HOME 海外

2024.06.09

走幅跳・テントグルーが8m65の自己新で3連覇!! ジェイコブス、インゲブリグトセン、ティアムが快勝/欧州選手権
走幅跳・テントグルーが8m65の自己新で3連覇!! ジェイコブス、インゲブリグトセン、ティアムが快勝/欧州選手権

23年世界選手権走幅跳で優勝したテントグルー

◇欧州選手権(6月7日~12日/イタリア・ローマ)

6月8日、欧州選手権の2日目が行われ、男子走幅跳では東京五輪金メダルのマイコラス・テントグルー(ギリシャ)が8m65(-0.3)の今季世界最高、大会新記録で優勝した。

テントグルーは1回目から8m42(-0.2)を跳んでリードを奪うと、3回目には8m49(-0.1)と記録を伸ばした。さらに5回目に自己記録を3年ぶりに5cm塗り替える8m65(-0.3)をジャンプ。6回目も同じ8m65(-0.3)で大会3連覇に花を添えた。

広告の下にコンテンツが続きます

「こんなことは自分にしかできないだろう」と胸を張ったテントグルー。ターゲットのひとつであったギリシャ記録(8m66)には1cm及ばなかったが、「5回目の時点で疲れを感じていたが、コーチから『君ならできる』と励まされ、もう一度跳べたんだ」と試合を振り返った。

2位には19歳のマッティア・フルラーニ(イタリア)が8m38(-0.5)で続き、自らが今年樹立したU20世界記録を2cm更新した。また、予選で8m41を跳んでいたシモン・エハンマー(スイス)は8m31(-0.5)で銅メダルを獲得している。

女子七種競技ではリオ・東京五輪金メダルのナフィサトゥ・ティアム(ベルギー)が6848点(13秒74、1m95、15m06、24秒81/6m59、53m00、2分11秒79)の大会新で優勝。男子5000mは世界選手権2連覇中のヤコブ・インゲブリグトセン(ノルウェー)が13分20秒11で制した。

広告の下にコンテンツが続きます

イタリア勢が3つの金メダルを獲得。男子砲丸投はブダペスト世界選手権銀メダルのレオナルド・ファッブリが22m45の大会新で制し、男子110mハードルではロレンゾ・シモネッリが13秒05(+0.6)の自己新V。イタリア記録も樹立した。また、最終種目の男子100mでは東京五輪金のラモント・マルセル・ジェイコブスが10秒02(+0.7)で2連覇し、2位には自己新の10秒05をマークしたチトゥル・アリが続き、イタリア勢によるワンツー・フィニッシュとなっった。

女子円盤投は五輪・世界選手権で合計4つの金メダルを獲得しているサンドラ・エルカセビッチ(クロアチア/旧姓ペルコヴィッチ)が7連覇。男子20km競歩はブダペスト世界選手権銀メダルのペルセウス・カールストレーム(スウェーデン)が1時間19分13秒で勝った。

◇欧州選手権(6月7日~12日/イタリア・ローマ) 6月8日、欧州選手権の2日目が行われ、男子走幅跳では東京五輪金メダルのマイコラス・テントグルー(ギリシャ)が8m65(-0.3)の今季世界最高、大会新記録で優勝した。 テントグルーは1回目から8m42(-0.2)を跳んでリードを奪うと、3回目には8m49(-0.1)と記録を伸ばした。さらに5回目に自己記録を3年ぶりに5cm塗り替える8m65(-0.3)をジャンプ。6回目も同じ8m65(-0.3)で大会3連覇に花を添えた。 「こんなことは自分にしかできないだろう」と胸を張ったテントグルー。ターゲットのひとつであったギリシャ記録(8m66)には1cm及ばなかったが、「5回目の時点で疲れを感じていたが、コーチから『君ならできる』と励まされ、もう一度跳べたんだ」と試合を振り返った。 2位には19歳のマッティア・フルラーニ(イタリア)が8m38(-0.5)で続き、自らが今年樹立したU20世界記録を2cm更新した。また、予選で8m41を跳んでいたシモン・エハンマー(スイス)は8m31(-0.5)で銅メダルを獲得している。 女子七種競技ではリオ・東京五輪金メダルのナフィサトゥ・ティアム(ベルギー)が6848点(13秒74、1m95、15m06、24秒81/6m59、53m00、2分11秒79)の大会新で優勝。男子5000mは世界選手権2連覇中のヤコブ・インゲブリグトセン(ノルウェー)が13分20秒11で制した。 イタリア勢が3つの金メダルを獲得。男子砲丸投はブダペスト世界選手権銀メダルのレオナルド・ファッブリが22m45の大会新で制し、男子110mハードルではロレンゾ・シモネッリが13秒05(+0.6)の自己新V。イタリア記録も樹立した。また、最終種目の男子100mでは東京五輪金のラモント・マルセル・ジェイコブスが10秒02(+0.7)で2連覇し、2位には自己新の10秒05をマークしたチトゥル・アリが続き、イタリア勢によるワンツー・フィニッシュとなっった。 女子円盤投は五輪・世界選手権で合計4つの金メダルを獲得しているサンドラ・エルカセビッチ(クロアチア/旧姓ペルコヴィッチ)が7連覇。男子20km競歩はブダペスト世界選手権銀メダルのペルセウス・カールストレーム(スウェーデン)が1時間19分13秒で勝った。

【動画】ジェイコブスが男子100m2連覇!

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.17

110mH5位の村竹ラシッド 人生懸けて過ごした1年「何が足りなかったんだろう」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上の4日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードルで村竹ラシッド(JAL)が13秒18(-0.3)で5位入賞を果たした。昨年のパリ五輪(5位) […]

NEWS 入場者数が30万人突破!! 平日夜でも約4万人が歓声送る/東京世界陸上

2025.09.17

入場者数が30万人突破!! 平日夜でも約4万人が歓声送る/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京2025世界陸上財団は9月16日、東京世界陸上の4日目(DAY4)までの総入場者数が30万人を突破したことを発表した。 世界陸上は大会初日、2日目とイブニングセ […]

NEWS 足の痛みに耐えた赤松諒一 2大会連続8位タイも「2m28は絶対に跳べると思っていた」/東京世界陸上

2025.09.17

足の痛みに耐えた赤松諒一 2大会連続8位タイも「2m28は絶対に跳べると思っていた」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、男子走高跳決勝に出場した赤松諒一(SEIBU PRINCE)が2m24を跳び、8位入賞を果たした。 前回のブダペス […]

NEWS 走高跳・瀬古優斗10位 初出場で入賞逃す悔しさを感じつつ「夢の舞台を経験して最高」/東京世界陸上

2025.09.17

走高跳・瀬古優斗10位 初出場で入賞逃す悔しさを感じつつ「夢の舞台を経験して最高」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上の4日目のイブニングセッションが行われ、男子走高跳決勝に出場した瀬古優斗(FAAS)が2m20で10位だった。 入賞を逃し、満足はしていない。だが、世界 […]

NEWS 初出場110mH野本周成 ファイナルまであと0.01秒の健闘も「甘い世界じゃなかった」/東京世界陸上

2025.09.17

初出場110mH野本周成 ファイナルまであと0.01秒の健闘も「甘い世界じゃなかった」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)4日目 東京世界陸上4日目のイブニングセッションが行われ、男子110mハードル準決勝1組に出場した野本周成(愛媛競技力本部)は13秒30(-0.8)の3着。各組3着以下の記 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top