HOME 国内、高校

2023.09.30

高3・西田有里が強烈スパートで800m制す 高校歴代4位の2分04秒15「国体では高校記録更新を」/新潟ACC
高3・西田有里が強烈スパートで800m制す 高校歴代4位の2分04秒15「国体では高校記録更新を」/新潟ACC

女子800mの西田有里

◇アスレチックスチャレンジカップ(9月30日~10月1日/新潟市・デンカビッグスワンスタジアム)

日本グランプリシリーズ新潟大会のアスレチックスチャレンジカップの1日目が行われ、タイムレースで行われた女子800mは3組の西田有里(草津東高3滋賀)が高校歴代4位の2分04秒15で優勝した。

残り150mで7番手だった西田が、強烈なスパートで次々と抜き去る。最後は日本選手権覇者の池崎愛里(ダイソー)をもかわした。

広告の下にコンテンツが続きます

タイムは5月の木南記念でマークした2分05秒09を0.94秒更新。「国体で記録を狙っていて、今回はとりあえず自己新を目指していました。2分04秒台が出せればと思っていましたが、(2分04秒)の前半まで行くとは。大幅に出せたのは自信になります」と笑顔を見せた。

当初は前のほうでレースを進める予定だったが、位置取りに手間取りで集団の後方につけた。速報表示用のタイマーが途中で止まり、ペースがわからなくなったが、「かえって固くならずに走ることができました」と西田。得意のラストスパートで切れ味を見せた。「自己ベストを更新できてうれしいです」

インターハイでは優勝を目指していたものの、2位と悔しい結果。「タイムも出せなくて勝負もできませんでした」。秋を国体を目指して気持ちを切り替えていた。9月上旬に苦手意識のあった1500mで自己ベスト(4分24秒47)が出て「800mでも中盤に粘りが出てきました」と手応えを感じている。

鹿児島国体でのターゲットは800mの高校記録(2分02秒57)。「ずっと更新したいと思ってやってきたので更新したいです」と意気込んだ。

◇アスレチックスチャレンジカップ(9月30日~10月1日/新潟市・デンカビッグスワンスタジアム) 日本グランプリシリーズ新潟大会のアスレチックスチャレンジカップの1日目が行われ、タイムレースで行われた女子800mは3組の西田有里(草津東高3滋賀)が高校歴代4位の2分04秒15で優勝した。 残り150mで7番手だった西田が、強烈なスパートで次々と抜き去る。最後は日本選手権覇者の池崎愛里(ダイソー)をもかわした。 タイムは5月の木南記念でマークした2分05秒09を0.94秒更新。「国体で記録を狙っていて、今回はとりあえず自己新を目指していました。2分04秒台が出せればと思っていましたが、(2分04秒)の前半まで行くとは。大幅に出せたのは自信になります」と笑顔を見せた。 当初は前のほうでレースを進める予定だったが、位置取りに手間取りで集団の後方につけた。速報表示用のタイマーが途中で止まり、ペースがわからなくなったが、「かえって固くならずに走ることができました」と西田。得意のラストスパートで切れ味を見せた。「自己ベストを更新できてうれしいです」 インターハイでは優勝を目指していたものの、2位と悔しい結果。「タイムも出せなくて勝負もできませんでした」。秋を国体を目指して気持ちを切り替えていた。9月上旬に苦手意識のあった1500mで自己ベスト(4分24秒47)が出て「800mでも中盤に粘りが出てきました」と手応えを感じている。 鹿児島国体でのターゲットは800mの高校記録(2分02秒57)。「ずっと更新したいと思ってやってきたので更新したいです」と意気込んだ。

女子800m高校歴代10傑

2.02.57 塩見 綾乃(京都文教3京都)   2017. 8. 1 2.02.74 川田 朱夏(東大阪大敬愛3大阪) 2017. 8. 1 2.04.00 西村 美樹(東京3東京)     2000. 8. 5 2.04.15 西田 有里(草津東3滋賀)    2023. 9.30 2.04.29 福田 翔子(松江北3島根)    2016. 8. 1 2.04.44 久保瑠里子(広島井口3広島)   2006. 7. 2 2.04.73 ヒリアー紗璃苗(明星3東京)   2019. 6.29 2.04.82 新井 文子(群馬女短大附3群馬) 1985.10.23 2.04.85 池崎 愛里(舟入3広島)     2016. 8. 1 2.05.16 平野 綾子(横須賀3神奈川)   2012. 8. 1

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.07

溝内里紗が愛媛銀行を退職 24年プリセス駅伝に出場

愛媛銀行は、所属する溝内里紗が10月末で退部したことをチームのSNSで発表した。 溝内は徳島県出身の社会人3年目。中学から陸上を始め、全国中学校駅伝に出場。高校までは中距離をメインにしながら駅伝でも活躍した。 大学は京都 […]

NEWS コモディイイダの杉本将太が現役引退「新しい目標を立てて第二の人生をスタートさせたい」東海大卒、昨年はニューイヤー駅伝出走

2025.11.07

コモディイイダの杉本将太が現役引退「新しい目標を立てて第二の人生をスタートさせたい」東海大卒、昨年はニューイヤー駅伝出走

コモディイイダは男子駅伝部の杉本将太の現役引退を発表した。 杉本は千葉県出身で東海大望洋高から東海大を経て23年に入社。高3時には3000m障害でインターハイにも出場した。東海大では3000m障害で関東インカレ2年時に3 […]

NEWS クイーンズ駅伝エントリー発表! 日本郵政グループ・廣中璃梨佳、積水化学・新谷仁美、しまむら・安藤友香らが登録 第一生命グループは鈴木優花が外れる

2025.11.06

クイーンズ駅伝エントリー発表! 日本郵政グループ・廣中璃梨佳、積水化学・新谷仁美、しまむら・安藤友香らが登録 第一生命グループは鈴木優花が外れる

11月6日、日本実業団連合は第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)のエントリー選手を発表した。 前回4年ぶり4回目の優勝を飾ったJP日本郵政グループはVメンバーの鈴木亜由子、廣中璃梨佳、菅田雅香ら全員が登録。 […]

NEWS 10000m記録挑戦競技会は日体大競技会など3大会と併催 参加資格男子は34分ターゲット

2025.11.06

10000m記録挑戦競技会は日体大競技会など3大会と併催 参加資格男子は34分ターゲット

関東学生陸上競技連盟は、主催の10000m記録挑戦競技会について、今年は11月15日の日体大長距離競技会(横浜市・日体大健志台)、11月22日のMARCH対抗戦(東京・町田市)、11月22日の東海大長距離競技会(秦野市) […]

NEWS RIKUJOフェスティバルに勝木隼人、赤松諒一、佐藤早也伽らトップ選手が参加

2025.11.06

RIKUJOフェスティバルに勝木隼人、赤松諒一、佐藤早也伽らトップ選手が参加

11月6日、日本陸連は11月29日に開催される「RIKUJO フェスティバル in 国立競技場」に参加するゲストアスリートを発表した。 同イベントは連盟創立100周年を記念して開かれるもの。参加者とトップアスリートが一緒 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top