HOME 国内、世界陸上

2024.05.13

25年東京世界陸上のロゴ発表!北口榛花「1年も先なのにもう緊張」橋岡優輝「緊張感とワクワク」
25年東京世界陸上のロゴ発表!北口榛花「1年も先なのにもう緊張」橋岡優輝「緊張感とワクワク」

東京2025世界陸上の大会ロゴ発表会見に登壇した北口榛花と橋岡優輝

東京2025世界陸上財団は5月13日、東京・国立競技場で2025年東京世界選手権の大会ロゴを発表した。

来年行われる東京世界選手権。大会ロゴは一般公募により選考され、368点の応募作品の中から東京都在住のデザイナー・中川亮さんの作品が選ばれた。

大会ロゴ発表イベントに、ゲストとして女子やり投ブダペスト世界選手権金メダリストの北口榛花(JAL)、男子走幅跳で3大会連続世界選手権出場の橋岡優輝(富士通)が出席した。

広告の下にコンテンツが続きます

北口は「ロゴ発表の動画を見ると疾走感もあって、まだ1年も先なのにもう緊張しちゃう感じです」と笑って周囲を和ませると、日の丸を連想させるデザインに、自身が海外のメディアに取り上げられた際「日出ずる国の北口」と紹介されていたことを例に出し、「日本と、日本の陸上を象徴できるような素晴らしいロゴ」と印象を語る。

前回ブダペスト世界選手権金メダリストとしてすでにワイルドカード(出場資格)も持つ北口。「世界中のアスリートがこのロゴの場所を目指して切磋琢磨してくると思うので、自分もしっかり準備できれば」と話す。

橋岡はデザインについて「和のテイストと直線のトラックの雰囲気が相まっているという印象で、日の丸も入り込んでいるのが日本らしさと伝統的で、品があると感じました」と印象を語り、「緊張感とワクワクが生まれたイベントになりました」と気合が入った様子だった。

広告の下にコンテンツが続きます

これまで複数回世界選手権を経験してきた2人。「お祭りのような雰囲気もあるので、陸上競技を知らない方にも楽しんでもらえると思いますし、陸上を見るきっかけになる大会です。せっかく東京で開催されるので、お世話になった方々も含め、現地に足を運んでいただいて、皆様と一緒に楽しめる試合になればいいなと思います」(北口)、「陸上に特化した世界一を決める試合。オリンピックとは違った雰囲気で、陸上だけを突き詰めてきた人たちがこのトラックで競い合うので、緊張感であったり、表情だったりを現地で見てもらえれば。1人でも多くの方に来てもらえるよう、僕たちが頑張っていきたい」とアピールした。

陸上の世界選手権は2年に一度開催。東京での開催は1991年以来2度目で、国内では2007年大阪に続き17年ぶり3度目となる。東京世界選手権は2025年9月13日から21日の日程で国立競技場を舞台に開かれる。

東京2025世界陸上財団は5月13日、東京・国立競技場で2025年東京世界選手権の大会ロゴを発表した。 来年行われる東京世界選手権。大会ロゴは一般公募により選考され、368点の応募作品の中から東京都在住のデザイナー・中川亮さんの作品が選ばれた。 大会ロゴ発表イベントに、ゲストとして女子やり投ブダペスト世界選手権金メダリストの北口榛花(JAL)、男子走幅跳で3大会連続世界選手権出場の橋岡優輝(富士通)が出席した。 北口は「ロゴ発表の動画を見ると疾走感もあって、まだ1年も先なのにもう緊張しちゃう感じです」と笑って周囲を和ませると、日の丸を連想させるデザインに、自身が海外のメディアに取り上げられた際「日出ずる国の北口」と紹介されていたことを例に出し、「日本と、日本の陸上を象徴できるような素晴らしいロゴ」と印象を語る。 前回ブダペスト世界選手権金メダリストとしてすでにワイルドカード(出場資格)も持つ北口。「世界中のアスリートがこのロゴの場所を目指して切磋琢磨してくると思うので、自分もしっかり準備できれば」と話す。 橋岡はデザインについて「和のテイストと直線のトラックの雰囲気が相まっているという印象で、日の丸も入り込んでいるのが日本らしさと伝統的で、品があると感じました」と印象を語り、「緊張感とワクワクが生まれたイベントになりました」と気合が入った様子だった。 これまで複数回世界選手権を経験してきた2人。「お祭りのような雰囲気もあるので、陸上競技を知らない方にも楽しんでもらえると思いますし、陸上を見るきっかけになる大会です。せっかく東京で開催されるので、お世話になった方々も含め、現地に足を運んでいただいて、皆様と一緒に楽しめる試合になればいいなと思います」(北口)、「陸上に特化した世界一を決める試合。オリンピックとは違った雰囲気で、陸上だけを突き詰めてきた人たちがこのトラックで競い合うので、緊張感であったり、表情だったりを現地で見てもらえれば。1人でも多くの方に来てもらえるよう、僕たちが頑張っていきたい」とアピールした。 陸上の世界選手権は2年に一度開催。東京での開催は1991年以来2度目で、国内では2007年大阪に続き17年ぶり3度目となる。東京世界選手権は2025年9月13日から21日の日程で国立競技場を舞台に開かれる。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.17

男子やり投・﨑山雄太は77m61 予選突破ならずも2度目の世界陸上で記録残す/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 5日目 東京世界陸上の5日目のイブニングセッションが行われ、男子やり投予選A組に出場した﨑山雄太(愛媛競技力本部)は77m61の組15位となり、決勝進出とはならなかった。 […]

NEWS 山崎一彦強化委員長 前半戦「非常に健闘している」 満員の観客に感情こみ上げる/東京世界陸上

2025.09.17

山崎一彦強化委員長 前半戦「非常に健闘している」 満員の観客に感情こみ上げる/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日〜21日/国立競技場) 東京世界陸上の4日目までを終え、日本陸連強化委員会の山崎一彦強化委員長が中間総括会見を行った。 山崎強化委員長は冒頭で「観客が本当にたくさん入ってくれて、選手に温かいエー […]

NEWS 200m3人目のファイナル目指す鵜澤飛羽が予選登場! やり投・﨑山雄太ら3人が予選 1500m決勝は混戦か/東京世界陸上DAY5イブニングみどころ

2025.09.17

200m3人目のファイナル目指す鵜澤飛羽が予選登場! やり投・﨑山雄太ら3人が予選 1500m決勝は混戦か/東京世界陸上DAY5イブニングみどころ

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)5日目 連日盛り上がりを見せている東京世界陸上も中日を迎える。ここからも注目種目が目白押しだ。 日本勢の最注目は男子200m予選。2003年パリ大会銅メダルの末續慎吾、20 […]

NEWS 【特別公開】400m中島佑気ジョセフ 伝説に並び、伝説を超える 東京世界陸上に目前インタビュー

2025.09.17

【特別公開】400m中島佑気ジョセフ 伝説に並び、伝説を超える 東京世界陸上に目前インタビュー

東京世界陸上の男子400m予選で44秒44の日本新を樹立し、準決勝でも2位となって決勝に進んだ中島佑気ジョセフ(富士通)。34年ぶりファイナルを果たした中島の、大会直前の本誌特集記事を特別に月陸Onlineで公開する。 […]

NEWS 200mファイナル目指す鵜澤飛羽が予選登場!テボゴと同組に/東京世界陸上

2025.09.17

200mファイナル目指す鵜澤飛羽が予選登場!テボゴと同組に/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場) 5日目 東京世界陸上5日目のイブニングセッションのスタートリストが発表され、男子200m予選の鵜澤飛羽(JAL)は6組3レーンに入った。同組には19秒46のベストを持ち、 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top