2024.04.24
日本陸連は4月24日、セイコーゴールデングランプリ陸上2024東京(5月19日/東京・国立競技場)の男子5000mの追加出場選手15人を発表した。
2021年東京五輪、22年オレゴン世界選手権男子10000m代表で、昨年5月に5000mで日本歴代8位となる13分17秒65をマークした伊藤達彦(Honda)が新たにエントリー。昨年12月の日本選手権10000mで日本歴代2位となる27分12秒53で2位に入った太田智樹(トヨタ自動車)、5000m学生歴代10位(13分22秒01)の吉居駿恭(中大)、兄の吉居大和(トヨタ自動車)、主将として昨年の駒大を牽引した鈴木芽吹(同)らも出場する。
海外勢は21年東京五輪男子10000m出場で、5000m13分08秒41の自己記録を持つキエラン・トゥンティワテ(タイ)、同13分16秒63のマシュー・ラムズデン(オーストラリア)が出場する。
男子5000mは1月に室内(1周200m)ながら13分09秒45をマークした佐藤圭汰(駒大)、5000m日本歴代2位の遠藤日向(住友電工)、昨年12月の日本選手権10000mを日本新記録(27分09秒80)で優勝した塩尻和也(富士通)の出場が既に発表されている。
今後、出場選手が追加、決定される。セイコーゴールデングランプリ(セイコーGGP)は世界陸連(WA)コンチネンタルツアーで最上位となるゴールド大会。今夏のパリ五輪出場権につながるWAワールドランキングの大会カテゴリー(格付け)としては、日本選手権のBカテゴリーより上のAカテゴリーで、順位ポイントが高くなる。
男子5000mの出場選手をチェック!
(○は既に発表済み) キエラン・トゥンティワテ(タイ) ○佐藤圭汰(駒大) ○遠藤日向(住友電工) キプロノ・シトニク(黒崎播磨) ○塩尻和也(富士通) マシュー・ラムズデン(オーストラリア) 伊藤達彦(Honda) 太田智樹(トヨタ自動車) 吉居駿恭(中大) 小袖英人(Honda) 中野翔太(Honda) 松枝博輝(富士通) 塩澤稀夕(富士通) 鈴木芽吹(トヨタ自動車) 吉居大和(トヨタ自動車) 吉田圭太(住友電工) 東泉大河(駿河台大) マル・イマニエル(トヨタ紡織) ペースメーカー:アモス・ベット(東京国際大)RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.09.18
-
2025.09.18
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
2025.09.13
明日午前開催の女子マラソン 鈴木優花の補欠登録を解除/東京世界陸上
-
2025.09.14
-
2025.09.13
-
2025.09.15
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.18
マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子400mはシドニー・マクローリン・レヴロン(米国)が世界歴代2位、大会新の47秒78でこの種目初優勝を飾った。 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/