HOME 国内

2023.12.10

廣中璃梨佳が30分55秒29で3連覇!残り200mから圧巻のスパートで“四つ巴”制す/日本選手権10000m
廣中璃梨佳が30分55秒29で3連覇!残り200mから圧巻のスパートで“四つ巴”制す/日本選手権10000m

23年日本選手権10000mで3連覇を達成した廣中璃梨佳

第107回日本選手権10000m 女子上位成績

1位 廣中璃梨佳(日本郵政グループ) 30分55秒29
2位 高島由香(資生堂)     30分57秒26
3位 小海遥(第一生命グループ )30分57秒67
4位 五島莉乃(資生堂)     30分58秒83
5位 樺沢和佳奈(三井住友海上 )31分45秒19
6位 下田平渚(センコー)    31分48秒54
7位 菅田雅香(日本郵政グループ)31分49秒20
8位 矢田みくに(エディオン)  31分49秒74

女子10000m日本歴代10傑

30.20.44 新谷仁美(積水化学)     2020.12. 4
30.39.71 廣中璃梨佳(日本郵政グループ)2022. 7.16
30.45.21 不破聖衣来(拓大1)     2021.12.11
30.48.89 渋井陽子(三井住友海上)   2002. 5. 3
30.51.81 福士加代子(ワコール)    2002.10. 8
30.57.26 高島由香(資生堂)      2023.12.10
30.57.67 小海遥(第一生命グループ)  2023.12.10
30.58.83 五島莉乃(資生堂)      2023.12.10
31.09.46 川上優子(沖電気宮崎)    2000. 7. 1
31.10.02 絹川愛(ミズノ)       2011. 6.22

◇第107回日本選手権10000m(12月10日 東京・国立競技場) 第107回日本選手権10000mが行われ、女子は廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が30分55秒29で3連覇を飾った。 オープン参加のジュディ・チェプングティチ(資生堂)がペースメーカー役を務め、廣中璃梨佳(日本郵政グループ)、資生堂の五島莉乃と髙島由香が先頭集団を形成し、2000mあたりで抜け出す。そこに、3700mからは小海遥(第一生命グループ)を加えた4人でレースが推移。そこから、最後までだれも崩れなかった。 そしてラスト1周、4人の中から抜け出したのは廣中だった。残り200mで圧巻のスパートを放ち、そのままVフィニッシュへ。パリ五輪参加標準記録(30分40秒00)には届かず、今大会での即時代表内定は得られなかったが、今夏のブダペスト世界選手権7位入賞の実力を見せつけた。 2位は高島で30分57秒26、3位は小海が30分57秒67、4位は五島で30分58秒83と、日本歴代6~8位の好タイムだった。

第107回日本選手権10000m 女子上位成績

1位 廣中璃梨佳(日本郵政グループ) 30分55秒29 2位 高島由香(資生堂)     30分57秒26 3位 小海遥(第一生命グループ )30分57秒67 4位 五島莉乃(資生堂)     30分58秒83 5位 樺沢和佳奈(三井住友海上 )31分45秒19 6位 下田平渚(センコー)    31分48秒54 7位 菅田雅香(日本郵政グループ)31分49秒20 8位 矢田みくに(エディオン)  31分49秒74

女子10000m日本歴代10傑

30.20.44 新谷仁美(積水化学)     2020.12. 4 30.39.71 廣中璃梨佳(日本郵政グループ)2022. 7.16 30.45.21 不破聖衣来(拓大1)     2021.12.11 30.48.89 渋井陽子(三井住友海上)   2002. 5. 3 30.51.81 福士加代子(ワコール)    2002.10. 8 30.57.26 高島由香(資生堂)      2023.12.10 30.57.67 小海遥(第一生命グループ)  2023.12.10 30.58.83 五島莉乃(資生堂)      2023.12.10 31.09.46 川上優子(沖電気宮崎)    2000. 7. 1 31.10.02 絹川愛(ミズノ)       2011. 6.22

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.01.14

100m10秒11の西岡尚輝が筑波大に今春進学 昨年のインターハイ王者「大学で10秒を切ることが目標」

男子100mの西岡尚輝(東海大仰星高3大阪)が今春、筑波大に進学することが1月14日、わかった。 西岡は2年生だった2023年5月に10秒37(当時の高2歴代10位タイ)をマーク。3年生の昨年は、6月のU20日本選手権、 […]

NEWS 駿河台大の徳本一善駅伝監督が今年度いっぱいで退任 チームを2度箱根に導く

2025.01.14

駿河台大の徳本一善駅伝監督が今年度いっぱいで退任 チームを2度箱根に導く

駿河台大駅伝部の監督を務めていた徳本一善氏が今年度いっぱいで退任することが、関係者への取材でわかった。 徳本氏は広島県出身の45歳。現役時代は中距離から長距離まで活躍し、法大時代には2年時に箱根駅伝1区で区間賞を獲得した […]

NEWS 創価大が来春入学の長距離10人を発表! 西脇工・衣川勇太、倉敷・大倉凰來ら

2025.01.14

創価大が来春入学の長距離10人を発表! 西脇工・衣川勇太、倉敷・大倉凰來ら

創価大の2025年度入部予定選手をチェック! 衣川勇太(西脇工・兵庫)    14分10秒21 藤田佳悟(関西創価・大阪)   14分11秒38 大倉凰來(倉敷・岡山)     14分14秒09 内山椋太(名経大高蔵・愛 […]

NEWS 信櫻空がパナソニックを退部「ジャージに袖を通した時の喜びは今でも鮮明に」昨年のクイーンズ駅伝1区

2025.01.13

信櫻空がパナソニックを退部「ジャージに袖を通した時の喜びは今でも鮮明に」昨年のクイーンズ駅伝1区

パナソニックを退部した信櫻空のコメント全文 日頃より温かいご声援ありがとうございます。 この度、パナソニック女子陸上競技部を退部する事を決断いたしました。 私にとってパナソニックエンジェルスは、地元神奈川県のチームという […]

NEWS ダイヤモンドアスリート中谷魁聖 2025年の目標はシニアの国際舞台「2m30跳びたい」

2025.01.13

ダイヤモンドアスリート中谷魁聖 2025年の目標はシニアの国際舞台「2m30跳びたい」

U20世代トップクラスの選手が対象の「U20オリンピック育成競技者研修合宿」が1月13日、東京都内の味の素ナショナルトレーニングセンターで報道陣に公開された。 男子走高跳で2度高校記録を更新し、2m25まで伸ばした日本陸 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年2月号 (1月14日発売)

2025年2月号 (1月14日発売)

駅伝総特集!
箱根駅伝
ニューイヤー駅伝
高校駅伝、中学駅伝
富士山女子駅伝

page top