2024.02.02
女子中距離で中学、高校と日本一を経験してきた髙橋ひなが、現役復帰することがわかった。自身のSNSで心境を綴り、チームの関係者への取材で明らかになった。
髙橋は兵庫県出身の25歳。小学生時代から800mで当時の最高記録である2分17秒28をマークした。山陽中時代には1年時から全中800m5位に入ると、2年は800m優勝、1500m3位、3年は2冠を達成。秋の国体で今も中学記録として残る2分07秒19を独走で叩き出した。
西脇工高に進学すると、1年目にしてインターハイ800m優勝。2年時はタイトルから遠ざかったが、3年時には見事に復活を遂げ、1500mで4分15秒82(高校歴代5位)でインターハイを制した。2位の田中希実(現・New Balance)、3位の後藤夢(現・ユニクロ)と同校メダル独占。後に日本代表となる2人にとって、同じ兵庫の偉大な先輩でありあこがれの存在でもある。
卒業後は早大に進学し、クラブチームで競技を継続。横田真人コーチらの指導を受けたが、環境の変化などもあり結果を残せず、2020年秋を最後に本格的なレースからは遠ざかった。その後は横田氏が代表を務める合同会社TWOLAPSの社員として、大会運営などに携わっていた。
髙橋はSNSで「背中を押してくれた」横田氏と、「約3年のブランクがあるなか受け入れてくれた」新日本住設グループに感謝を述べ、「3年を経てようやく競技生活を再スタートさせる決意が固まった」と綴る。
その間、裏方として陸上競技と関わり「当たり前だと思っていた大会も、当たり前だと思えるくらい作り手が努力している」ことを実感。また「ファンや応援してくれる皆様を身近に感じることができた」という。
今後は地元・兵庫に戻り、新日本住設の運営会社の経営するピラティススタジオのインストラクターとして活動しながら競技を続ける。
目標について「ずっと掲げてきた五輪出場」と「陸上競技に全てを注いだと(現役生活が)終わる時に胸を張って言えること」と髙橋。少し遠回りだったかもしれないが、それが自身にとっての近道にする力を持っているはず。誰もがあこがれ、魅了されたトラックの女王が、いよいよ舞台に戻ってくる。
新日本住設グループは兵庫県に本社を置き、太陽光パネルの設置や住宅設備機器の販売などを手がけている建設企業。スポーツ支援にも力を入れており、東京パラリンピック女子走幅跳(義足T63)代表の前川楓や、走幅跳・短距離の遠藤泰司が所属しているほか、パラアスリートの山本篤が所属契約を結んでいる。女子駅伝チームは23年に活動をスタート。男子砲丸投元日本記録保持者の山田壮太郎氏がゼネラルマネージャーに就任している。
髙橋ひなが現役復帰を報告!決意や思いをつづる
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.29
千明龍之佑が8月末でGMOインタネットグループ退部 「3年間は貴重な経験」
2025.08.29
編集部コラム「8月も終わり」
-
2025.08.29
-
2025.08.29
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.24
-
2025.08.25
-
2025.08.25
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.29
千明龍之佑が8月末でGMOインタネットグループ退部 「3年間は貴重な経験」
8月29日、GMOインターネットグループは8月31日付で所属する千明龍之佑が退部することをSNSで発表した。 千明は2000年生まれの25歳。群馬・東農大二高時代は、高3のインターハイ、国体の5000mでいずれも8位入賞 […]
2025.08.29
編集部コラム「8月も終わり」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.08.29
【プレイバック世界陸上】―22年オレゴン―“鳥人”デュプランティスが世界新で初V やり投・北口榛花が銅メダルの大偉業 男子20km競歩は金銀
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.08.29
U20東アジア選手権日本代表が発表!清水空跳、西岡尚輝、古賀ジェレミーらホープたち選出、香港で躍動なるか
日本陸連は8月29日、9月27日~28日に行われるU20東アジア選手権の日本代表選手男子17名、女子15名を発表した。 男子100mには今年の広島インターハイを10秒00の高校新で制した清水空跳(星稜高2石川)と、昨年の […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99