HOME 国内、大学

2023.09.30

吉居駿恭5000mで学生歴代10位の13分22秒01 今季日本人学生トップタイムに「うれしい」目標はパリ五輪/新潟ACC
吉居駿恭5000mで学生歴代10位の13分22秒01 今季日本人学生トップタイムに「うれしい」目標はパリ五輪/新潟ACC

男子5000m学生歴代10傑

13.00.17 R.エティーリ(東京国際大1) 2023. 5. 4
13.15.15 Y.ヴィンセント(東京国際大3) 2021. 5. 9
13.16.85 A.ベット(東京国際大1) 2023. 6.10
13.18.74 J.ラジニ(拓大3) 2021.11.14
13.19.00 竹澤 健介(早大3) 2007. 7.28
13.19.96 砂岡 拓磨(城西大4) 2021.12.10
13.20.43 高岡 寿成(龍谷大4) 1992. 7. 2
13.20.80 大迫  傑(早大4) 2013.11.17
13.21.49 上野裕一郎(中大4) 2007. 7.28
13.22.01 吉居 駿恭(中大2) 2023. 9.30

吉居駿恭5000mで学生歴代10位の13分22秒01 今季日本人学生トップタイムに「うれしい」目標はパリ五輪/新潟ACC ◇アスレチックスチャレンジカップ(9月30日~10月1日/新潟市・デンカビッグスワンスタジアム) 日本グランプリシリーズ新潟大会のアスレチックスチャレンジカップの1日目が行われ、男子5000mは吉居駿恭(中大)が学生歴代10位、日本人学生歴代6位の13分22秒01で制した。 「目標には届かなかったのですが、自己ベストを更新して、今年の日本人学生トップタイムなのでうれしいです」 この試合では「13分15秒」を目指してトレーニングを積んできたという。だが「直前で調子上がらなくて……」と振り返る。 レースはアモス・ベット(東京国際大)がペースメーカーとして牽引。400m64秒を少し越えるあたり、1000mは2分42秒のイーブンペースを刻んだ。吉居は3日前や前日の刺激で「きつくてうまく走れなかった」とそうだが、レース中は「ペースは速いと思わなくて、余力がありました」。 次々と選手が脱落していき、吉居だけがベットにつく展開。4800mあたりでベットが離脱したが、最後も「切り替えられました」とペースを上げ、5月のゴールデンゲームズインのべおかでマークした自己記録13分27秒33を5秒以上更新した。 「学生でいるうちは5000mで世界を狙いたい」と、来年のパリ五輪や2年後の東京世界選手権出場を目指しているという。「今日のレースはパリを目指していく中で少しはつながったと思います」と語った。 10月9日に行われる出雲駅伝には、兄の大和や中野翔太らとともにエントリーされている吉居。「ロードは苦手意識があるので、チームの迷惑をかけないように走りたいです」と慎重に話していた。

男子5000m学生歴代10傑

13.00.17 R.エティーリ(東京国際大1) 2023. 5. 4 13.15.15 Y.ヴィンセント(東京国際大3) 2021. 5. 9 13.16.85 A.ベット(東京国際大1) 2023. 6.10 13.18.74 J.ラジニ(拓大3) 2021.11.14 13.19.00 竹澤 健介(早大3) 2007. 7.28 13.19.96 砂岡 拓磨(城西大4) 2021.12.10 13.20.43 高岡 寿成(龍谷大4) 1992. 7. 2 13.20.80 大迫  傑(早大4) 2013.11.17 13.21.49 上野裕一郎(中大4) 2007. 7.28 13.22.01 吉居 駿恭(中大2) 2023. 9.30

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.14

【テキスト速報】女子マラソン/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)2日目 女子マラソン ※タイム、距離地点は速報値 ▼スタート

NEWS 混合マイル8位入賞 世界との力の差を痛感するも、「底上げができている。まだまだ成長段階」/東京世界陸上

2025.09.13

混合マイル8位入賞 世界との力の差を痛感するも、「底上げができている。まだまだ成長段階」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、男女混合4×400mR決勝で、日本は3分17秒53で8位に入った。 モーニングセッションで行われた予選で、出した日 […]

NEWS 初代表の10000m・矢田みくに 久しぶりの世界大会「また新たなおもしろさが出てきた」/東京世界陸上

2025.09.13

初代表の10000m・矢田みくに 久しぶりの世界大会「また新たなおもしろさが出てきた」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、女子10000m決勝の矢田みくに(エディオン)は32分28秒94の21位だった。 初の舞台は甘くはなかった。矢田は […]

NEWS 10000m・廣中璃梨佳「最後まであきらめずに」走って6位入賞「たくさんの声援を受けながら粘れた」/東京世界陸上

2025.09.13

10000m・廣中璃梨佳「最後まであきらめずに」走って6位入賞「たくさんの声援を受けながら粘れた」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日〜21日/国立競技場)1日目 東京世界陸上1日目のイブニングセッションが行われ、女子10000mの廣中璃梨佳(日本郵政グループ)は31分09秒62と自身最高となる6位入賞を果たした。 序盤は先頭 […]

NEWS 初の決勝となった日本の男女混合4×400mR 8位入賞で歴史を作り、女子短距離に大きな足跡/東京世界陸上

2025.09.13

初の決勝となった日本の男女混合4×400mR 8位入賞で歴史を作り、女子短距離に大きな足跡/東京世界陸上

【動画】日本が初の決勝!男女混合4×400mR決勝のレース! 【東京世界陸上】▶️混合 4 x 400mリレー 決勝 🥇アメリカ🇺🇸 3分 8秒78 連覇達成!!🥈オランダ🇳🇱 3分 9秒96🥉ベルギー🇧🇪 3分10秒6 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top