HOME 国内、大学

2024.03.14

110mH日本記録保持者・村竹ラシッドが順大卒業「あっという間の4年間」「いい仲間に恵まれた」
110mH日本記録保持者・村竹ラシッドが順大卒業「あっという間の4年間」「いい仲間に恵まれた」

順大を卒業した村竹ラシッド

男子3000m障害日本記録保持者で東京五輪・ブダペスト世界選手権入賞の三浦龍司が順大の卒業式に出席し、式典後に報道陣の取材に応えた。

式の後は同学年の村竹ラシッド、体操金メダリストの橋本大輝とともに記念撮影。他の卒業生からも注目の的だった。

昨年9月の日本インカレで、先輩の泉谷駿介(住友電工)に並ぶ13秒04の日本タイ記録を樹立して3連覇を果たした村竹。やはり一番思い出に残っているのも、そのレースを挙げ、「自分だけが勝ちたいのではなく、陸上部全体で勝ちたいという思いが強まっていた」と理由を明かす。

広告の下にコンテンツが続きます

そうしたチームで過ごした4年間に「人間として成長できたと思います」を振り返る。総合優勝を常に争う意識が高いチームにあって、「個性が強すぎる仲間たち」と村竹。「応援席で必死に声を張り上げて応援してくれる人もいましたし、一人ひとりが自分の立場ややるべきことを理解して、実践できる人たちの集まり。いい仲間に恵まれました」と語った

冬季も大きなケガはないといい、年末には泉谷と鹿児島で合宿、卒業式までは豪州で合宿を積んできた。主なテーマは「最大出量を高める」ことで、「ウエイトトレーニングではクリーンもマックスが110kgになりました」と言う。そうした中でも、身体が大きくなるだけではなく「中身がしっかりしてきて、質の良い身体になったと思います」と話す。スピードや出力を「制御」するために、ここから技術面を噛み合わせていく。

シーズンインは出場が決まれば4月後半のダイヤモンドリーグ(蘇州大会)への出場も見込んでいるが、他の選手の動向次第で織田記念(4月29日)の可能性もある。

春からはやり投世界一の北口榛花らと同じJAL所属に。「社会人1年目から世界にインパクトを与えられるうような結果を残したい。まずはパリ五輪の出場を決めて、決勝に進出したいです」と誓いを立てていた。

男子3000m障害日本記録保持者で東京五輪・ブダペスト世界選手権入賞の三浦龍司が順大の卒業式に出席し、式典後に報道陣の取材に応えた。 式の後は同学年の村竹ラシッド、体操金メダリストの橋本大輝とともに記念撮影。他の卒業生からも注目の的だった。 昨年9月の日本インカレで、先輩の泉谷駿介(住友電工)に並ぶ13秒04の日本タイ記録を樹立して3連覇を果たした村竹。やはり一番思い出に残っているのも、そのレースを挙げ、「自分だけが勝ちたいのではなく、陸上部全体で勝ちたいという思いが強まっていた」と理由を明かす。 そうしたチームで過ごした4年間に「人間として成長できたと思います」を振り返る。総合優勝を常に争う意識が高いチームにあって、「個性が強すぎる仲間たち」と村竹。「応援席で必死に声を張り上げて応援してくれる人もいましたし、一人ひとりが自分の立場ややるべきことを理解して、実践できる人たちの集まり。いい仲間に恵まれました」と語った 冬季も大きなケガはないといい、年末には泉谷と鹿児島で合宿、卒業式までは豪州で合宿を積んできた。主なテーマは「最大出量を高める」ことで、「ウエイトトレーニングではクリーンもマックスが110kgになりました」と言う。そうした中でも、身体が大きくなるだけではなく「中身がしっかりしてきて、質の良い身体になったと思います」と話す。スピードや出力を「制御」するために、ここから技術面を噛み合わせていく。 シーズンインは出場が決まれば4月後半のダイヤモンドリーグ(蘇州大会)への出場も見込んでいるが、他の選手の動向次第で織田記念(4月29日)の可能性もある。 春からはやり投世界一の北口榛花らと同じJAL所属に。「社会人1年目から世界にインパクトを与えられるうような結果を残したい。まずはパリ五輪の出場を決めて、決勝に進出したいです」と誓いを立てていた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.25

アディダス新シューズ発売イベントに箱根駅伝を沸かせた太田蒼生と平林清澄が登壇!

アディダス ジャパンは11月25日、「ADIDAS EKIDEN DAY」を都内で開き、ゲストトークセッションにGMOインターネットグループで青学大出身の太田蒼生、ロジスティードで國學院大出身の平林清澄が一緒に登壇した。 […]

NEWS 正月の駅伝へ意気込み!GMO・嶋津雄大「勝ち抜いてニューイヤーを」東京国際大・菅野裕二郎「雰囲気良くトレーニングができている」

2025.11.25

正月の駅伝へ意気込み!GMO・嶋津雄大「勝ち抜いてニューイヤーを」東京国際大・菅野裕二郎「雰囲気良くトレーニングができている」

ミズノの新シューズ発表イベントが11月25日に行われ、嶋津雄大(GMOインターネットグループ)、髙久龍(ヤクルト)、東京国際大の菅野裕二郎(4年)と小柴裕士郎(2年)が出席した。 実業団勢はニューイヤー駅伝、東京国際大勢 […]

NEWS 2025年最も輝きを放ったCrystalAthleteは中島佑気ジョセフ!選手、ファン、メディア投票の「GetsurikuAwards2025」発表

2025.11.25

2025年最も輝きを放ったCrystalAthleteは中島佑気ジョセフ!選手、ファン、メディア投票の「GetsurikuAwards2025」発表

月陸Onlineが2022年に創設した「Getsuriku Awards」。選手やファン、メディアからの投票によって、そのシーズンで『最も輝きを放った選手=Crystal Athlete』として表彰しています。 期間内に […]

NEWS 大学女子駅伝2冠へ!城西大の主将・金子陽向「10年間の集大成の走りを」本間香「優勝へ区間賞・区間新を」

2025.11.25

大学女子駅伝2冠へ!城西大の主将・金子陽向「10年間の集大成の走りを」本間香「優勝へ区間賞・区間新を」

ミズノの新シューズ発表イベントが11月25日に行われ、10月の全日本大学女子駅伝で優勝した城西大の主将・金子陽向(4年)と本間香(1年)が参加した。 1区区間新で優勝への流れを作った本間と、アンカーとして1分以上の差を跳 […]

NEWS 日本選手権混成競技は6月6日、7日 木南記念は5月10日開催 2026年競技日程の一部が発表

2025.11.25

日本選手権混成競技は6月6日、7日 木南記念は5月10日開催 2026年競技日程の一部が発表

日本陸連は、ホームページで2026年度の主催競技会日程の一部を発表した。 日本選手権混成競技(岐阜・長良川)は6月6日、7日の両日に開催されることが新たに判明した。日本選手権(愛知・瑞穂)はすでに6月12日~14日に行わ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top