良(コンドーテック)らが上位争いになりそうだ。 砲丸投は郡が至近3連覇を含め過去6度の優勝。前回2位の尾山和華(今村病院)、大野史佳(筑波大院)、兵庫リレーカーニバルで自己新だった大迫晴香(染めQ)が上位進出をもくろむ。標準突破の秦を中心に跳躍4種目でパリ五輪へ
走幅跳で日本記録(6m97)を持つ秦澄美鈴(住友電工)の4連覇は濃厚。パリ五輪参加標準を突破しているため、優勝すれば代表に内定する。今季は木南記念で跳んだ6m72がシーズンベストだ。前回2、3位の竹内真弥(ミズノ)、髙良彩花(JAL)、そして木村美海(四国大院)らがどれだけ食い下がるか。 前回、日本記録(14m16)を樹立して5連覇した森本麻里子(オリコ)は、春先のケガが長引いていたが、6月に復帰して13m47(+2.5)を跳んだ。ワールドランキングで出場権獲得は濃厚で、優勝すれば、日本女子初の五輪に近づく。ブダペスト世界選手権代表の髙島真織子(九電工)は3月末に追い風参考ながら自身初の14mオーバー(14m08/+3.7)も、織田記念の練習中に脚を痛めて試合から遠ざかる。その織田記念を制した学生記録保持者の船田茜理(武庫川女大院)は好調で、初V&初14mを見据える。 五輪に挑戦しているのが走高跳の髙橋渚(センコー)。今季は3度自己記録を塗り替えて1m88に到達した。日本人8人目の1m90オーバーとなれば、ワールドランキングでの初五輪が見えてくる。対抗できるとすれば1m85がベストの津田シェリアイ(築地銀だこAC)。鐵丸美由紀(鹿児島銀行)、新村愛里(ダイシンプラント)らが上位候補に挙がる。 棒高跳の諸田実咲(アットホーム)も五輪へまっしぐら。昨年のアジア大会で4m48の日本新を樹立して銀メダル。今季も積極的に海外転戦し、6月上旬のカナダの試合では4m42をジャンプした。ワールドランキングでも自力でターゲットナンバーに入ってきた。五輪を確実なものにするためには、4m40以上で連覇したいところ。2年前の覇者・竜田夏苗(ニッパツ)、19、20年連覇の那須眞由(KAGOTANI)らがどこまで食い下がるか。関東インカレ連覇の小林美月(日体大)は初出場となる。 パリ行き、さらには来年の東京世界選手権を占う上でも重要な一戦。4日間、新潟での熱戦の模様はライブ配信されるほか、NHKでも放送される。 ◇パリ五輪代表内定条件 ・参加標準記録+優勝 ・各種目最大3人 ※後日選考の優先順位=ワールドランキングで出場権獲得+3位以内(※早期内定者のいる種目は上位2位) ◇テレビ中継 1日目/6月27日(木) NHK BS18:00~20:00 2日目:6月28日(金) NHK BS 18:30~19:30/NHK総合 19:30~20:42 3日目:6月29日(土) NHK総合16:30~18:43 ※17:59~18:05はサブチャンネル 4日目:6月30日(日) NHK総合16:30~18:43 ※17:59~18:05はサブチャンネル
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.02
アジア選手権女子800m4位・チャウダリーに暫定資格停止処分 アピオは18ヵ月の資格停止
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.02
-
2025.07.02
-
2025.07.02
-
2025.07.01
-
2025.07.01
-
2025.07.02
-
2025.06.17
-
2025.06.04
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.02
オマニャラが100mで快勝 男子5000mはサンベルクス所属のキプロティッチがV/ケニア選手権
6月26日、27日の両日、ケニア・ナイロビでケニア選手権が開催され、男子100mではF.オマニャラが10秒08(-0.5)で優勝を飾った。 23年世界選手権7位のオマニャラは、準決勝で10秒09(-1.7)をマーク。決勝 […]
2025.07.02
アジア選手権女子800m4位・チャウダリーに暫定資格停止処分 アピオは18ヵ月の資格停止
アスリート・インテグリティー・ユニット(AIU、世界陸連の独立不正監査機関)は6月中に、複数の選手に対して資格停止処分または暫定資格停止処分を科すことを発表した。 今年5月末のアジア選手権女子800mで4位に入ったT.チ […]
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
HOKAは7月2日、ランナーが自己ベストを更新できるよう設計された最新レーシングシューズ「Rocket X 3」を7月2日よりHOKA公式オンラインストア、直営店、一部取り扱い店舗にて発売したことを発表した。価格は30, […]
2025.07.02
三井住友海上の清水萌、小林成美が退部 小林は5月に引退レース
7月1日、三井住友海上は、6月30日付で所属する清水萌と小林成美が退部したことを発表した。 清水は2001年生まれの23歳。宮城・西多賀中時代には全中1500mで7位に入るなど活躍し、都道府県対抗女子駅伝にも出場。仙台育 […]
2025.07.02
ダイヤモンドリーグ・モナコに村竹ラシッドと三浦龍司がエントリー!
世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第10戦・モナコ大会のエントリー選手が発表された。 男子110mハードルには村竹ラシッド(JAL)が登録。村竹は昨年のパリ五輪5位で、13秒04の日本記録保持者。今季DLでは […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会