HOME 海外

2023.08.18

世界陸連会長にセバスチャン・コー氏が再選「男女平等推進など、まだやるべき事はある」
世界陸連会長にセバスチャン・コー氏が再選「男女平等推進など、まだやるべき事はある」

世界陸連会長のセバスチャン・コー氏

世界陸連(WA)は17日、WA会長選挙でただ一人立候補したセバスチャン・コー氏(英国)が信任投票で192票を集めて再任されたと発表した。15年から会長を務めるコー氏は3期目で、規定により今回が最後の任期となる。

コー氏は現役時代に中距離で活躍。五輪では80年モスクワ、84年ロサンゼルスで1500m金メダル、800m銀メダルに輝いていた。世界記録更新は12回を数え、伝説的な英雄として知られる。

現役引退後は英国議会の議員を務めたほか、12年ロンドン五輪の組織委員会会長として大会を成功に導いた。世界陸連では07年から副会長を務め、15年の会長選では元棒高跳選手のS.ブブカ氏(ウクライナ)を退けて第6代会長となった。

世界陸連の会長としては前任のL.ディアク氏(セネガル、21年死去)が五輪にまつわる汚職に関わっていたことから、組織の改善を断行。ドーピング問題にも積極的に取り組み、不正行為などを監査する独立不正監査機関(AIU)の設立など、クリーンな競技を目指してさまざまな改革を行ってきた。

また、トランスジェンダー選手の女子競技参加には一貫して反対の姿勢を見せ、「女性アスリートのための公平性を維持しなければならない」と発言している。

コー氏は再選が決まったことを受け、「まだやるべき事はあり、組織内はまだ男性が多く、男女平等を推進していく必要がある。私たちのスポーツの強みはその多様性にあり、それはあらゆるレベルでのガバナンスに反映されるべきです」とコメントした。

広告の下にコンテンツが続きます

一方で、コー氏は今年1月にIOCの次期会長選(25年改選)に出馬することを示唆しており、任期途中で辞任する可能性があるのではないかという憶測もある。

世界陸連(WA)は17日、WA会長選挙でただ一人立候補したセバスチャン・コー氏(英国)が信任投票で192票を集めて再任されたと発表した。15年から会長を務めるコー氏は3期目で、規定により今回が最後の任期となる。 コー氏は現役時代に中距離で活躍。五輪では80年モスクワ、84年ロサンゼルスで1500m金メダル、800m銀メダルに輝いていた。世界記録更新は12回を数え、伝説的な英雄として知られる。 現役引退後は英国議会の議員を務めたほか、12年ロンドン五輪の組織委員会会長として大会を成功に導いた。世界陸連では07年から副会長を務め、15年の会長選では元棒高跳選手のS.ブブカ氏(ウクライナ)を退けて第6代会長となった。 世界陸連の会長としては前任のL.ディアク氏(セネガル、21年死去)が五輪にまつわる汚職に関わっていたことから、組織の改善を断行。ドーピング問題にも積極的に取り組み、不正行為などを監査する独立不正監査機関(AIU)の設立など、クリーンな競技を目指してさまざまな改革を行ってきた。 また、トランスジェンダー選手の女子競技参加には一貫して反対の姿勢を見せ、「女性アスリートのための公平性を維持しなければならない」と発言している。 コー氏は再選が決まったことを受け、「まだやるべき事はあり、組織内はまだ男性が多く、男女平等を推進していく必要がある。私たちのスポーツの強みはその多様性にあり、それはあらゆるレベルでのガバナンスに反映されるべきです」とコメントした。 一方で、コー氏は今年1月にIOCの次期会長選(25年改選)に出馬することを示唆しており、任期途中で辞任する可能性があるのではないかという憶測もある。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.30

【高平慎士の視点】自信持って走り切った井上直紀の強さ光る 選手層に厚み“標準突破”へ期待持てるレース/織田記念

4月29日に広島・ホットスタッフフィールド広島で行われた織田記念。その男子100mは上位5人が10秒1台、それも0.03秒差以内にひしめく大熱戦となり、大学4年の井上直紀(早大)が自己新の10秒12(+0.4)で制した。 […]

NEWS 廣中璃梨佳が5000m日本人トップ!熱戦の男子100mは井上直紀 女子100mH中島が12秒93/織田記念

2025.04.30

廣中璃梨佳が5000m日本人トップ!熱戦の男子100mは井上直紀 女子100mH中島が12秒93/織田記念

◇織田記念(4月29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 日本グランプリシリーズの織田記念が行われ、女子5000mは序盤から積極的なレース運びをした廣中璃梨佳(JP日本郵政G)が日本人トップの15分19秒23で3位に […]

NEWS 中大・吉居駿恭が5000m連覇!圧巻スパートで13分26秒71「一歩一歩前進できるように」/織田記念

2025.04.29

中大・吉居駿恭が5000m連覇!圧巻スパートで13分26秒71「一歩一歩前進できるように」/織田記念

◇織田記念(4月29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 日本グランプリシリーズの織田記念が行われ、最終種目となった男子5000mは残り250mから仕掛けた吉居駿恭(中大)が13分26秒31で混成を制し、大会連覇を果 […]

NEWS “ラストシーズン”の寺田明日香「意外と走れた」決勝6位も予選で12秒台マーク/織田記念

2025.04.29

“ラストシーズン”の寺田明日香「意外と走れた」決勝6位も予選で12秒台マーク/織田記念

◇織田記念(4月29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 日本グランプリシリーズの織田記念が行われ、女子100mハードルは中島ひとみ(長谷川体育施設)が自己新となる12秒93(+1.8)で優勝した。 東京五輪代表で元 […]

NEWS 【学生長距離Close-upインタビュー】東京六大学5000mV東大・秋吉拓真「みんなが驚くような番狂わせを」

2025.04.29

【学生長距離Close-upインタビュー】東京六大学5000mV東大・秋吉拓真「みんなが驚くような番狂わせを」

学生長距離Close-upインタビュー 秋吉拓真 Akiyoshi Takuma 東大4年 「月陸Online」限定で大学長距離選手のインタビューをお届けする「学生長距離Close-upインタビュー」。47回目は、東大の […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top