2023.08.05
◇全国高校総体(インターハイ:8月2日~6日/北海道・札幌厚別公園競技場)
北海道インターハイの4日目が行われ、男女200mはいずれも100mのチャンピオンが2冠を達成した。
男子100mを10秒73(-2.7)で優勝していた黒木海翔(東福岡3)。200mのベストは昨年出した21秒13を持つが、今季はインターハイ路線の県大会・北九州大会を含めて3試合のみで、21秒34がシーズンベストだった。
それだけに、「チャレンジャー精神で臨みました」。予選は強い向かい風を突いて21秒39(-2.2)。準決勝進出では全体トップとなる21秒05(+0.2)で、「久しぶりに自己新が出て、決勝も気持ち良く走れました」と勢いに乗った。
決勝は加速に乗った走りで、追い風参考ながら20秒90(+2.9)で2冠。至近10年では13年の桐生祥秀(洛南・京都、現・日本生命)、19年の鵜澤飛羽(築館・宮城、現・筑波大)に続くスプリント制圧に「まだ実感がわかないですが、2冠を達成できてうれしいです。追い風参考だとしても、20秒台はうれしい」と笑顔を見せる。
総合優勝を狙う東福岡のエースとしての役割をきっちり果たして「僕のインターハイはこれで終了。あとは仲間の応援をするだけです」と仲間に思いを託した。
女子200mは山形愛羽(熊本中央3)がただ1人23秒台となる23秒97(+0.2)で優勝。100m(11秒92/-2.9)との女子短距離2冠は16年岡山大会の齋藤愛美(倉敷中央・岡山)以来で、同県勢では12年の野林祐実(九州学院)についで2人目となる。
決勝は「前半から自分なりにしっかり突っ込めて、後半でも自分の得意である加速ができました」。鋭いコーナーワークで一気に抜け出すと、得意の後半の失速も抑えて勝負あり。ただ、自身としては静岡国際で追い風ながら23秒57(+2.6)をマークしているものの、「今季は200mで自分の走りができなくて、ランキングにもなかなか入らなくて、 不安もありました」と吐露する。
それでも、100mを制した勢いそのままに、「自分なら絶対やれるという思いで走り、自分の走りができて、23秒台を出せました」と喜びが爆発した。
1、2年とことごとくタイトルを逃してきたなか、最後のインターハイで2つの日本一。「1年生の時からずっとインターハイ優勝を目標にしていて、何度もあきらめそうになりましたが、3年生になって2冠を達成できてうれしかったです」。そう笑顔を浮かべて北の大地に別れを告げた。
同一大会で男女の100m・200m2冠が誕生したのは、2005年千葉インターハイの石塚祐輔(土浦三・茨城)と髙橋萌木子(埼玉栄)以来となる。記録こそ『厚別の風』に阻まれたが、3年生らしい強さを発揮した、記憶に刻まれるインターハイの短距離戦線だった。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.05.27
冨田遥希が100m、200m、400m、両リレーの短距離5冠! 藤原千櫻も女子短距離3冠 1500mは利光愛理が1年生V/IH大分県大会
広島インターハイ(7月25日~29日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱戦を繰り広げている。 大分県大会は5月23日から26日までの4日間、大分市営陸上競技場(ジェイリーススタジアム)で行われた […]
2025.05.27
クミ・アジア選手権が今日開幕!東京世界陸上へ重要な一戦
◇アジア選手権(5月27日~31日/韓国・クミ) 2年に一度開かれるアジア選手権が今日、5月27日に開幕する。舞台は韓国・クミ市(亀尾市)。欧州選手権などと並ぶ「エリアチャンピオンシップ」であり、世界陸連(WA)の大会カ […]
2025.05.26
河戸咲希ハンマー投53m34の県高校新 野見山寧祢200m23秒97の大会新 岩坂レオンやり投2連覇/IH愛知県大会
広島インターハイ(7月25日~29日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱戦を繰り広げている。愛知県大会は5月23日~25日の3日間、岡崎市のマルヤス岡崎龍北スタジアムにて行われた。 女子はハンマ […]
2025.05.26
【大会結果】第26回アジア選手権(2025年5月27日~31日)
第26回アジア選手権メダリスト&日本人成績(2025年5月27日~31日/韓国・クミ) 男子 100m() 金 銀 銅 [日本代表] 栁田大輝(東洋大) 東田旺洋(関彰商事) 200m() 金 銀 銅 [日本代表] 鵜澤 […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析