HOME 国内、世界陸上、日本代表
「パリ五輪に向けてラスト勝負をしたい」廣中璃梨佳5000mでも快走狙うも最後に力尽く/世界陸上
「パリ五輪に向けてラスト勝負をしたい」廣中璃梨佳5000mでも快走狙うも最後に力尽く/世界陸上

最後まで決勝進出圏内でレースを進めるも最後は引き離されてのフィニッシュとなった廣中璃梨佳

◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)5日目

ブダペスト世界陸上5日目のアフタヌーンセッションが行われ、女子5000m予選1組に出場した廣中璃梨佳(日本郵政グループ)は15分11秒16の12着でフィニッシュした。

8着までの決勝進出ラインには届かなかったものの、ラスト1周まで予選突破圏内を走行するなど、最後まで可能生のある走りを見せた廣中。大会初日の10000mではスローペースのなかでレースを進め、残り400mからのスパートで7位入賞を果たしていたが、「10000mで自分のリズムで走れなかったことでいつもと違う疲労、筋肉痛があった」と明かす。

広告の下にコンテンツが続きます

今大会は次ラウンドへの進出方法が着順のみとなったため、全体的にスローとなる傾向があったものの、1000mは3分09秒、2000mは6分10秒、3000mは9分18秒と細かなアップダウンが続き、廣中の余力も徐々に奪われる。

4000mまでにポジションを上げたものの、さらにギアを入れ替えるライバルに対抗できる脚は残っていなかった。

「スローになるかと思っていたのですが徐々にハイペースになった。8着を取りたかったのですが、ラスト100mは地に足がついているかわからない状態でした。悔しいです」

広告の下にコンテンツが続きます

今季は決して順調ではなかった。むしろ、悪いとも言えるシーズン前半だった。左アキレス腱を痛め、ゴールデンゲームズinのべおかは、3位以内で代表内定だったものの4位。日本選手権5000mも21位と涙を流した。

それでも、7月頃から状態は上向くと10000mの入賞につなげている。10000mでは思い通りのレースを描けたが、さらにスピード化が進んでいるこの種目に対応するまでには至らなかった。

「パリ五輪に向けてラスト勝負をしたい。次につなげたいし、継続していく」今大会で得た収穫と課題を胸に、日本女子長距離のエースは来年のパリへと向かう。

◇ブダペスト世界陸上(8月19日~27日/ハンガリー・ブダペスト)5日目 ブダペスト世界陸上5日目のアフタヌーンセッションが行われ、女子5000m予選1組に出場した廣中璃梨佳(日本郵政グループ)は15分11秒16の12着でフィニッシュした。 8着までの決勝進出ラインには届かなかったものの、ラスト1周まで予選突破圏内を走行するなど、最後まで可能生のある走りを見せた廣中。大会初日の10000mではスローペースのなかでレースを進め、残り400mからのスパートで7位入賞を果たしていたが、「10000mで自分のリズムで走れなかったことでいつもと違う疲労、筋肉痛があった」と明かす。 今大会は次ラウンドへの進出方法が着順のみとなったため、全体的にスローとなる傾向があったものの、1000mは3分09秒、2000mは6分10秒、3000mは9分18秒と細かなアップダウンが続き、廣中の余力も徐々に奪われる。 4000mまでにポジションを上げたものの、さらにギアを入れ替えるライバルに対抗できる脚は残っていなかった。 「スローになるかと思っていたのですが徐々にハイペースになった。8着を取りたかったのですが、ラスト100mは地に足がついているかわからない状態でした。悔しいです」 今季は決して順調ではなかった。むしろ、悪いとも言えるシーズン前半だった。左アキレス腱を痛め、ゴールデンゲームズinのべおかは、3位以内で代表内定だったものの4位。日本選手権5000mも21位と涙を流した。 それでも、7月頃から状態は上向くと10000mの入賞につなげている。10000mでは思い通りのレースを描けたが、さらにスピード化が進んでいるこの種目に対応するまでには至らなかった。 「パリ五輪に向けてラスト勝負をしたい。次につなげたいし、継続していく」今大会で得た収穫と課題を胸に、日本女子長距離のエースは来年のパリへと向かう。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.19

中距離特化イベントに北口榛花、寺田明日香ら豪華ゲスト「世代問わず交流」陸上界盛り上げへ垣根超え

中距離特化の競技会イベント「TWOLAPS MIDDLE DISTANCE CIRCUIT」のファイナル東京大会が10月19日に都内で行われ、豪華ゲストが参加して大会を盛り上げた。 トップ選手から一般ランナーまで、公認・ […]

NEWS 三井住友海上が大会新!4区から独走、3人が区間賞でクイーンズへ!/プリンセス駅伝

2025.10.19

三井住友海上が大会新!4区から独走、3人が区間賞でクイーンズへ!/プリンセス駅伝

◇第11回全日本実業団対抗女子駅伝予選会(プリンセス駅伝in宗像・福津/10月19日、福岡県宗像市・宗像ユリックスを発着 6区間42.195km) 第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)の出場権を懸けた第11 […]

NEWS 「もう二度と、こんな小説は書けない」池井戸潤原作『俺たちの箱根駅伝』ドラマ化決定!

2025.10.19

「もう二度と、こんな小説は書けない」池井戸潤原作『俺たちの箱根駅伝』ドラマ化決定!

日本テレビは来年、池井戸潤さん原作『俺たちの箱根駅伝』の連続ドラマ放送が決定したと発表した。 「半沢直樹」「下町ロケット」など人間ドラマを描く作家・池井戸さんによる『俺たちの箱根駅伝』は21年から23年まて『週刊文春』で […]

NEWS バレガが貫禄のV 日本人トップは大迫傑の6位「暑い中でしっかり走れた」/レガシーハーフ

2025.10.19

バレガが貫禄のV 日本人トップは大迫傑の6位「暑い中でしっかり走れた」/レガシーハーフ

◇東京レガシーハーフマラソン2025(10月18日/国立競技場発着:21.0975km) 東京レガシーハーフマラソンの男子エリートの部が行われ、セレモン・バレガ(エチオピア)が1時間1分22秒(速報値)で優勝した。 日差 […]

NEWS 法大は本戦に17秒届かず 落選校最速タイムも「この17秒は近いようで遠い」/箱根駅伝予選会

2025.10.19

法大は本戦に17秒届かず 落選校最速タイムも「この17秒は近いようで遠い」/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分23秒でトップ通過を果たした。法大は […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top