HOME 国内

2023.12.21

やり投・北口榛花 プロスポーツ大賞の殊勲賞受賞に「プロの意識持って競技に向き合っている」支えてくれる人たちへの感謝も
やり投・北口榛花 プロスポーツ大賞の殊勲賞受賞に「プロの意識持って競技に向き合っている」支えてくれる人たちへの感謝も

日本プロスポーツ大賞殊勲賞とNHK賞を受賞した北口榛花

「第53回内閣総理大臣杯日本プロスポーツ大賞受賞式典」が12月21日、都内で開かれ女子やり投の北口榛花(JAL)が殊勲賞とNHK賞を受賞した。なお、大賞や敢闘賞、新人賞、功労賞、特別賞などすべての部門を含め、陸上競技から選出されたのは初めてのこととなる。

北口は今夏のブダペスト世界選手権において、女子トラック&フィールド種目において史上初の金メダルを獲得。自身が持つ日本記録も2度塗り替え、ダイヤモンドリーグ・ファイナルでは日本人初優勝を成し遂げた。すでにパリ五輪代表に内定している。

式典を終えて取材に応じた北口。「野球やサッカーという競技のなかで、陸上競技のやり投としてこういう賞をいただけてうれしかったです」と笑顔を見せる。

広告の下にコンテンツが続きます

陸上競技にプロ選手は少なく、北口もJAL所属の実業団選手として活動。そうした中で、陸上競技初の『プロスポーツ大賞』受賞だが、「実業団というくくりですが、アスリートとしてプロ意識を持ちながら競技に向き合っているつもりです」と胸を張り、所属先も含め、「競技に集中できる環境を整えてくださって、私を支えてくださる方々に感謝したいです」と思いを話した。

来年のパリ五輪代表は内定済み。「世界選手権で金メダルを取ったのでオリンピックでも金メダル、という気持ちも強いですが、世界選手権とはひと味違う。しっかり準備して、特別な思いを持ってパリに臨めたら」と意気込みを語った。

同じく殊勲賞には、メジャーリーガーの大谷翔平、そしてプロボクシングの井上尚弥とともに殊勲賞に選ばれた。

北口は日本陸連アスレティックス・アワード2023の最優秀選手賞にあたる「日本陸連アスリート・オブ・ザ・イヤー」に選出。世界陸連のアスリート・オブ・ザ・イヤーにもノミネートした。

日本プロスポーツ大賞「プロスポーツ界の健全な発展ならびに振興に寄与する」ことを目的に1968年に第1回が開催。今年で53回目となる。今年の大賞にはWBCで優勝した「野球日本代表・侍ジャパン」が選ばれた。

「第53回内閣総理大臣杯日本プロスポーツ大賞受賞式典」が12月21日、都内で開かれ女子やり投の北口榛花(JAL)が殊勲賞とNHK賞を受賞した。なお、大賞や敢闘賞、新人賞、功労賞、特別賞などすべての部門を含め、陸上競技から選出されたのは初めてのこととなる。 北口は今夏のブダペスト世界選手権において、女子トラック&フィールド種目において史上初の金メダルを獲得。自身が持つ日本記録も2度塗り替え、ダイヤモンドリーグ・ファイナルでは日本人初優勝を成し遂げた。すでにパリ五輪代表に内定している。 式典を終えて取材に応じた北口。「野球やサッカーという競技のなかで、陸上競技のやり投としてこういう賞をいただけてうれしかったです」と笑顔を見せる。 陸上競技にプロ選手は少なく、北口もJAL所属の実業団選手として活動。そうした中で、陸上競技初の『プロスポーツ大賞』受賞だが、「実業団というくくりですが、アスリートとしてプロ意識を持ちながら競技に向き合っているつもりです」と胸を張り、所属先も含め、「競技に集中できる環境を整えてくださって、私を支えてくださる方々に感謝したいです」と思いを話した。 来年のパリ五輪代表は内定済み。「世界選手権で金メダルを取ったのでオリンピックでも金メダル、という気持ちも強いですが、世界選手権とはひと味違う。しっかり準備して、特別な思いを持ってパリに臨めたら」と意気込みを語った。 同じく殊勲賞には、メジャーリーガーの大谷翔平、そしてプロボクシングの井上尚弥とともに殊勲賞に選ばれた。 北口は日本陸連アスレティックス・アワード2023の最優秀選手賞にあたる「日本陸連アスリート・オブ・ザ・イヤー」に選出。世界陸連のアスリート・オブ・ザ・イヤーにもノミネートした。 日本プロスポーツ大賞「プロスポーツ界の健全な発展ならびに振興に寄与する」ことを目的に1968年に第1回が開催。今年で53回目となる。今年の大賞にはWBCで優勝した「野球日本代表・侍ジャパン」が選ばれた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】関東学生連合

関東学生連合チーム オープン参加 前回順位 16位相当 過去最高順位 4位 至近10年総合成績(左が25年) ⑯-⑳⑭⑳⑲2121⑳⑪ チーム最高記録 往路 5時間30分15秒(22年) 復路 5時間30分10秒(22年 […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】立教大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】立教大学

立教大学 4年連続31回目 前回順位 13位(予選会10位) 過去最高順位 3位 至近10年総合成績(左が25年) ⑬⑭⑱------- 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 0回 出 雲 0回 全日本 0回(14位) […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】日本体育大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】日本体育大学

日本体育大学 78年連続78回目 前回順位 12位(予選会9位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑫⑯⑰⑰⑭⑰⑬④⑦⑦ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 10回 出 雲 0回 全日本 11回( […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】大東文化大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】大東文化大学

大東文化大学 4年連続54回目 前回順位 19位(予選会8位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑲⑩⑯---⑲⑯⑬⑱ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 4回 出 雲 1回 全日本 7回(13位 […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】神奈川大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】神奈川大学

神奈川大学 3年連続56回目 前回順位 16位(予選会7位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑯21-⑫⑬⑯⑯⑬⑤⑬ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 2回 出 雲 0回 全日本 3回 チーム […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top