2023.07.28
28日、日本陸連は10月7日、8日の両日に開催される「みんなでつなごうリレーフェスティバル2023」(リレフェス)の大会要項を更新し、新たな実施種目を発表した。
今回発表されたのは「ウォーキングリレー(4×100mリレー)」など5種目。「電車になって走ろうリレー(4×100mリレー) 」、「もっと気軽にリレー(8×50mリレー) 」、「Night of the mile(4×400mリレー)」は今回初めて導入される種目として採用されている。
「電車になって走ろうリレー」は電車の車両を1つずつ増やすイメージのリレーで、1走は2走と一緒に、1、2走は3走と一緒に走り、最後は最後は4両(4人)でゴールするというもの。また、「もっと気軽にリレー」は1人の走行距離を50mとし、子供もシニアも参加しやすい種目となっている。
同大会では第1弾として記録を公認する一般男子・女子4×100mリレー、U16 4×100mリレーのほか、非公認の「誰でもチャレンジリレー(4×100mリレー)」、「家族対抗リレー(4×100mリレー)」などがすでに発表されていた。
リレフェスは東京五輪の舞台となった国立競技場で、誰でも気軽に参加できるリレーイベントとして昨年から実施。日本選手権リレーと併催で行われ、多くの市民が参加した。大会の参加申し込みは、日本陸連公式サイトにおいて8月1日から先着で受け付ける予定。
●リレフェス実施種目
<公認の部>
一般男女 4×100mR
U16都道府県代表 男女4×100mR
<非公認の部>
200歳以上リレー(4×100mR、出場する4名の年齢が合計200歳以上)
競技団体対抗リレー(4×100mR)
スポンサー対抗リレー(4×100mR)
ウォーキングリレー(4×100mR)
もっと気軽にリレー(8人×50mR)
電車になって走ろうリレー(4×100mR アレンジ版)
誰でもチャレンジリレー(4×100mR)
Night of the mile(4×400mR)
家族リレー(4×100mR)
小学生リレー(4×100mR)
中高生リレー(4×100mR)
仮装リレー(4×100mR)
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.31
細田あい2時間23分27秒で6位 ロス五輪MGC出場権獲得者第1号/シドニーマラソン
-
2025.08.31
-
2025.08.29
-
2025.08.29
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.25
-
2025.08.25
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.27
-
2025.08.19
-
2025.08.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.31
女子はハッサンが2時間18分22秒でV 世界陸上は見送り 男子はキロスが制しキプチョゲ敗れる/シドニーマラソン
今年からワールドマラソンメジャーズの仲間入りを果たしたシドニーマラソンが8月31日に行われ、女子はS.ハッサン(オランダ)が2時間18分22秒で優勝した。 ハッサンは元世界記録保持者のB.J.コスゲイ(ケニア)と競り合い […]
2025.08.31
細田あい2時間23分27秒で6位 ロス五輪MGC出場権獲得者第1号/シドニーマラソン
シドニーマラソンが8月31日、豪州の同地で行われ、女子はS.ハッサン(エオランダ)が2時間18分22秒で優勝した。 日本勢では細田あい(エディオン)が2時間23分27秒で6位に入り、2027年秋に予定されているパリ五輪代 […]
2025.08.31
男子は荒生実慧が自己新の2時間7分42秒で6位 聞谷賢人は11位/シドニーマラソン
シドニーマラソンが8月31日、豪州の同地で行われ、男子はH.キロス(エチオピア)が2時間6分06秒で優勝した。 日本勢のトップは荒生実慧(NDソフト)。3月の東京マラソンで出した自己記録を23秒更新する2時間7分42秒で […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99