2024.03.11
◇名古屋ウィメンズマラソン(3月10日/バンテリンドーム ナゴヤ前スタート―名古屋市内―バンテリンドーム ナゴヤフィニッシュ)
パリ五輪MGCファイナルチャレンジを兼ねた名古屋ウィメンズマラソンが行われ、安藤友香(ワコール)が日本人トップの2時間21分18秒で優勝した。
トップ集団が中間点を1時間9分56秒で通過。パリ五輪を目指して、「日本新記録」(2時間18分59秒未満)をターゲットにしていた日本人選手にとってが難しいレース展開になった。
25kmを過ぎると、まずは鈴木亜由子(日本郵政グループ)が遅れて、ほどなく安藤と加世田梨花(ダイハツ)もトップ集団から引き離された。
しかし、安藤の目は輝きを失っていなかった。
「(日本新)記録が難しいのは頭にちらついていたんですが、マラソンは何が起こるかわからない。まずは前だけを見て、これ以上は離されないという思いでした。加世田選手がいてくれたので、苦しいのは一緒。絶対にあきらめないという気持ちで走ることができたんです」
安藤はトップを争っていたゴティトム・ゲブレシラシェ(エチオピア)とユニスチェビチー・チュンバ(バーレーン)に30km通過時で30秒遅れていたが、35km通過時で21秒差に短縮。36.5kmでオレゴン世界選手権女王のゲブレセラシェが突如、立ち止り、レースの行方はわからなくなってきた。
加世田を引き離すかたちになった安藤は、昨年のアジア大会を制したチュンバの背中に近づいていく。
「チュンバ選手の姿が大きくなってきていたので、優勝したいという気持ちを強く持ちました」
安藤は39.3kmでチュンバに並ぶと、ナゴヤドーム前で突き放す。日本歴代8位の2時間21分18秒でマラソン初優勝を飾った。
「まず7年越しに自分の記録を更新できたこと。そして優勝というかたちで終えられたのが素直にうれしいです」
2017年の名古屋ウィメンズで初マラソン日本最高&日本歴代4位(当時)の2時間21分36秒(2位)をマーク。衝撃のマラソンデビューを飾ったが、その後は記録も超えられず「もう辞めたい」と思った時期もあったという。
初マラソン後、さまざまな経験をした。チームの移籍、東京五輪はマラソン代表になれず10000mで出場。指導者も度々替わったが、今回は「日本記録を狙いにいく」という気持ちで、新たなスタッフとともに「覚悟を決めて」取り組んできたという。「目標は達成できませんでしたが、日本記録を狙うと決めて、練習を積めたことが今日の試合につながったと思います」。
名古屋には過去3度出て、2位、2位、3位。これまで何度も誰かの背中を見てきた。「過去のマラソンでは、苦しくなって離れた時に、自分の弱さであきらめてしまった部分がありました。それが走り終わった時の後悔として残っていたんです」。しかし、今回は違った。残り700mを切ったとき、ラスト勝負は海外選手に分があるかと思われたが、安藤が前に出た。
「同じ過ちを繰り返してきたので、今日は前だけを見つめて、絶対にあきめない気持ちで走りました」
高いターゲットを掲げて積んできたトレーニングと、安藤のブレない気持ちが、7年ぶりの自己ベストとマラソン初優勝につながった。
「初めて走った時の記録を同じ名古屋で塗り替えることができたのは、自分の中で一歩進めたかなっていう気持ちがあります。前田選手の記録は本当に素晴らしいと思いますが、だからといってあきらめたくありません。可能性はあると思うので、ひとつの目標としてこれからも挑戦していくつもりです」
3月16日に30歳の誕生日を迎える安藤。日本記録とパリ五輪には届かなかったが、20代最後のレースを終えた安藤には“新たな世界”が見えている。
文/酒井政人
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.24
東京世界陸上と「進撃の巨人」がコラボ!大会記念グッズ販売も決定
-
2025.08.24
-
2025.08.24
-
2025.08.24
-
2025.08.23
-
2025.08.23
-
2025.08.23
2025.08.19
15年ぶりの箱根総合優勝へ 早大駅伝主将・山口智規「夏合宿で底上げを」 妙高で合同取材会
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.24
100mH清山ちさと 34歳自己新連発 ラストチャンスは惜しくも標準届かず世界陸上代表ならず
東京世界選手権出場のための記録の有効期間最終日となる8月24日、九州選手権が大分スポーツ公園クラサスドーム大分で行われ、女子100mハードルに清山ちさと(いちご)が出場した。 東京世界選手権の参加標準記録(12秒73)を […]
2025.08.24
【“陸女”インタビュー】バラエティーや情報番組に引っ張りだこ!タレント・国本梨紗さん 中学3年間の陸上部「あの時の記憶が数年後の自分を助けてくれる」
オリンピックの花形である陸上競技! 球技に比べると、すこーし“地味”な印象があるかもしれない……。しかし、中高生合わせて、なんと約30万人以上が「陸部」なんです。 実は芸能界で活躍するあの人も、この人も、結構、陸上経験者 […]
2025.08.24
東京世界陸上と「進撃の巨人」がコラボ!大会記念グッズ販売も決定
TBSは8月24日、公式SNSやYouTubeを更新し、東京世界陸上とアニメ『進撃の巨人』とのコラボレーションを発表した。 世界的に人気を誇る『進撃の巨人』とのコラボとなる「進撃の世界陸上」。そのコラボVTRが公開された […]
2025.08.24
100m桐生祥秀 世界陸上への「刺激入れ」で10秒03w!「ここから磨いていきたい」
東京世界選手権出場のための記録の有効期間最終日となる8月24日、奈良市サーキットの男子100mに桐生祥秀(日本生命)が出場。追い風参考ながら10秒03(+2.8)の好記録をマークして会場にいた中高生たちの歓声を浴びた。 […]
2025.08.24
100m山縣亮太の世界陸上ついえる 記録会を違和感で欠場「身体が無理だというまで」現役続行へ
東京世界選手権出場のための記録の有効期間最終日となる8月24日、奈良市サーキットの男子100mにエントリーしていた山縣亮太(セイコー)だったが、脚の違和感により欠場した。 報道陣の取材に応じた山縣。ウォーミングアップをし […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99