HOME 海外

2024.04.19

北京ハーフマラソンで優勝した何傑を含む上位4人の成績を取り消し アフリカ選手がフィニッシュ前に順位譲り国際的な問題に
北京ハーフマラソンで優勝した何傑を含む上位4人の成績を取り消し アフリカ選手がフィニッシュ前に順位譲り国際的な問題に

23年世界選手権マラソンに出場した何傑

4月19日、北京ハーフマラソン組織委員会は、14日のレースで優勝した何傑(中国)を含む、上位4人の成績を取り消すことを発表した。

このレースでは何が1時間3分44秒で優勝を飾ったが、フィニッシュ寸前で先導していたケニアのR.ケテル、W.ナンガット、エチオピアのD.ハイルの3人がペースを緩めて、手を招くようなしぐさを見せる行為があった。

この動画が、中国のSNS・微博において批判されたことをきっかけに、問題の動画が世界に拡散され、大きなバッシングとなっていた。

広告の下にコンテンツが続きます

組織委員会の調査結果によれば、北京ハーフには28人の招待選手が招かれ、そのうちケテルら4人が、何のハーフマラソンの中国記録に挑戦するためのペースメーカーとして指定されていたという。

ただ、通常であればペースメーカー役の選手はネームカード(ゼッケン)でペースメーカーであることを示すことが一般的であるにもかかわらず、今大会では他の招待選手と同様に、それぞれの選手名が書かれたネームカードを着用していて出走していた。このことが規定に反するとして失格という裁定が下された。

ペースメーカー役の選手が途中でレースを離脱したりすることは、日本国内でもよく見られる光景でもある。中国でも「ほかのマラソン大会でもペースメーカーが途中棄権することもあり、ペースを落としてフィニッシュすることは珍しくない」と擁護する意見もあり、何に対して処分を科すのは難しいという向きもあった。ただ、あまりにも騒動が大きくなり、大会主催者は事態収拾のために失格処分を下したとみられる。

北京ハーフは、何がスポンサー契約を結ぶ中国のスポーツメーカー「Xtep」がメインスポンサーを務めており、ペースメーカーなど招待選手との契約やネームカードの配布にも携わっていたという。

一連の騒動を受けてXtepは「スタッフが選手登録の際にペースメーカーを指定しなかったため、他の選手たちとの区別がつかず混乱を招いてしまった」と謝罪。「私たちは今回の件について重大な責任を負い、組織委員会の処分決定を真摯に受け止め、深く反省し、関係者に対して真摯に対応いたします」とコメントいしている。

何は昨年のアジア大会の金メダリスト。今年3月の無錫マラソンでは2時間6分57秒の中国新記録を樹立したばかりで、中国マラソン界の新たなスターとして注目を集めていた。

4月19日、北京ハーフマラソン組織委員会は、14日のレースで優勝した何傑(中国)を含む、上位4人の成績を取り消すことを発表した。 このレースでは何が1時間3分44秒で優勝を飾ったが、フィニッシュ寸前で先導していたケニアのR.ケテル、W.ナンガット、エチオピアのD.ハイルの3人がペースを緩めて、手を招くようなしぐさを見せる行為があった。 この動画が、中国のSNS・微博において批判されたことをきっかけに、問題の動画が世界に拡散され、大きなバッシングとなっていた。 組織委員会の調査結果によれば、北京ハーフには28人の招待選手が招かれ、そのうちケテルら4人が、何のハーフマラソンの中国記録に挑戦するためのペースメーカーとして指定されていたという。 ただ、通常であればペースメーカー役の選手はネームカード(ゼッケン)でペースメーカーであることを示すことが一般的であるにもかかわらず、今大会では他の招待選手と同様に、それぞれの選手名が書かれたネームカードを着用していて出走していた。このことが規定に反するとして失格という裁定が下された。 ペースメーカー役の選手が途中でレースを離脱したりすることは、日本国内でもよく見られる光景でもある。中国でも「ほかのマラソン大会でもペースメーカーが途中棄権することもあり、ペースを落としてフィニッシュすることは珍しくない」と擁護する意見もあり、何に対して処分を科すのは難しいという向きもあった。ただ、あまりにも騒動が大きくなり、大会主催者は事態収拾のために失格処分を下したとみられる。 北京ハーフは、何がスポンサー契約を結ぶ中国のスポーツメーカー「Xtep」がメインスポンサーを務めており、ペースメーカーなど招待選手との契約やネームカードの配布にも携わっていたという。 一連の騒動を受けてXtepは「スタッフが選手登録の際にペースメーカーを指定しなかったため、他の選手たちとの区別がつかず混乱を招いてしまった」と謝罪。「私たちは今回の件について重大な責任を負い、組織委員会の処分決定を真摯に受け止め、深く反省し、関係者に対して真摯に対応いたします」とコメントいしている。 何は昨年のアジア大会の金メダリスト。今年3月の無錫マラソンでは2時間6分57秒の中国新記録を樹立したばかりで、中国マラソン界の新たなスターとして注目を集めていた。

【動画】問題となった北京ハーフのフィニッシュ

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.13

やり投・北口榛花に服部真二賞 陸上では初「チャレンジしてみようという気持ちを届けられたら」

一般社団法人 服部真二 文化・スポーツ財団は11月13日、都内で「第8回服部真二賞」の受賞式を開き、女子やり投の北口榛花(JAL)が受賞した。 同賞は「音楽やスポーツなどの分野において、発展、改革に挑むリーダー、世界に向 […]

NEWS 福岡国際マラソン 招待選手は22年世界陸上代表の西山雄介 日本歴代7位の細谷恭平 同10位の菊地駿弥ら

2025.11.13

福岡国際マラソン 招待選手は22年世界陸上代表の西山雄介 日本歴代7位の細谷恭平 同10位の菊地駿弥ら

日本陸連は11月13日、福岡国際マラソン2025(12月7日/平和台陸上競技場発着)のエントリー選手を発表した。 大会は2028年ロサンゼルス五輪代表につながるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)シリーズ2025 […]

NEWS 女子中長距離・ドルーリー朱瑛里 来年から米国・ワシントン大へ留学 1861年創立の名門校

2025.11.13

女子中長距離・ドルーリー朱瑛里 来年から米国・ワシントン大へ留学 1861年創立の名門校

11月12日、米国・ワシントン大の陸上部は、U20世界選手権代表で、日本陸連ダイヤモンドアスリートNextageに認定されているドルーリー朱瑛里(津山高3岡山)が、26年秋から同大学に入学することを発表した。 ドルーリー […]

NEWS ロス五輪のスケジュールが発表! 初日に女子100m決勝を実施  6日目午前に男子3000m障害決勝と女子やり投予選 フィナーレは男子マラソン

2025.11.13

ロス五輪のスケジュールが発表! 初日に女子100m決勝を実施 6日目午前に男子3000m障害決勝と女子やり投予選 フィナーレは男子マラソン

11月12日、2028年ロサンゼルス五輪の実行委員会は、全競技の実施日程を発表し、陸上競技についても各種目のラウンドスケジュールが明らかになった。 ロサンゼルス大会では、陸上競技を開幕週に実施することがすでに昨年の時点で […]

NEWS 月刊陸上競技2025年12月号

2025.11.12

月刊陸上競技2025年12月号

Contents EKIDEN REVIEW 全日本大学駅伝 駒大 最多V17! 王者の帰還。 追跡 藤田敦史監督が語る「勝つべくして勝った試合」 中大、青学大がトップスリー 学生駅伝Close-up 國學院大 出雲V2 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top