■駿河台大学駅伝部 選手・監督コメント全文
徳本一善監督(男子)
「駿河台大学駅伝部は、共に挑戦と失敗を成功へと変える力強い信念を共有しています。Onの革新的なランニングアイテムと駿河台大学駅伝部の熱意あるランナーたちは、困難なトレーニングや競争に直面しながらも、決して諦めずに前進します。挫折や困難は、成長の機会であり、学びの過程でもあるという共通の考え方を持っていると思いました。
このパートナーシップにより、駿河台大学駅伝部のランナーたちは、Onの革新的なテクノロジーを活用して自身の限界に挑戦し、それを乗り越えて成果を上げることができます。挑戦に立ち向かう勇気と、失敗から学ぶ柔軟性を持つことで、彼らの成功への道を進み、Onとともに歩めることを嬉しく思います。
今後は、全日本大学駅伝、箱根駅伝出場、そして世界で活躍できる選手の育成を目指します」
新山舜心主将(4年/男子)
「駿河台大学のイメージカラーである青と黒のグラデーションが綺麗で、このユニフォームを着ることで走りのモチベーションがとても向上すると感じました。また、着た感じも軽く走りやすいと感じました。箱根駅伝本戦出場、個人のパーソナルベスト更新を目標にしていきたいです」
松垣省吾監督(女子)
「私たち女子駅伝部は令和3年に創部し、全日本女子駅伝を目指しゼロからのチーム作りを行なっています。チームテーマは「強く・楽しく・美しく」まだ歴史の浅いチームだからこそ、目標へ向けたチャレンジ精神を強く持ち、挑戦する姿を見て前向きな影響を与えられるチームを目指すなか、Onの企業理念The Explorer SpiritやThe Positive Spiritを知り、Onと共に目標を目指す事を決めました。
目先のチーム目標は全日本大学女子駅伝、富士山女子駅伝に出場し、全国でも戦えるチームへ成長する事です。今年は初めて予選となる関東大学女子駅伝へ出場しますが、チャレンジはここからです。全日本大学女子駅伝出場へ向けチャレンジし続けて行きます!」
高橋愛香主将(3年/女子)
「とてもかっこいいユニフォームでモチベーションが上がりました。疾走感あるデザインの勢いに乗って、目標達成できる様に頑張ります!
今後の目標は全日本女子大学駅伝出場と富士山駅伝出場。自分たちのコンセプトを広める機会を掴み取れるように頑張っていきたい。まずは個性を活かし、全体の走力をあげてレースを楽しみながら勝ちにこだわって行きたいです」
■駿河台大学駅伝部 選手・監督コメント全文
徳本一善監督(男子) 「駿河台大学駅伝部は、共に挑戦と失敗を成功へと変える力強い信念を共有しています。Onの革新的なランニングアイテムと駿河台大学駅伝部の熱意あるランナーたちは、困難なトレーニングや競争に直面しながらも、決して諦めずに前進します。挫折や困難は、成長の機会であり、学びの過程でもあるという共通の考え方を持っていると思いました。 このパートナーシップにより、駿河台大学駅伝部のランナーたちは、Onの革新的なテクノロジーを活用して自身の限界に挑戦し、それを乗り越えて成果を上げることができます。挑戦に立ち向かう勇気と、失敗から学ぶ柔軟性を持つことで、彼らの成功への道を進み、Onとともに歩めることを嬉しく思います。 今後は、全日本大学駅伝、箱根駅伝出場、そして世界で活躍できる選手の育成を目指します」 新山舜心主将(4年/男子) 「駿河台大学のイメージカラーである青と黒のグラデーションが綺麗で、このユニフォームを着ることで走りのモチベーションがとても向上すると感じました。また、着た感じも軽く走りやすいと感じました。箱根駅伝本戦出場、個人のパーソナルベスト更新を目標にしていきたいです」 松垣省吾監督(女子) 「私たち女子駅伝部は令和3年に創部し、全日本女子駅伝を目指しゼロからのチーム作りを行なっています。チームテーマは「強く・楽しく・美しく」まだ歴史の浅いチームだからこそ、目標へ向けたチャレンジ精神を強く持ち、挑戦する姿を見て前向きな影響を与えられるチームを目指すなか、Onの企業理念The Explorer SpiritやThe Positive Spiritを知り、Onと共に目標を目指す事を決めました。 目先のチーム目標は全日本大学女子駅伝、富士山女子駅伝に出場し、全国でも戦えるチームへ成長する事です。今年は初めて予選となる関東大学女子駅伝へ出場しますが、チャレンジはここからです。全日本大学女子駅伝出場へ向けチャレンジし続けて行きます!」 高橋愛香主将(3年/女子) 「とてもかっこいいユニフォームでモチベーションが上がりました。疾走感あるデザインの勢いに乗って、目標達成できる様に頑張ります! 今後の目標は全日本女子大学駅伝出場と富士山駅伝出場。自分たちのコンセプトを広める機会を掴み取れるように頑張っていきたい。まずは個性を活かし、全体の走力をあげてレースを楽しみながら勝ちにこだわって行きたいです」
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.05
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.05
-
2025.07.01
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.06
男子三段跳は山下航平が6年ぶりの王座奪還 開催国枠設定記録に到達の16m67で世界陸上出場に望み/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子三段跳は16年リオ五輪代表の山下航平(ANA)が16m67(+0.4)を跳び、19年以来6年ぶ […]
2025.07.06
鵜澤飛羽が200m日本人初19秒台なるか?田中希実が4年連続2冠に挑戦、大激戦の女子100mHなど最終日は決勝ラッシュ/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の最終日3日目(7月6日)が行われる。 広告の下にコンテンツが続きます 注目は男子200m決勝。3連覇を目指す鵜澤飛 […]
2025.07.06
34歳・新井涼平が今季限りで現役引退へ リオ五輪決勝、オーバートレーニング「喜怒哀楽すべてを経験した競技人生」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子やり投の新井涼平(スズキ)が“最後の日本選手権”を74m71の8位で終えた。 広告の下にコンテ […]
2025.07.06
男子100m・桐生祥秀が5年ぶり3回目の日本一! 11回目の決勝で自信みなぎる走りを披露/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子100mは桐生祥秀(日本生命)が10秒23(+0.4)で5年ぶり3回目の優勝を遂げた。 広告の […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会