◇布勢スプリント2024(6月2日/鳥取・ヤマタスポーツパーク陸上競技場)
日本グランプリシリーズG2の布勢スプリントが行われ、男子110mハードルは徐卓一(中国)が13秒22(+1.3)の自己新をマークして優勝。「パリ五輪のファイナルを目指したい」と目標を語った。
2位にも中国の秦佛博が13秒29で続き、日本人トップの3位に入ったのが順大の阿部竜希。予選で13秒44(+0.7)、決勝ではさらにタイムを短縮して13秒35をマークした。この記録は日本歴代8位で、学生歴代では順大の先輩である村竹ラシッド(現・JAL/13秒04)、泉谷駿介(現・住友電工/13秒06)、豊田兼(慶大/13秒29)に次いで4位となる。
4月に追い風ながら13秒36(+3.4)を出していたが、公認では織田記念の13秒52がベスト。関東インカレも完勝している、伸び盛りのハードラーだ。
決勝の前半は「失敗した」と言うように、ハードルに何度も接触してしまったが、中盤以降は「自分の走りができました」と前を行く中国勢をしっかりと追いかけた。それでも「予選のほうが良いレースでした。風もあったので(パリ五輪参加標準記録の)13秒27に行きたかった。決勝は甘さが出ましたね」と冷静に振り返る。
1年時にU20世界選手権にも出場。191cmの長身が武器だ。しかし、昨年の夏以降、腰椎分離症で苦しんだという。「そこでフィジカルトレーニングをしたり、苦手な部分を改善できたのが一番大きいです」と飛躍の要因を話す。
参加標準記録も視界に入るほどの成長曲線を描き、さらにはポイントでのワールドランキングでの出場資格を得る可能性もある。すでに先輩の泉谷が代表に内定。村竹、野本周成(愛媛競技力本部)も参加標準記録を突破している。
「出るだけじゃなく、世界で戦うためには標準突破したい。ただ、ランキングでの可能性もあるので、まずは日本選手権で2位以内に入ることをターゲットに頑張ります」と言葉に力を込めた。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.17
2025.11.16
橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」
-
2025.11.14
-
2025.11.13
-
2025.11.15
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.18
国内外のレースでトップアスリートたちが好記録を樹⽴! On「Cloudboom Strike」日本長距離界のホープ・篠原倖太朗がその魅力を語る
スイスのスポーツブランド「On(オン)」が昨夏に発売したマラソンレースに特化したレーシングシューズ「Cloudboom Strike(クラウドブーム ストライク)」の人気が止まらない。 抜群の履き心地、通気性、サポート力 […]
2025.11.18
中国全国運動会女子100mで16歳・陳妤頡が11秒10!U18世界歴代4位タイ&28年ぶりU20アジア新で大会最年少V
中国の総合スポーツ競技会の第15回全国運動会の陸上競技が11月17日、広東省広州市で行われ、女子100mでは16歳の陳妤頡が11秒10(+0.7)でこの種目大会最年少優勝を果たした。この記録はU18世界歴代4位タイ、U2 […]
2025.11.17
クイーンズ駅伝「クマ対応」出没時間によって開催・中止を本部で決定 広瀬川沿い、1区の松島町、利府町内を警戒
一般社団法人日本実業団陸上競技連合は11月17日、全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城/11月23日)における「クマ対応」を発表した。 頻発するクマによる被害を鑑みての対応。松島町の文化交流館前のスタート地点 […]
2025.11.17
長谷川体育施設が日本陸連のオフィシャルサポーティングカンパニーに “協働”と“共創”目指す
日本陸連は11月17日、新たな協賛企業として、スポーツ施設総合建設業の長谷川体育施設(本社・東京都世田谷区/仁ノ平俊和社長)が決定したと発表した。11月からの契約で、カテゴリーとしては「オフィシャルサポーティングカンパニ […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025