◇第100回箱根駅伝予選会(10月14日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km)
本戦の総合優勝では歴代3位の11回を誇る名門・日大が、総合5位で4年ぶりの予選会突破を決めた。
現状を打破するには、大きな変化が求められていた。
4年連続で箱根路を逃したことで、箱根本戦経験者はゼロに。今年5月に就任した新雅弘駅伝監督が改革をもたらした。
「まずは生活面から見直しました。高校時代は5分前集合ができていたはずなのに、なぜ大学に入ったらできないのか、と。そういうところから始めていきました」
練習内容も大きな変化をつけたわけではないが、しっかりと距離を踏むこと、毎日練習する身体を作ること、その準備を自分ですること。寮に住み、選手たちと寝食を共にしながら、根気よく大事な事を伝え続けた。
「当たり前のことを、当たり前にする」。それがいかに大事かを伝え続けた。
すると、ひとり、ふたりと変わり始め、それがチーム全員に伝播するまでそう時間はかからなかった。
「しっかりと新監督が根気よく選手たちとコミュニケーションを取ってくれていたことが、いちばん大きかったと思います」
新監督とともに選手を指導する、武者由幸コーチは言う。昨年までは箱根の本戦を知る選手がいたが、今の選手たちは誰も箱根駅伝を走る喜びを知らない。それが逆に「『箱根を走りたい』という強い気持ちを生み出せる要因になったのだと思います」と武者コーチは言う。
全員が走り終え、神妙な面持ちで結果発表を待つ。そしてコールされたのは、「5位」。
「もうビックリですよ。半年で、良くこれだけ変わってくれました。突貫工事でしたから、選手たちは本当に大変だったと思います。でも、選手はコツコツと真面目に毎日頑張ってくれた。そういう姿を見ていた神様がくれたご褒美ですね」(新監督)
主将を務めた下尾悠真(4年)も冷静な様子ではあったが、声の奥に喜びが潜んでいるのが良く分かった。
「4年間、頑張ってきたことが報われて本当に良かったと思います。全員で走り切る練習をずっとしてきたので、集団では走れることがこれで証明できたと思います」
箱根本戦に向けた戦略を新監督に伺うと、「何にもないですよ」と笑い飛ばされた。「私たちはまだまだこれから。始まったばかりですから。でも半年でこれだけ変わってくれました。箱根に向けても、今まで通りにコツコツやるだけです」。
駅伝に帰ってきた「N」の文字。だが、まだ帰ってきただけだ。これを継続、勝負、勝利へとつなげるためには、まだまだ長い道のりが待っている。
文/田坂友暁
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.12
男子十種競技は佐田征義が初日トップ 2位に森口諒也がつける/日本選手権混成
2025.07.12
七種競技・梶木菜々香が自己新連発で初日トップ「メダル争いに食い込みたい」/日本選手権混成
-
2025.07.12
-
2025.07.12
-
2025.07.06
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.12
男子十種競技は佐田征義が初日トップ 2位に森口諒也がつける/日本選手権混成
◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)1日目 日本選手権混成競技の1日目が行われ、男子十種競技は佐田征義(渡辺パイプ)が3895点でトップに立った。100mを11秒 […]
2025.07.12
七種競技・梶木菜々香が自己新連発で初日トップ「メダル争いに食い込みたい」/日本選手権混成
◇第109回日本選手権・混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場)1日目 日本選手権混成競技の1日目が行われ、女子七種競技は梶木菜々香(ノジマ)が3307点でトップに立った。梶木は得意の100 […]
2025.07.12
5000m・山口智規が13分16秒56!! 日本人学生歴代3位!早大新に「記録を更新できてよかった」/ホクレンDC千歳
7月12日、北海道千歳市の千歳市青葉陸上競技場でホクレンディスタンスチャレンジ第3戦・千歳大会が行われ、男子5000mA組では山口智規(早大)が13分16秒56の学生歴代7位のタイムで優勝を飾った。 山口は1週間前の日本 […]
2025.07.12
【男子100m】安田夢雄生(明桜館高) 10秒33=高2歴代9位タイ
7月12日、鹿児島市の白波スタジアムで鹿児島県選手権が行われ、男子ジュニアA100mで安田夢雄生(明桜館高2鹿児島)が10秒33(+1.3)で優勝。高2歴代9位タイの好記録をマークした。 安田は2年前の全中で5位、高校入 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会