KOBE2024世界パラ陸上競技選手権が5月17日から25日の日程で、兵庫・神戸ユニバー記念競技場で開かれた。同大会はパラ陸上の世界大会で、東アジアでは初開催だった。日本は金メダルこそなかったが、銀9、銅12のメダルを獲得。メダル総数では全体4番目だった。
男子400m(T13)では関東インカレ(3部)にも出場した福永凌太(日体大院)が47秒86で銀メダル。また、東京パラリンピックで2冠を獲得している車いすの佐藤友祈(モリサワ)が、男子1500mで4連覇こそならなかったが3分44秒19で銀メダルを獲得。佐藤は400mでも57秒98で銀、100mで17秒91の銅メダルを手にした。
女子走幅跳(義足・機能障害T64)の中西麻耶(鶴学園クラブ)が5m25で3位。これで3大会連続となるメダル獲得となった。最終日には男子200m(義足・機能障害T64)の大島健吾(名古屋学院大AC)が自己新の23秒13で銀メダルに輝いた。
5月26日には今夏のパリパラリンピックの代表内定選手が発表。佐藤、福永、中西ら16人が名を連ね、7月上旬に世界ランキングにより選出された選手が追加発表される見込み。
パリパラリンピック陸上競技の代表内定選手をチェック
●男子 T11(全盲クラス)1500m・5000m 唐澤剣也 T11(全盲クラス)5000m 和田伸也 T12(弱視クラス)走幅跳 石山大輝 T13(弱視クラス)100m 川上秀太 T13(弱視クラス)400m・走幅跳 福永凌太 T36(脳性まひクラス)400m 松本武尊 F37(脳性まひクラス)円盤投 新保大和 T52(車いすクラス)400m 佐藤友祈 T52(車いすクラス)400m 伊藤竜也 T64(下肢障がいクラス)200m 大島健吾 ●女子 T12(弱視クラス)走幅跳 澤田優蘭 T20(知的障がいクラス)走幅跳 酒井園実 F46(上肢障がいクラス)砲丸投 齋藤由希子 F53(座位クラス)円盤投 鬼谷慶子 T63(下肢障がいクラス)100m・走幅跳 兎澤朋美 T64(下肢障がいクラス)走幅跳 中西麻耶
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking 人気記事ランキング
2025.01.16
ユニバ選考会として男女1万mと混成競技を日本学生個人選手権内で実施
-
2025.01.16
-
2025.01.15
2025.01.12
【テキスト速報】第43回都道府県対抗女子駅伝
-
2025.01.14
-
2025.01.12
-
2025.01.15
2024.12.22
早大に鈴木琉胤、佐々木哲の都大路区間賞2人が来春入学!女子100mH谷中、松田ら推薦合格
-
2024.12.22
-
2024.12.30
-
2025.01.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.01.16
ユニバ選考会として男女1万mと混成競技を日本学生個人選手権内で実施
日本学生連合は1月16日、今夏に開催されるワールドユニバーシティゲームズ(以下、ユニバ)の選考要項を発表。その中で、男女の10000mと男子十種競技、女子七種競技の4種目の選考を、4月25日から27日に行われる2025日 […]
2025.01.16
ワールドユニバーシティゲームズの代表選考基準発表 T&F種目は派遣標準突破と学生個人選手権入賞が条件
1月16日、日本学生連合は7月16日から27日にかけてドイツ・ライン-ルール地方で行われる第32回ワールドユニバーシティゲームズの日本代表選考方法について発表した。 トラック&フィールド種目においては、連合が定めた派遣標 […]
2025.01.16
日本選手権100m5位のロス瑚花アディアがユタ州立大に合格!ヌワエメ・グレースはウェスタン・カロライナ大 城西高コンビがそろって米国へ進学!
昨年の日本選手権100mで5位に入賞したロス瑚花アディア(城西3東京)が、米国のユタ州立大に進学することがわかった。 ロスは駒沢中3年時の全中100mで優勝。高校入学後も1年時から100mでインターハイに出場すると、2年 […]
2025.01.16
N極S極交互配列磁気ウェアが〝睡眠の質〟を改善!! スポーツ選手の疲労回復に影響
大阪体育大学の石川教授が検証 産学連携研究論文が国際雑誌「Sensors」に掲載 大阪体育大学スポーツ科学部の石川昌紀教授(専攻・身体運動中の神経・筋機能メカニクス)と医療機器製造・販売を手掛ける株式会社コラントッテとの […]
Latest Issue 最新号
2025年2月号 (1月14日発売)
駅伝総特集!
箱根駅伝
ニューイヤー駅伝
高校駅伝、中学駅伝
富士山女子駅伝