HOME 国内

2023.10.13

東京五輪代表トリオは2大会連続へ意欲!一山「勝つことだけ考えて」前田「自分のリズムで押していく」鈴木「速さに壁を作らずやってきた」/MGC女子
東京五輪代表トリオは2大会連続へ意欲!一山「勝つことだけ考えて」前田「自分のリズムで押していく」鈴木「速さに壁を作らずやってきた」/MGC女子

15日の決戦を前に会見に臨んだMGC女子の出場選手

10月15日にパリ五輪マラソン選考会MGCは東京・国立競技場発着のコースで行われる。レース2日前の13日、都内で記者会見が行われ、出場者全員が出席して大会への抱負を語った。

24人が出場する女子は、大会への抱負と、当日のアピールポイントについてフリップに記入するかたちで行われた。

優勝候補に挙げられる東京五輪代表3人は、一山麻緒(資生堂)は「パリ」、前田穂南(天満屋)は「連覇」、鈴木亜由子(日本郵政グループ)は「自分に勝つ」と抱負を記入。2大会連続の五輪代表入りへの決意を示した。

広告の下にコンテンツが続きます

東京五輪8位入賞の一山は「このMGCに向けては勝つことだけ考えて、どんなレースになっても最後はパリの切符を手にする、ということだけ考えてやってきた。(本番の)コースに似たようなコースを実際に使って大事なポイントをやってきた。明後日は勝つだけを思ってやっていきたい」と力強く話す。

前回優勝の前田は「距離をしっかりと走りこんできた。スピードも重視して距離も走ることで、力をつけてきた。速いペースでリズムを作ることで、自分の速いペースで、自分のリズムで押していくことが自分の力を発揮することだと思う。前回の大会もイメージしながら取り組めた」。中盤から独走した前回の再現をイメージする。

前回2位の鈴木は、「世界ではとてつもないタイムが出ている。でも、それだけを見据えるのではなく一歩一歩。タイムだけじゃない力強さがMGCでも五輪でも求められる。まずはそこで勝ち切る脚力。アップダウンに向けて足を作ってきた。自分に先入観を持たせるのではなく、速さに壁を作らず、ペースを上げた練習をやってきた。その取り組みが結果につながるようレースしたい」と語った。

このほか、8月のブダペスト世界陸上代表の加世田梨花(ダイハツ)は「パリ五輪の代表権獲得」と抱負を記入し、「ずっとマラソンでパリ五輪を目標にやってきているので、絶対に、という強い思いを持って、2位以内に入りたい。最後まで粘り強いを見せたい」と気合十分。

有力候補の一人に上げられる細田あい(エディオン)は、アピールポイントを「粘り」とし、「自分の強みはきつくなってからの粘り。それを発揮したい」と話した。

大会は10月15日午前8時10分スタート。上位2名がパリ五輪代表に即時内定する。

レースの模様はNHKで午前7時45分から生中継される。

10月15日にパリ五輪マラソン選考会MGCは東京・国立競技場発着のコースで行われる。レース2日前の13日、都内で記者会見が行われ、出場者全員が出席して大会への抱負を語った。 24人が出場する女子は、大会への抱負と、当日のアピールポイントについてフリップに記入するかたちで行われた。 優勝候補に挙げられる東京五輪代表3人は、一山麻緒(資生堂)は「パリ」、前田穂南(天満屋)は「連覇」、鈴木亜由子(日本郵政グループ)は「自分に勝つ」と抱負を記入。2大会連続の五輪代表入りへの決意を示した。 東京五輪8位入賞の一山は「このMGCに向けては勝つことだけ考えて、どんなレースになっても最後はパリの切符を手にする、ということだけ考えてやってきた。(本番の)コースに似たようなコースを実際に使って大事なポイントをやってきた。明後日は勝つだけを思ってやっていきたい」と力強く話す。 前回優勝の前田は「距離をしっかりと走りこんできた。スピードも重視して距離も走ることで、力をつけてきた。速いペースでリズムを作ることで、自分の速いペースで、自分のリズムで押していくことが自分の力を発揮することだと思う。前回の大会もイメージしながら取り組めた」。中盤から独走した前回の再現をイメージする。 前回2位の鈴木は、「世界ではとてつもないタイムが出ている。でも、それだけを見据えるのではなく一歩一歩。タイムだけじゃない力強さがMGCでも五輪でも求められる。まずはそこで勝ち切る脚力。アップダウンに向けて足を作ってきた。自分に先入観を持たせるのではなく、速さに壁を作らず、ペースを上げた練習をやってきた。その取り組みが結果につながるようレースしたい」と語った。 このほか、8月のブダペスト世界陸上代表の加世田梨花(ダイハツ)は「パリ五輪の代表権獲得」と抱負を記入し、「ずっとマラソンでパリ五輪を目標にやってきているので、絶対に、という強い思いを持って、2位以内に入りたい。最後まで粘り強いを見せたい」と気合十分。 有力候補の一人に上げられる細田あい(エディオン)は、アピールポイントを「粘り」とし、「自分の強みはきつくなってからの粘り。それを発揮したい」と話した。 大会は10月15日午前8時10分スタート。上位2名がパリ五輪代表に即時内定する。 レースの模様はNHKで午前7時45分から生中継される。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.21

「2強」日本郵政グループ、積水化学がV争いリード しまむら、エディオン、三井住友海上らが隙うかがう/クイーンズ駅伝みどころ

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城)は11月2 […]

NEWS 来年1月の世界クロカンシニア代表発表 日本選手権5000m覇者・井川龍人、吉岡大翔、川口桃佳、信櫻空ら12名派遣

2025.11.21

来年1月の世界クロカンシニア代表発表 日本選手権5000m覇者・井川龍人、吉岡大翔、川口桃佳、信櫻空ら12名派遣

日本陸連は11月21日、第46回世界クロスカントリー選手権(来年1月10日/米国・タラハシー)のシニア日本代表12名を発表した。 シニア男女各6名ずつ。男子10kmは7月の日本選手権5000m覇者の井川龍人(旭化成)が2 […]

NEWS お詫びと訂正(月刊陸上競技2025年12月号)

2025.11.21

お詫びと訂正(月刊陸上競技2025年12月号)

月刊陸上競技2025年12月号に一部誤りがございました。 75ページに掲載した高校駅伝福岡県大会女子で、優勝した筑紫女学園の記事の中に、区間賞獲得者が1人(5区・大熊さわ選手/3年)となっておりましたが、正しくは3人(大 […]

NEWS 110mH徐卓一が13秒12 劉俊茜も13秒14 女子100mVの陳妤頡は200mも制す/中国全国運動会

2025.11.21

110mH徐卓一が13秒12 劉俊茜も13秒14 女子100mVの陳妤頡は200mも制す/中国全国運動会

中国の総合スポーツ競技会の第15回全国運動会の陸上競技が11月20日まで広東省で開催され、男子110mハードルでは徐卓一が13秒12(+1.7)のアジア歴代5位タイの好タイムで優勝した。 22歳の徐は昨年のパリ五輪代表。 […]

NEWS 100mアジア記録保持者・蘇炳添が引退レース 「これからはさらに速い選手が現われるのを見たい」

2025.11.21

100mアジア記録保持者・蘇炳添が引退レース 「これからはさらに速い選手が現われるのを見たい」

11月20日、中国全国運動会の最終日が行われ、男子100mで9秒83のアジア記録を持つ蘇炳添(中国)が、現役最後のレースに臨んだ。 蘇は1989年生まれの36歳。高校時代から本格的に陸上競技に取り組み、2009年の中国選 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top