HOME 国内

2023.10.15

24歳のホープが頂点、鈴木優花「ずっと目標にしてきた」五輪切符つかむ!得意の上りで一気に逆転/MGC
24歳のホープが頂点、鈴木優花「ずっと目標にしてきた」五輪切符つかむ!得意の上りで一気に逆転/MGC

右手を上げてフィニッシュした鈴木優花

◇マラソングランドチャンピオンシップ(MGC/10月15日、東京・国立競技場発着)

来年夏のパリ五輪マラソン代表選考レースのMGCが行われ、鈴木優花(第一生命グループ)が2時間24分09秒の自己新で優勝を飾り、初の五輪代表に名乗りを上げた。

「ずっと目標にしてきた舞台。やっとスタートラインに立てると思うとこみ上げるものあります」。社会時に2年目の24歳は、感無量の表情で喜びを語った。

広告の下にコンテンツが続きます

前回優勝の前田穂南(天満屋)が序盤を引っ張り、中盤からは東京五輪8位入賞の一山麻緒(資生堂)が主導権を握る。実力者たちがレースを牽引する中で、鈴木は自分の走りに徹した。

「ペースの上げ下げはあるけど、とにかく自分のリズムで行けばいけると思っていました」

集団の中でリラックスし、「自分のリズムで、自信を持って走ることができました」。前を行く一山、細田あい(エディオン)との差を、10秒前後のところでキープして勝負所に備える。

広告の下にコンテンツが続きます

下がってきた細田を36kmで吸収したあと、2位争いから抜け出すと、一山にじりじりと詰め寄った。そして38.4kmで追いつくと、38.9kmで突き放す。35kmから40kmの5kmを17分22秒でカバー。残り2.195kmも7分28秒でまとめ、一山に34秒差をつける完勝だった。

秋田・大曲高では2年時にインターハイ3000mで14位。その名が知られるようになったのは大東大に進んでから。全日本大学駅伝で1年時から3年連続区間賞に輝き、2年時にはユニバーシアード(現・ワールドニュニバーシティゲームズ)で金メダル。大学卒業前の22年3月に初挑戦した名古屋ウィメンズマラソンでは2時間25分02秒の学生新をマークと、ロードで強さを見せてきた。上りも、富士山女子駅伝の7区の急坂を1年時に区間新で駆け上がった経験がある。

1991年東京世界陸上女子マラソン銀メダルの山下佐知子監督の指導を受け、さらに力をつけた鈴木。「2位以内に入れば五輪に決まると思っていたけど、世界と戦うためには国内で1位にならないといけないと思っていました」と強気な姿勢で栄冠をつかみ取った。

シニア初の世界大会に向けて、「これから本格的に練習を積んで、世界と戦って入賞を目指したい」ときっぱり。さらに「その次の世界選手権、その先にも」とさらなる未来を見つめていた。

◇マラソングランドチャンピオンシップ(MGC/10月15日、東京・国立競技場発着) 来年夏のパリ五輪マラソン代表選考レースのMGCが行われ、鈴木優花(第一生命グループ)が2時間24分09秒の自己新で優勝を飾り、初の五輪代表に名乗りを上げた。 「ずっと目標にしてきた舞台。やっとスタートラインに立てると思うとこみ上げるものあります」。社会時に2年目の24歳は、感無量の表情で喜びを語った。 前回優勝の前田穂南(天満屋)が序盤を引っ張り、中盤からは東京五輪8位入賞の一山麻緒(資生堂)が主導権を握る。実力者たちがレースを牽引する中で、鈴木は自分の走りに徹した。 「ペースの上げ下げはあるけど、とにかく自分のリズムで行けばいけると思っていました」 集団の中でリラックスし、「自分のリズムで、自信を持って走ることができました」。前を行く一山、細田あい(エディオン)との差を、10秒前後のところでキープして勝負所に備える。 下がってきた細田を36kmで吸収したあと、2位争いから抜け出すと、一山にじりじりと詰め寄った。そして38.4kmで追いつくと、38.9kmで突き放す。35kmから40kmの5kmを17分22秒でカバー。残り2.195kmも7分28秒でまとめ、一山に34秒差をつける完勝だった。 秋田・大曲高では2年時にインターハイ3000mで14位。その名が知られるようになったのは大東大に進んでから。全日本大学駅伝で1年時から3年連続区間賞に輝き、2年時にはユニバーシアード(現・ワールドニュニバーシティゲームズ)で金メダル。大学卒業前の22年3月に初挑戦した名古屋ウィメンズマラソンでは2時間25分02秒の学生新をマークと、ロードで強さを見せてきた。上りも、富士山女子駅伝の7区の急坂を1年時に区間新で駆け上がった経験がある。 1991年東京世界陸上女子マラソン銀メダルの山下佐知子監督の指導を受け、さらに力をつけた鈴木。「2位以内に入れば五輪に決まると思っていたけど、世界と戦うためには国内で1位にならないといけないと思っていました」と強気な姿勢で栄冠をつかみ取った。 シニア初の世界大会に向けて、「これから本格的に練習を積んで、世界と戦って入賞を目指したい」ときっぱり。さらに「その次の世界選手権、その先にも」とさらなる未来を見つめていた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.13

サニブラウン予選落ちに「もったいないことした」万全な状態で臨めず「ケガで練習できていない部分があった」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男子100m予選7組のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)は10秒37(±0)で7着に終わり、準決勝進出はなら […]

NEWS 100m・サニブラウンは10秒37の予選7着にとどまる 3大会連続の決勝進出ならず/東京世界陸上

2025.09.13

100m・サニブラウンは10秒37の予選7着にとどまる 3大会連続の決勝進出ならず/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男子100m予選7組のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)は10秒37(±0)で7着となり、準決勝には進めなか […]

NEWS 100m・桐生祥秀は予選突破できず「不甲斐ない走りで申し訳ない」リレーへ「任されたら仕事をしたい」/東京世界陸上

2025.09.13

100m・桐生祥秀は予選突破できず「不甲斐ない走りで申し訳ない」リレーへ「任されたら仕事をしたい」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男子100m予選3組に出場した桐生祥秀(日本生命)は10秒28(-1.1)で5着に終わり、準決勝進出はならなかった […]

NEWS 100m・守祐陽は10秒37で予選7着 初の大舞台を走り「うまく力が発揮できなかった」/東京世界陸上

2025.09.13

100m・守祐陽は10秒37で予選7着 初の大舞台を走り「うまく力が発揮できなかった」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男子100m予選2組の守祐陽(大東大)は10秒37(+0.1)の7着で通過はならなかった。 「平常心で、いつも通り […]

NEWS 桐生祥秀は100m10秒28で組5着に終わり準決勝進出ならず リレーで実力発揮なるか/東京世界陸上

2025.09.13

桐生祥秀は100m10秒28で組5着に終わり準決勝進出ならず リレーで実力発揮なるか/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日〜21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上の1日目のイブニングセッションが行われ、男子100m3組に出場した桐生祥秀は10秒28(-1.1)の5着となり、各組上位3着と記録上位者3名が進む準決勝 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top