HOME 国内

2023.12.10

塩尻和也27分09秒80の日本新V!太田智樹、相澤晃、田澤廉が歴代2~4位マークの超高速レース/日本選手権10000m
塩尻和也27分09秒80の日本新V!太田智樹、相澤晃、田澤廉が歴代2~4位マークの超高速レース/日本選手権10000m

23年日本選手権男子10000mで27分09秒80の日本新で初優勝を飾った塩尻和也

第107回日本選手権10000m 男子上位成績

1位 塩尻和也(富士通)   27分09秒80
2位 太田智樹(トヨタ自動車)27分12秒53
3位 相澤晃(旭化成)    27分13秒04
4位 田澤廉(トヨタ自動車) 27分22秒31
5位 小林歩(NTT西日本)   27分28秒13
6位 大川歩夢(プレス工業) 27分45秒55
7位 難波天(トーエネック) 27分46秒66
8位 田村友佑(黒崎播磨)  27分46秒99

男子10000m日本歴代10傑

27.09.80 塩尻和也(富士通)   2023.12.10
27.12.53 太田智樹(トヨタ自動車)2023.12.10
27.13.04 相澤晃(旭化成)    2023.12.10
27.22.31 田澤廉(トヨタ自動車) 2023.12.10
27.25.73 伊藤達彦(Honda)    2020.12. 4
27.27.49 羽生拓矢(トヨタ紡織) 2022.11.26
27.28.13 小林歩(NTT西日本)   2023.12.10
27.28.50 佐藤圭汰(駒大2)    2023.11.25
27.28.92 田村和希(住友電工)  2020.12. 4
27.29.69 村山紘太(旭化成)   2015.11.28

◇第107回日本選手権10000m(12月10日 東京・国立競技場) 第107回日本選手権10000mが行われ、男子は塩尻和也(富士通)が27分09秒80の日本新記録で初優勝を飾った。 電子ペーサーの最速は2020年の日本選手権で相澤晃(旭化成)が出した日本記録27分18秒75を上回る27分15秒00の設定。終始そこを目の前に置きながらレースが進む。 残り8000mで太田智樹(トヨタ自動車)、田澤廉(同)、塩尻和也(富士通)、相澤晃(旭化成)の4人の優勝争いから、ブダペスト世界選手権代表の田澤が脱落する。 そして、9000mを24分35秒で通過し、一気に抜け出したのが塩尻だった。得意のロングスパートで太田、相澤を突き放し、そのまま逃げ切って初Vのフィニッシュを駆け抜けた。 パリ五輪参加標準記録の27分00秒00には届かず、今大会での即時代表内定は得られなかったが、見事な日本新Vで会場を沸かせた。 2位の太田が27分12秒53、3位の相澤も27分13秒04と従来の日本記録を上回り、田澤も自己ベストを更新する27分22秒31。日本歴代1~4位が一気に誕生する超高速レースとなった。

第107回日本選手権10000m 男子上位成績

1位 塩尻和也(富士通)   27分09秒80 2位 太田智樹(トヨタ自動車)27分12秒53 3位 相澤晃(旭化成)    27分13秒04 4位 田澤廉(トヨタ自動車) 27分22秒31 5位 小林歩(NTT西日本)   27分28秒13 6位 大川歩夢(プレス工業) 27分45秒55 7位 難波天(トーエネック) 27分46秒66 8位 田村友佑(黒崎播磨)  27分46秒99

男子10000m日本歴代10傑

27.09.80 塩尻和也(富士通)   2023.12.10 27.12.53 太田智樹(トヨタ自動車)2023.12.10 27.13.04 相澤晃(旭化成)    2023.12.10 27.22.31 田澤廉(トヨタ自動車) 2023.12.10 27.25.73 伊藤達彦(Honda)    2020.12. 4 27.27.49 羽生拓矢(トヨタ紡織) 2022.11.26 27.28.13 小林歩(NTT西日本)   2023.12.10 27.28.50 佐藤圭汰(駒大2)    2023.11.25 27.28.92 田村和希(住友電工)  2020.12. 4 27.29.69 村山紘太(旭化成)   2015.11.28

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.18

富士北麓ワールドトライアル 100mに栁田大輝、桐生祥秀 ハードルに泉谷駿介、田中佑美がエントリー!

富士北麓ワールドトライアルの主なエントリー選手 ●男子 100m 栁田大輝(東洋大) 小池祐貴(住友電工) 山縣亮太(セイコー) 鈴木涼太(スズキ) 守祐陽(大東大) 樋口陸人(スズキ) 桐生祥秀(日本生命) 大石凌功( […]

NEWS 【世界陸上プレイバック】―13年モスクワ―棒高跳イシンバエワが地元で有終の美 福士加代子がマラソンで笑顔の銅メダル、桐生祥秀が世界デビュー

2025.07.18

【世界陸上プレイバック】―13年モスクワ―棒高跳イシンバエワが地元で有終の美 福士加代子がマラソンで笑顔の銅メダル、桐生祥秀が世界デビュー

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

NEWS 100m栁田大輝60年ぶり“世界一”なるか!?落合晃、阿部竜希、柳井綾音らがドイツで勝負/ユニバ

2025.07.18

100m栁田大輝60年ぶり“世界一”なるか!?落合晃、阿部竜希、柳井綾音らがドイツで勝負/ユニバ

学生世界一を決めるFISUワールドユニバーシティゲームズの陸上競技が7月21日から27日まで、ドイツのライン・ルールで行われる。若き日本代表の注目選手を紹介する。 男子100mには栁田大輝(東洋大)が出場する。自己記録は […]

NEWS 王者・キプチョゲに加え、レゲセ、ウォルデらがエントリー! 日本から川内優輝、聞谷賢人らも出場予定/シドニーマラソン

2025.07.18

王者・キプチョゲに加え、レゲセ、ウォルデらがエントリー! 日本から川内優輝、聞谷賢人らも出場予定/シドニーマラソン

シドニーマラソンの主な出場予定選手 ●男子 E.キプチョゲ(ケニア) 2.01.09 B.レゲセ(エチオピア) 2.02.48 V.ゲティチ(ケニア)  2.03.13 D.ウォルデ(エチオピア)2.03.48 B.コエ […]

NEWS チェプンゲティチ暫定的資格停止!女子マラソン初2時間10分切り、3月のドーピング検査陽性

2025.07.18

チェプンゲティチ暫定的資格停止!女子マラソン初2時間10分切り、3月のドーピング検査陽性

世界陸連の独立不正監査機関「アスリート・インテグリティー・ユニット」(AIU)は7月17日、女子マラソン世界記録(2時間9分56秒)保持者のルース・チェプンゲティチ(ケニア)に暫定的資格停止処分を科したことを発表した。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top