HOME 駅伝

2023.11.04

中大・藤原監督「初優勝にチャレンジしたい」3区吉居大和は「状態良い」/全日本大学駅伝
中大・藤原監督「初優勝にチャレンジしたい」3区吉居大和は「状態良い」/全日本大学駅伝

2023年全日本大学駅伝の前日会見に臨む中大の藤原正和監督

11月5日に開催される全日本大学駅伝の前日会見が愛知県名古屋市内で行われ、駒大、國學院大、青学大、順大、創価大、中大の指揮官が出席した。

今年の箱根駅伝で2位に入り、今季トラックでも大いに存在感を発揮した中大。藤原正和駅伝監督は「初優勝にチャレンジしたい」と高らかに宣言した。

出雲駅伝はエースの吉居大和(4年)を外して7位。10月は全体的に良い練習ができたようで、「吉居大和は良い状態で3区に置いている。7区のキャプテン・湯浅仁(4年)にも自信を持っています」とチーム状況について語った。

昨年度から学生駅伝では駒大が連勝を継続しており、「駒澤さんの山は高い」としながらも、「前半にスピードのある主力を固めているので、自分たちの駅伝にこだわっていきたい」とした。

1区から3区には、いずれも5000m13分30秒切りの吉居駿恭(2年)、中野翔太(4年)、吉居大を配置。これを受け、各校前半に主力を投入してくることが予想され、藤原監督は「1区、2区は大きな差はないと思うので、10秒から20秒くらいに数校がなだれ込む展開になるのでは」と予想。その上で「3区、4区でアドバンテージを得たい。自分たちの駅伝をどれだけやれるかが大事」とした。

中盤区間で補欠登録の溜池一太(2年)を投入する考えであることも明かす。中盤で先頭に立ち、自信を持つ7区で勝負を決めるつもりだ。

広告の下にコンテンツが続きます
11月5日に開催される全日本大学駅伝の前日会見が愛知県名古屋市内で行われ、駒大、國學院大、青学大、順大、創価大、中大の指揮官が出席した。 今年の箱根駅伝で2位に入り、今季トラックでも大いに存在感を発揮した中大。藤原正和駅伝監督は「初優勝にチャレンジしたい」と高らかに宣言した。 出雲駅伝はエースの吉居大和(4年)を外して7位。10月は全体的に良い練習ができたようで、「吉居大和は良い状態で3区に置いている。7区のキャプテン・湯浅仁(4年)にも自信を持っています」とチーム状況について語った。 昨年度から学生駅伝では駒大が連勝を継続しており、「駒澤さんの山は高い」としながらも、「前半にスピードのある主力を固めているので、自分たちの駅伝にこだわっていきたい」とした。 1区から3区には、いずれも5000m13分30秒切りの吉居駿恭(2年)、中野翔太(4年)、吉居大を配置。これを受け、各校前半に主力を投入してくることが予想され、藤原監督は「1区、2区は大きな差はないと思うので、10秒から20秒くらいに数校がなだれ込む展開になるのでは」と予想。その上で「3区、4区でアドバンテージを得たい。自分たちの駅伝をどれだけやれるかが大事」とした。 中盤区間で補欠登録の溜池一太(2年)を投入する考えであることも明かす。中盤で先頭に立ち、自信を持つ7区で勝負を決めるつもりだ。

第55回全日本大学駅伝 出場校一覧をチェック!

出場校 ■シード校(前回上位8校) 駒澤大学   28大会連続30回目 青山学院大学 11大会連続13回目 順天堂大学  7大会連続28回目 國學院大學  9大会連続11回目 創価大学   2大会連続2回目 早稲田大学  17大会連続29回目 東洋大学   16大会連続31回目 中央大学   3大会連続30回目 ■各地区代表校 <北海道> 札幌学院大学  6大会連続30回目 <東北> 東北学院大学  13大会ぶり17回目 <関東> 城西大学    3大会ぶり10回目 大東文化大学  2大会連続44回目 東海大学    10大会連続36回目 東京国際大学  5大会連続5回目 東京農業大学  14大会ぶり20回目 帝京大学    2大会ぶり15回目 国士舘大学   7大会ぶり12回目 <北信越> 新潟大学    2年連続14回目 <東海> 名古屋大学   11年ぶり16回目 <関西> 大阪経済大学 3大会連続25回目 関西学院大学 5大会連続13回目 立命館大学  23大会連続35回目 関西大学   7大会ぶり13回目 <中国四国> 環太平洋大学 3大会連続4回目 <九州> 鹿児島大学 39大会ぶり9回目 <オープン> 日本学連選抜チーム 東海学連選抜チーム ■秩父宮賜杯 第55回全日本大学駅伝対校選手権大会 11月5日 熱田神宮西門前~伊勢神宮内宮宇治橋前  8区間 106.8km

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.13

近大が初優勝!関西勢26年ぶり制覇 ラスト勝負・長葭「自信があった」/日本選手権リレー

◇第109回日本選手権リレー(7月12、13日/岐阜・岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)2日目 日本選手権リレーの男子4×400mリレーが行われ、近大が3分05秒23で初優勝を飾った。関西学連勢では1999年の同 […]

NEWS 月刊陸上競技2025年8月号

2025.07.13

月刊陸上競技2025年8月号

Contents 大会報道 TOKYO to TOKYO 日本選手権 久保 凛 2度目の日本新 﨑山雄太 圧巻の87m16!! 桐生祥秀、帰還 田中希実 4年連続2冠の金字塔 泉谷 標準突破3本で代表内定 鵜澤飛羽 20 […]

NEWS 園田学園大 女子マイルリレー初日本一!立命大との同記録激戦制す「あきらめずに走った」/日本選手権リレー

2025.07.13

園田学園大 女子マイルリレー初日本一!立命大との同記録激戦制す「あきらめずに走った」/日本選手権リレー

◇第109回日本選手権リレー(7月12、13日/岐阜・岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)2日目 日本選手権リレーの女子4×400mリレーが行われ、園田学園大が3分36秒16で優勝した。立命大との同タイムながら着差 […]

NEWS 【男子110mH】権田颯志(安城学園高)13秒97=高2歴代3位タイ

2025.07.13

【男子110mH】権田颯志(安城学園高)13秒97=高2歴代3位タイ

第84回愛知県選手権の2日目は7月13日、愛知・パロマ瑞穂北陸上競技場で行われ、男子110mハードルで権田颯志(安城学園高2愛知)が13秒97(+1.3)の高2歴代3位タイをマークした。 権田は愛知・岡崎翔南中3年時に全 […]

NEWS 【女子200m】バログン・イズミ(千住ジュニア)24秒71=中2歴代6位

2025.07.13

【女子200m】バログン・イズミ(千住ジュニア)24秒71=中2歴代6位

東京都中学総体の2日目は7月13日、東京・上柚木公園陸上競技場で行われ、女子共通200m決勝でバログン・イズミ(千住ジュニア・荒川三2)が24秒71(±0)の中2歴代6位、大会新記録をマークした。 これまでの自己ベストは […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top