2023.08.18
プーマ ジャパンは、プーマ独自のフォームテクノロジーである「NITRO™️ FOAM(ニトロ フォーム)」を搭載した陸上競技用スパイク4モデルを2023年8月19日(土)より発売すると発表した。これらのスパイクは、プーマ契約選手のサニブラウン・アブデル・ハキーム選手、中島佑気ジョセフ選手をはじめ国内外のトップアスリートが今夏に行われる陸上競技の国際大会での着用を予定している。
発売されるスパイク4モデルは、共通して「Fire Glow(ファイアー グロー)」という特別なカラーリングを採用。「Fire Glow」カラーは、国際的なスポーツの祭典において、世代から世代へと引き継がれる象徴的なアスリートの“内なる情熱の炎”をイメージしている。昨年に引き続き、今夏から2024年にかけて陸上競技の国際大会では、この「Fire Glow」カラーのスパイクをプーマ契約選手は着用する予定となっている。
ラインアップは、去年から引き続き登場する「EVOSPEED DISTANCE NITRO ELITE+2(エヴォスピード ディスタンス ニトロ エリート+2)」をはじめ、新たに3モデル「EVOSPEED TOKYO NITRO (エヴォスピード トーキョー ニトロ)」、「EVOSPEED TOKYO NITRO 400 (エヴォスピード トーキョー ニトロ 400)」、「EVOSPEED LONGDISTANCE NITRO ELITE+2(エヴォスピード ロングディスタンス ニトロ エリート+2)」が登場。なお、この4モデル全てのスパイクには、プーマ独自のフォームテクノロジー「NITRO™️ FOAM(ニトロ フォーム)」が搭載されており、高い反発性とクッション性を兼ね備えながらも軽量化を実現している。
「Fire Glow」カラーのスパイク4モデルは、プーマ公式オンラインストア、PUMA APP、一部取扱店舗にて販売する。
高速化、高記録のレース時代が到来 -陸上競技用スパイクにも最新テクノロジー“NITRO™️ FOAM”を搭載
アメリカ・ボストンとドイツ本社でパフォーマンスシューズの研究開発、テストを行なっているのが「NITRO™️ LAB(ニトロラボ)」。「NITRO™️ LAB」で生まれた「NITRO™️ FOAM」を支える3つの特徴は、高いクッション性、高い反発性、軽量性。特に、高いクッション性に関しては、窒素注入の「スーパークリティカルプロセス」という革新的なプロセスによって実現している。 テストの結果では、「NITRO™️ FOAM」は従来の EVA よりも33%軽量、43%快適性が高く、そしてクッション性も20%高く、エネルギー損失が30%も少なく、エネルギーリターンが77%という結果が出ている。
さらに、「NITRO™️ FOAM」に短距離スパイクのアウトソールにも使われている高反発特殊素材を配合し、エネルギーリターンが83%、さらに軽量性を実現した「NITRO™️ ELITEFOAM(ニトロエリートフォーム)」もトップレーシングモデルのスパイクで採用されている。 陸上競技用スパイクにおいては、競技の種類、距離によってこの「NITRO™️ FOAM」をチューニングし、その競技に必要とされるフォームの硬さ、カーボンプレートと組み合わせた時のバランスをモデルごとに最適化している。
■商品情報
・短距離スパイクモデル
商品名: EVOSPEED TOKYO NITRO
希望小売価格:39,600円(税込)
フルレングスの高反発特殊素材のプレートと前足部の「NITRO™️ FOAM」を組み合わせることで、パワーと推進力のコンビネーションを実現。ヒールフォームを追加することで、短距離のレース時でも安定性が向上。
商品名: EVOSPEED TOKYO NITRO 400
希望小売価格:39,600円(税込)
フルレングスの高反発特殊素材のプレートに前足部とかかと部に「NITRO™️ FOAM」を組み合わせることで、パワーと推進力のコンビネーションを実現。
・中長距離スパイクモデル
商品名: EVOSPEED DISTANCE NITRO ELITE + 2
希望小売価格:26,400円(税込)
800mから5,000mまでの中距離に必要な高い反発性と高いクッション性を兼ね備えたモデル。前足部に配置された高反発特殊素材のアウトソールプレートとフルレングスに配置されたカーボンプレートがミッドソールを安定させながらエネルギー伝達を最大化。「NITRO™️ ELITE FOAM」のミッドソールは、非常に軽量化され、優れた反発性を提供する。
商品名: EVOSPEED LONGDISTANCE NITRO ELITE +
希望小売価格:24,200円(税込)
800mから10,000mまでの競技に必要なすべての反発性とクッション性を兼ね備えたモデル。前足部に配置された高反発特殊素材のアウトソールプレートがミッドソールを安定させながらエネルギー伝達を最大化。「NITRO™️ ELITE FOAM」のミッドソールは、非常に軽量化され、優れた反発性を提供する。
高速化、高記録のレース時代が到来 -陸上競技用スパイクにも最新テクノロジー“NITRO™️ FOAM”を搭載
アメリカ・ボストンとドイツ本社でパフォーマンスシューズの研究開発、テストを行なっているのが「NITRO™️ LAB(ニトロラボ)」。「NITRO™️ LAB」で生まれた「NITRO™️ FOAM」を支える3つの特徴は、高いクッション性、高い反発性、軽量性。特に、高いクッション性に関しては、窒素注入の「スーパークリティカルプロセス」という革新的なプロセスによって実現している。 テストの結果では、「NITRO™️ FOAM」は従来の EVA よりも33%軽量、43%快適性が高く、そしてクッション性も20%高く、エネルギー損失が30%も少なく、エネルギーリターンが77%という結果が出ている。 さらに、「NITRO™️ FOAM」に短距離スパイクのアウトソールにも使われている高反発特殊素材を配合し、エネルギーリターンが83%、さらに軽量性を実現した「NITRO™️ ELITEFOAM(ニトロエリートフォーム)」もトップレーシングモデルのスパイクで採用されている。 陸上競技用スパイクにおいては、競技の種類、距離によってこの「NITRO™️ FOAM」をチューニングし、その競技に必要とされるフォームの硬さ、カーボンプレートと組み合わせた時のバランスをモデルごとに最適化している。 ■商品情報 ・短距離スパイクモデル 商品名: EVOSPEED TOKYO NITRO 希望小売価格:39,600円(税込) フルレングスの高反発特殊素材のプレートと前足部の「NITRO™️ FOAM」を組み合わせることで、パワーと推進力のコンビネーションを実現。ヒールフォームを追加することで、短距離のレース時でも安定性が向上。 商品名: EVOSPEED TOKYO NITRO 400 希望小売価格:39,600円(税込) フルレングスの高反発特殊素材のプレートに前足部とかかと部に「NITRO™️ FOAM」を組み合わせることで、パワーと推進力のコンビネーションを実現。 ・中長距離スパイクモデル 商品名: EVOSPEED DISTANCE NITRO ELITE + 2 希望小売価格:26,400円(税込) 800mから5,000mまでの中距離に必要な高い反発性と高いクッション性を兼ね備えたモデル。前足部に配置された高反発特殊素材のアウトソールプレートとフルレングスに配置されたカーボンプレートがミッドソールを安定させながらエネルギー伝達を最大化。「NITRO™️ ELITE FOAM」のミッドソールは、非常に軽量化され、優れた反発性を提供する。 商品名: EVOSPEED LONGDISTANCE NITRO ELITE + 希望小売価格:24,200円(税込) 800mから10,000mまでの競技に必要なすべての反発性とクッション性を兼ね備えたモデル。前足部に配置された高反発特殊素材のアウトソールプレートがミッドソールを安定させながらエネルギー伝達を最大化。「NITRO™️ ELITE FOAM」のミッドソールは、非常に軽量化され、優れた反発性を提供する。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.09
【女子2000m障害】シュブルチェック・アンナ(牛久高)6分25秒96=高校最高
2025.07.09
【女子100m】バログン・イズミ(千住ジュニア・中2)11秒93=中2歴代5位
-
2025.07.09
-
2025.07.05
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.09
BROOKSの人気クッションモデル「Glycerin MAX」から待望の新色が7月18日より登場!
米国No.1ランニングシューズブランド「BROOKS(ブルックス)」は、2024年10月の発売以来、多くのランナーから高い支持を集めている「Glycerin MAX(グリセリンマックス)」の新色(グレー、イエローグリーン […]
2025.07.09
【女子2000m障害】シュブルチェック・アンナ(牛久高)6分25秒96=高校最高
7月5日の茨城県選手権(笠松運動公園陸上競技場)少年女子A2000m障害で、シュブルチェック・アンナ(牛久高2)が6分25秒96の高校最高記録をマークした。 これまでの高校最高記録は、2022年インターハイ東北大会(オー […]
2025.07.09
【女子100m】バログン・イズミ(千住ジュニア・中2)11秒93=中2歴代5位
東京・江東区選手権が6月29日、夢の島競技場で行われ、中学2年女子100mでバログン・イズミ(千住ジュニア)が中2歴代5位の11秒93(+1.8)をマークした。 これまでの自己ベストは5月下旬に出した12秒21。バログン […]
2025.07.09
東京世界陸上代表・田中希実が7/12開催MDCの1500mに急きょ参戦
東京世界選手権女子1500mと5000mの両種目で代表に内定している田中希実(New Balance)が、7月12日開催の「TWOLAPS MIDDLE DISTANCE CIRCUIT Supported by On」 […]
2025.07.08
日本選手権混成、日本選手権リレーの競技日程変更 暑熱対策で11時30分から15時まで競技中断
日本陸連は7月8日、SNSを通じて、今週末の12日、13日に開催される日本選手権混成競技、日本選手権リレー(岐阜・長良川)の競技日程を変更すると発表した。 日本陸連は近年の気候変動に伴い、競技者および関係者への健康影響が […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会