7月25日、シカゴマラソン(米国/10月8日)の大会主催者はエリート選手の出場予定選手を発表し、世界歴代2位のタイムを持つ男子のK.キプトゥム(ケニア)と女子のR.チェプンゲティチ(ケニア)がエントリーされた。
キプトゥムは現在23歳。18歳の時にリスボンハーフで59分54秒の好タイムで国際大会デビューを果たすと、20年バレンシアハーフでは58分42秒で走るなど早くから注目されてきた。
マラソンデビュー戦となった昨年12月のバレンシアでは、2時間1分53秒の世界歴代3位(当時)と史上3人目の2時間1分台の激走。今年4月のロンドンでは2時間1分25秒と世界記録にあと16秒と迫る世界歴代2位のタイムをマークし、王者のE.キプチョゲ(ケニア)の次を担う若手として期待されている。
このほか、前回優勝のB.キプルト(ケニア)や東京五輪銅メダルのB.アブディ(ベルギー)、南米記録保持者のD.ナシメント(ブラジル)、地元のG.ラップ(米国)などが招待。日本からは松村優樹(Honda)、市田孝(旭化成)、片西景(JR東日本)、野中優志(トヨタ自動車)、津田将希(西鉄)、東瑞基(愛三工業)がエントリーしている。
女子は前回大会を2時間14分18秒で制したチェプンゲティチが、世界記録(2時間14分04秒)の更新を狙い参戦。また、トラックで活躍するS.ハッサン(オランダ)も2度目のマラソンに挑戦する。前1500m世界記録保持者のG.ディババ(エチオピア)、2時間17分43秒のベストを持つJ.ジェプコスゲイ(ケニア)など豪華な顔ぶれとなった。
2023年シカゴマラソンの主なエリート招待選手
<男子> K.キプトゥム(ケニア) B.アブディ(ベルギー) B.キプルト(ケニア) S.トゥラ(エチオピア) D.ナシメント(ブラジル) G.ラップ(米国) 松村優樹(Honda) 市田孝(旭化成) 片西景(JR東日本) 野中優志(トヨタ自動車) 津田将希(西鉄) 東瑞基(愛三工業) <女子> R.チェプンゲティチ(ケニア) J.ジェプコスゲイ(ケニア) G.ディババ(エチオピア) S.ケベデ(エチオピア) E.シッソン(米国) S.ハッサン(オランダ) T.ギルマ(エチオピア)RECOMMENDED おすすめの記事
                Ranking 
                人気記事ランキング
            
        - 
                            
2025.11.04
 
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
- 
                            
2025.11.02
 - 
                            
2025.11.02
 - 
                            
2025.11.03
 
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
- 
                            
2025.11.02
 - 
                            
2025.10.18
 
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
- 
                            
2022.05.18
 - 
                            
2023.04.01
 - 
                            
2022.12.20
 - 
                            
2023.06.17
 - 
                            
2022.12.27
 - 
                            
2021.12.28
 
Latest articles 最新の記事
2025.11.04
千葉男子は常盤松が2年ぶり全国切符 山梨は男子の塩山が32年ぶり 女子は櫛形が20回目の全国へ/中学駅伝
12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場権を懸けた県大会が、11月1日から3日にかけ、6県で行われた。 1日に行われた千葉県男子は、常盤松が2年ぶり2回目の全国出場を決めた。1区・池田佳十(3年)が区間4位で滑 […]
2025.11.04
2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!
この度、そのシーズンで最も輝きを放ったアスリートを表彰する 「GetsurikuAwards」 を今年も開催します! コンセプトは「最優秀」や「MVP(最も価値のある)」選手ではなく、その年に『最も輝きを放った選手=Cr […]
                Latest Issue 
                最新号
            
        
            2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望