2023.12.12
日本陸連は12月12日に理事会を開き、その場で北海道陸上競技協会において生じている財務問題について議題が上がり、その件について理事会後に石井朗生・事務局次長がオンラインで報道陣に説明した。
北海道陸協は11月1日に会見を開き、競技者などから預かっていた登録料を日本陸連に収めずに別の目的に使っていたと発表。従来は登録料を預かった上で登録手続きを行うが、22年度分が未納となっていた。会見では「新型コロナウイルス対策などで経費がかさんで別の事業に使った」と説明していた。
石井事務局次長が改めて説明し、「北海道の登録会員の皆様から一旦集められた22年度の登録料が本来は年度末に収められるものの、現在も未納が続いている」とし、「1万1818人分、735万2500円」と明かした。
「財務において会計書類に書かれている財産が消滅している」「手続きを経ることなく使われていた」「2022年度の決算報告書が事実と違う」「それ以前の決算についても事実と違う疑いがある」とした。
あくまで「独立した一般財団法人である」とした上で、「自ら事実を解明していくことを期待しながら、進捗状況について把握してきたが、財務の改善には相当な時間がかかる」という。
今回の理事会において日本陸連の対応として「北海道陸協の財務や運営に関して最大限のアドバイスを行う」ことと、「外部の専門家、第三者委員会の設置をするということで、推移を注視して詳細な報告を受ける」と決まった。
こうした事態を受け、すべての都道府県陸協の財務について自主点検してもらう方向性についても承認。「法人に適用される法律や定款、規定に則って財務や運営を適切に行っていただきたい」とした。
なお、登録会員は適切な手順を踏んでいることから、22年度の記録については公認することで了承を得ている。また、北海道で開催される24年度の大型大会などについて「主催者の判断を尊重する」と示した。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.05.02
東京世界陸上財団の副会長に中村倫治氏を選任 23年から東京都副知事を務める
2025.05.02
九電工にケニア出身の18歳キプンゲノ・ニアマイアが加入
-
2025.05.02
-
2025.05.01
-
2025.05.01
-
2025.05.01
2025.04.29
100mH田中佑美が予選トップ通過も決勝棄権「故障ではない」昨年の結婚も明かす/織田記念
-
2025.04.28
-
2025.04.26
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.05.02
東京世界陸上財団の副会長に中村倫治氏を選任 23年から東京都副知事を務める
公益財団法人東京2025世界陸上財団は5月2日に第26回理事会を開き、副会長の選定について決議を行い、東京都副知事で財団の理事を務める中村倫治氏を副会長とすることを発表した。 この決議は、これまで副会長を務めていた潮田勉 […]
2025.05.02
東京世界陸上「家庭の油 回収キャンペーン」開始!北口榛花「家庭の油で飛行機を飛ばしましょう!」
公益財団法人東京2025世界陸上財団は5月2日、「家庭の油 回収キャンペーン」をスタートしたことを発表した。 環境負荷の少ない大会運営の実現を目指す取り組みの一環。東京都と連携し、家庭や飲食店などから排出される食用油の回 […]
2025.05.02
九電工にケニア出身の18歳キプンゲノ・ニアマイアが加入
九電工は5月1日、ケニア出身のキプンゲノ・ニアマイアが同日付で加入したと発表した。 ニアマイアはケリンゲット高出身の18歳。5000mで13分49秒7の自己記録を持ち、今年2月の世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴ […]
2025.05.02
セイコーGGP海外選手発表 男子走高跳東京五輪5位スターク参戦 女子やり投に北口榛花の練習パートナー・シチャコヴァ
日本陸連は5月2日、セイコーゴールデングランプリ(5月18日/東京・国立競技場)の出場選手第11弾を発表した。 新たに発表されたのは男女の走高跳とやり投の海外勢6名。男子走高跳では2021年東京五輪5位や、世界選手権で1 […]
2025.05.02
ケニア、インド、中国の長距離選手がドーピング違反により出場資格停止
アスリート・インテグリティー・ユニット(AIU、世界陸連の独立不正監査機関)は、4月中に複数の長距離選手に対し資格停止処分を科すことを発表した。いずれも禁止物質の使用が認められたため。 女子長距離の郭利亜(中国)はメチル […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)