HOME 特集

2023.11.24

【クイーンズ駅伝見どころ】戦力充実の積水化学のV奪還なるか!前回女王・資生堂、3年前の覇者・JP日本郵政グループの3強
【クイーンズ駅伝見どころ】戦力充実の積水化学のV奪還なるか!前回女王・資生堂、3年前の覇者・JP日本郵政グループの3強

クイーンズ駅伝に挑むワコール・一山麻緒、積水化学・新谷仁美、JP日本郵政グループ・廣中璃梨佳、第一生命グループ・鈴木優花

ダイハツ、MGC女王の鈴木優花擁する第一生命グループらが上位候補

3強に隙ができた時に食い込むチームとしては、ダイハツ、第一生命グループ、エディオン、天満屋あたりが候補となりそう。

ダイハツはMGCに加世田梨花、竹本香奈子、前田彩里が出場し、ブダペスト世界選手権マラソン13位の松田瑞生は足のケガで回避。つなぎを含めて、そのメンバーたちがしっかりと各区間に入ってくれば、上位を狙う態勢が整う。

第一生命グループには、MGC優勝でパリ五輪代表内定を決めた鈴木優花がいる。駅伝にも強い意欲を示しており、7月のアジア選手権10000m金メダルの小海遥がケガから回復しているようだと、3区と5区の10km区間は強力だ。

広告の下にコンテンツが続きます

前回4位で初シード獲得だったエディオンも、MGC3位の細田あい、同16位の市田美咲、キャプテン・矢田みくにを軸に、総合力は高い。

天満屋もMGCで5~7位に松下菜摘、谷本観月、前田穂南が入り、大東優奈が13位。代表内定者は出せなかったが、チームとして高い総合力を示した。それを駅伝にぶつけられると、4年ぶり入賞はもちろん、さらなる上位が見えてくる。

ここに、前回入賞の豊田自動織機、パナソニック、前回9位の九電工、プリンセス駅伝を制した岩谷産業、ブダペスト世界選手権1500m代表の後藤夢を擁するユニクロなどを加えたチームが、次回出場権を得られる8位入賞ラインで熾烈な争いを繰り広げることになるだろう。

広告の下にコンテンツが続きます

初出場はセンコーのみで、ニトリ、キヤノン、京セラが2年ぶりの出場となる。

コロナ禍による規制が3年ぶりに解除され、今年は第1中継所が、4年前と同じ塩竃市地域活動支援センターに戻された。そのため、1区の距離が昨年より600m短い7.0kmに戻った。また、2区と3区で距離変更があり、2区は3.3㎞から4.2㎞と900m延び、3区は10.9㎞から10.6㎞と300m短縮。4区以降に変更はない。

レースは11月26日、12時15分スタート。TBS系列で11時50分から生中継される。

※文中に誤りがありましたので、修正しました。

第43回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会(クイーンズ駅伝)は11月26日、宮城県松島町の文化観光交流館前スタート、仙台市の弘進ゴムアスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場)フィニッシュの6区間42.195kmのコースで行われる。 昨年の大会でシード権を獲得した上位8チームと、10月22日の予選会(プリンセス駅伝in宗像・福津)で上位16位までの計24チームに加え、マラソングランドチャンピオンシップ(MGC/10月15日)の特例措置(出場選手がいるチームは予選会完走でクイーンズ駅伝出場資格が得られる)が適用された1チームの、計25チームが出場する。杜の都で繰り広げられる熱戦の見どころを紹介する。 2019年以降の4年で頂点に立った3チーム、前回優勝の資生堂、前々回女王の積水化学、19年~20年連覇のJP日本郵政グループがV争いの「3強」と見られる。 その中でも一歩リードするのが積水化学だろう。その顔ぶれには日本代表経験者がずらりと並ぶ。大エースの新谷仁美は、9月のベルリンマラソンでは2時間23分08秒と、目標の日本記録(2時間19分12秒)更新は果たせなかったが、すぐに駅伝に切り替えた。 今夏のブダペスト世界陸上にはマラソンに佐藤早也伽、5000mにルーキー・山本有真が出場。21年東京五輪1500m代表の卜部蘭、世界陸上出場実績のある木村友香、楠莉奈もいる。世界を知る選手たちだけで6区間を埋めることができる豪華布陣だ。 さらに、経験豊富な森智香子や、10月のミドル・ディスタンス・サーキット(MDC)5000mで15分36秒40の自己新を出した2年目の田浦英理歌なども控え、選手層も厚い。前々回で悲願の初優勝を果たした名門が、女王の座奪還に向けて突き進むか。 一方、前回大会で16年ぶりの優勝を果たした資生堂も、前回と遜色のない戦力が整う。 MGC2位で2大会連続の五輪代表内定を決めた一山麻緒、ブダペスト世界選手権10000m代表の五島莉乃、ベテランの高島由香の3本柱は積水化学と遜色ない。 前回1区区間賞の木村は積水化学に移籍し、2区区間賞で流れを引き継いだ佐藤成葉は引退したが、ワコールから移籍したスピードランナーの井手彩乃、2年目の大谷菜南子がカバーできる。さらに、前回4区で独走態勢を築いたジュディ・チェプングティチの存在が大きく、レースの流れを一気に変える力がある。 JP日本郵政グループは、ブダペスト世界陸上10000m7位入賞の廣中璃梨佳が大エースとして中心になる。あとはその脇をどう固めていくか。MGCに出場した鈴木亜由子、太田琴菜、アジア大会5位の大西ひかりのマラソン組3人がどこまで駅伝に合わせられるかが、カギとなりそう。2連覇した時の2区・菅田雅香、前回1区、6区の和田有菜や小坂井智絵ら選手層は整うだけに、適材適所の配置ができれば3年ぶり優勝が視野に入る。 3強の勝負を分けるポイントの1つは、3区終了時のタイム差。資生堂のチェプングティチがここで抜け出す展開となるか、追いかける展開となるか。各チームの戦略に注目だ。

ダイハツ、MGC女王の鈴木優花擁する第一生命グループらが上位候補

3強に隙ができた時に食い込むチームとしては、ダイハツ、第一生命グループ、エディオン、天満屋あたりが候補となりそう。 ダイハツはMGCに加世田梨花、竹本香奈子、前田彩里が出場し、ブダペスト世界選手権マラソン13位の松田瑞生は足のケガで回避。つなぎを含めて、そのメンバーたちがしっかりと各区間に入ってくれば、上位を狙う態勢が整う。 第一生命グループには、MGC優勝でパリ五輪代表内定を決めた鈴木優花がいる。駅伝にも強い意欲を示しており、7月のアジア選手権10000m金メダルの小海遥がケガから回復しているようだと、3区と5区の10km区間は強力だ。 前回4位で初シード獲得だったエディオンも、MGC3位の細田あい、同16位の市田美咲、キャプテン・矢田みくにを軸に、総合力は高い。 天満屋もMGCで5~7位に松下菜摘、谷本観月、前田穂南が入り、大東優奈が13位。代表内定者は出せなかったが、チームとして高い総合力を示した。それを駅伝にぶつけられると、4年ぶり入賞はもちろん、さらなる上位が見えてくる。 ここに、前回入賞の豊田自動織機、パナソニック、前回9位の九電工、プリンセス駅伝を制した岩谷産業、ブダペスト世界選手権1500m代表の後藤夢を擁するユニクロなどを加えたチームが、次回出場権を得られる8位入賞ラインで熾烈な争いを繰り広げることになるだろう。 初出場はセンコーのみで、ニトリ、キヤノン、京セラが2年ぶりの出場となる。 コロナ禍による規制が3年ぶりに解除され、今年は第1中継所が、4年前と同じ塩竃市地域活動支援センターに戻された。そのため、1区の距離が昨年より600m短い7.0kmに戻った。また、2区と3区で距離変更があり、2区は3.3㎞から4.2㎞と900m延び、3区は10.9㎞から10.6㎞と300m短縮。4区以降に変更はない。 レースは11月26日、12時15分スタート。TBS系列で11時50分から生中継される。 ※文中に誤りがありましたので、修正しました。

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.18

髙城昊紀が110mHを大会新V!来季に向けて「ケガしないように冬季練習をしていきたい」/U18・16大会

◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場)2日目 U18・U16大会の第2日目が行われ、U20規格で実施されたU18男子110mハードルは髙城昊紀(宮崎西高2宮崎)が […]

NEWS 女子は横手清陵学院が劇的逆転で悲願の初V!男子は秋田工が2時間9分01秒で2年ぶり全国へ/秋田県高校駅伝

2025.10.18

女子は横手清陵学院が劇的逆転で悲願の初V!男子は秋田工が2時間9分01秒で2年ぶり全国へ/秋田県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた秋田県高校駅伝が10月17日に、秋田市の県営陸上競技場周回コースで行われ、女子(5区間21.0975km)は横手清陵学院が1時間14分32秒で初優勝を飾り、初の全国出場を決めた。男子(7区間4 […]

NEWS 北口榛花 初のやり投教室「突き詰めたいなら努力するしか方法はない」中高生に熱血指導

2025.10.18

北口榛花 初のやり投教室「突き詰めたいなら努力するしか方法はない」中高生に熱血指導

【動画】中高生に熱血指導する北口榛花 #北口榛花 初プロデュースはるかなる教室Supported by JAL 中学生の部が行われました! 最初はコーチ特製竹槍でチャレンジ!最後の試合形式では初めて本物のやりを持つ子たち […]

NEWS 前回Vユニクロは1区・後藤夢から攻撃的布陣、天満屋は3区・前田穂南、ダイハツ5区に松田瑞生/プリンセス駅伝

2025.10.18

前回Vユニクロは1区・後藤夢から攻撃的布陣、天満屋は3区・前田穂南、ダイハツ5区に松田瑞生/プリンセス駅伝

プリンセス駅伝 区間エントリーをチェック! ユニクロ 後藤夢-奥本菜瑠海-川口桃佳-オマレ・ドルフィン・ニャボケ-市田美咲-柳谷日菜 補欠 平井見季-朝日春瑠-阿部円-神田青葉 天満屋 吉薗栞-平島美来-前田穂南-片岡碧 […]

NEWS 100m菅野翔唯が今季全国締めくくる10秒39V!「来年は10秒1台を安定して出して10秒0台を」/U18・16大会

2025.10.18

100m菅野翔唯が今季全国締めくくる10秒39V!「来年は10秒1台を安定して出して10秒0台を」/U18・16大会

◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場)2日目 U18・U16大会の第2日目が行われ、U18男子100mは菅野翔唯(東農大二高2群馬)が10秒39(+0.3)で制し […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top