HOME 国内、日本代表

2024.06.09

五輪代表・大迫傑が米国で1万mに出場 終盤にペースを上げて28分16秒00
五輪代表・大迫傑が米国で1万mに出場 終盤にペースを上げて28分16秒00

23年八王子ロングディスタンス10000mで28分19秒31だった大迫傑

6月8日、米国オレゴン州ポートランド郊外で「2024ポートランド・トラックフェスティバル」が行われ、男子10000mにパリ五輪マラソン代表の大迫傑(Nike)が出場し、28分16秒00で6位に入った。

昨年11月の八王子ロングディスタンス(10000m)以来のトラックレースとなった大迫は、パリ五輪に向けて練習の一環として出場。前半は1周66秒から68秒あたりで回り、2000m5分40秒、4000mを11分20秒のイーブンペースで通過した。6000mを過ぎてからはややペースを落としたものの、9000mからは切り替えてラスト1周は62秒のラップを刻み、余裕を持ちながらをフィニッシュした。

広告の下にコンテンツが続きます

大迫は4月のボストンマラソンで2時間11分44秒の13位。パリに向けて米国を拠点に調整を続けている。

また、同じレースには今江勇人(GMOインターネットグループ)が出場。28分12秒74で2位だった。

6月8日、米国オレゴン州ポートランド郊外で「2024ポートランド・トラックフェスティバル」が行われ、男子10000mにパリ五輪マラソン代表の大迫傑(Nike)が出場し、28分16秒00で6位に入った。 昨年11月の八王子ロングディスタンス(10000m)以来のトラックレースとなった大迫は、パリ五輪に向けて練習の一環として出場。前半は1周66秒から68秒あたりで回り、2000m5分40秒、4000mを11分20秒のイーブンペースで通過した。6000mを過ぎてからはややペースを落としたものの、9000mからは切り替えてラスト1周は62秒のラップを刻み、余裕を持ちながらをフィニッシュした。 大迫は4月のボストンマラソンで2時間11分44秒の13位。パリに向けて米国を拠点に調整を続けている。 また、同じレースには今江勇人(GMOインターネットグループ)が出場。28分12秒74で2位だった。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.02

オマニャラが100mで快勝 男子5000mはサンベルクス所属のキプロティッチがV/ケニア選手権

6月26日、27日の両日、ケニア・ナイロビでケニア選手権が開催され、男子100mではF.オマニャラが10秒08(-0.5)で優勝を飾った。 23年世界選手権7位のオマニャラは、準決勝で10秒09(-1.7)をマーク。決勝 […]

NEWS アジア選手権女子800m4位・チャウダリーに暫定資格停止処分 アピオは18ヵ月の資格停止

2025.07.02

アジア選手権女子800m4位・チャウダリーに暫定資格停止処分 アピオは18ヵ月の資格停止

アスリート・インテグリティー・ユニット(AIU、世界陸連の独立不正監査機関)は6月中に、複数の選手に対して資格停止処分または暫定資格停止処分を科すことを発表した。 今年5月末のアジア選手権女子800mで4位に入ったT.チ […]

NEWS HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!

2025.07.02

HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!

HOKAは7月2日、ランナーが自己ベストを更新できるよう設計された最新レーシングシューズ「Rocket X 3」を7月2日よりHOKA公式オンラインストア、直営店、一部取り扱い店舗にて発売したことを発表した。価格は30, […]

NEWS 三井住友海上の清水萌、小林成美が退部 小林は5月に引退レース

2025.07.02

三井住友海上の清水萌、小林成美が退部 小林は5月に引退レース

7月1日、三井住友海上は、6月30日付で所属する清水萌と小林成美が退部したことを発表した。 清水は2001年生まれの23歳。宮城・西多賀中時代には全中1500mで7位に入るなど活躍し、都道府県対抗女子駅伝にも出場。仙台育 […]

NEWS ダイヤモンドリーグ・モナコに村竹ラシッドと三浦龍司がエントリー!

2025.07.02

ダイヤモンドリーグ・モナコに村竹ラシッドと三浦龍司がエントリー!

世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第10戦・モナコ大会のエントリー選手が発表された。 男子110mハードルには村竹ラシッド(JAL)が登録。村竹は昨年のパリ五輪5位で、13秒04の日本記録保持者。今季DLでは […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top