日本陸連は19日、10月20日から22日まで愛媛県総合運動公園競技場で行われるU18・U16大会の1次エントリーリストを発表した。
U18大会は2023年12月31日現在で16歳、17歳の競技者(2006年1月1日から2007年12月31日の間に生まれた競技者)が対象で、早生まれではない高3世代は出場対象外。U16大会は2008 年1月1日から2011年4月1日の間に生まれた競技者が対象となり、早生まれの高1世代から中1までが出場資格を得る。
U18男子ではハンマー投で高2最高記録(65m11)を持つアツオビン・アンドリュウ(花園・京都)がエントリー。インターハイは2位で優勝を逃したものの、自身の持つ高2最高記録の更新、あと3m88まで迫る高校記録に挑戦する。インターハイの走高跳で昨年1位、今年2位と2年続けて好成績を残している川﨑俊祐(市尼崎3兵庫)もエントリー。円盤投では昨年U16大会で砲丸投を制した永江翔太朗(紀央館2和歌山)がランキングトップで名を連ね、2年連続のタイトルが狙える位置にある。
U18女子では、インターハイ覇者の棒高跳・柳川美空(前橋育英3群馬)、走幅跳・ 恒石望乃(高知3高知)がエントリー。100mでは昨年高1歴代2位の11秒65(-0.7)で制した小針陽葉(富士市立2静岡)も名を連ね、同800mにはインターハイ1500mで高1最高記録を塗り替えたドルーリー朱瑛里(津山1岡山)もエントリー入りしている。
U16大会には男子走幅跳の佐々木景亮(松山北高1愛媛)、女子100mの三好美羽(神辺西中2広島)、同砲丸投の小川莉緒(東海中3三重)と3人の前回覇者が出場予定となっている。
なお、9月21日までに出場キャンセルが出た場合は、エントリーリストの順に繰り上げされ、正式参加者は日本陸連のホームページにて発表される。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.03
三菱重工・近藤亮太が1区区間賞!東京世界選手権マラソン後初レースで力走/九州実業団駅伝
-
2025.11.03
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.10.18
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.03
駒大が得意の伊勢路で最多17度目の優勝! 5区にストロングポイント「与えられた役割は果たせた」/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 学生駅伝ナンバー1を決める第57回全日本大学駅伝が行われ、駒大が5時間6分53秒で2年ぶり最多17度目の優勝を飾った。 得意と […]
2025.11.03
三菱重工・近藤亮太が1区区間賞!東京世界選手権マラソン後初レースで力走/九州実業団駅伝
◇第62回九州実業団毎日駅伝(11月3日/大分・佐伯中央病院陸上競技場~佐伯市屋内運動広場特設コース:7区間89.3km) ニューイヤー駅伝の出場権を懸けた第62回九州実業団毎日駅伝が行われ、1区区間賞は三菱重工・近藤亮 […]
2025.11.03
駒大が2年ぶり17回目の優勝 中大、青学大、國學院大が続く 順大が3年ぶりシード獲得/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 大学駅伝ナンバー1を決める全日本大学駅伝が行われ、駒大が5時間6分53秒で2年ぶり17度目の優勝を果たした。 駒大は1区・小山 […]
2025.11.03
最多17回目Vの駒大・藤田敦史監督「構想通りにしっかり頑張ってくれた」 有力大学指揮官コメント/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 駅伝の学生ナンバーワンを決める全日本大学駅伝が行われ、駒大が5時間6分53秒で2年ぶり17回目の優勝を飾った。有力校の指揮官コ […]
2025.11.03
6位・帝京大は見せ場作る 「悔しがれるチームに」7位・創価大「中間層の底上げを」/全日本大学駅伝
◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 学生駅伝ナンバー1を決める第57回全日本大学駅伝が行われ、駒大が5時間6分53秒で2年ぶり最多17度目の優勝を飾った。 5時間 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望