HOME 国内、日本代表

2023.07.13

丸山優真がアジアの「キング・オブ・アスリート」に! 2月のアジア室内選手権に続くV/アジア選手権
丸山優真がアジアの「キング・オブ・アスリート」に! 2月のアジア室内選手権に続くV/アジア選手権

アジア選手権男子十種競技で金メダルに輝いた丸山優真(中央)。試合後には2日間戦い抜いたライバルと肩を組み健闘を称えあった。左端は4位の田上駿

◇第25回アジア選手権(7月12日~16日/タイ・バンコク)2日目

アジア選手権の2日目午後セッションが行われ、男子十種競技は丸山優真(住友電工)が7745点で金メダル。2月のアジア室内選手権(七種競技)に続き、アジアの「キング・オブ・アスリート」の座に君臨した。

6月の日本選手権に日本歴代6位の7816点で初優勝。それから1ヵ月のスパンで臨んだ今大会だったが、決して平たんな道のりではなかった。

広告の下にコンテンツが続きます

日本選手権で負った左足首の圧迫捻挫に加え、左踵、さらには腰に痛みが出て、満身創痍の状態に。それでも2日間10種目を戦い抜き、「去年からこの大会で優勝することを目標にやってきた。その気力で何とか乗り越えることができた」と胸を張った。

足首や踵に衝撃を受ける走幅跳や走高跳、「途中棄権するかと思った」ほど腰に痛みを感じた400mを乗り切り、初日を4011点の3位で折り返す。

6種目めの110mハードルで14秒18(+1.2)で種目別トップ。8種目めの棒高跳で4m50をクリアして待望の首位に立ち、そのまま逃げ切った。トレーナーをはじめサポートしてくれた人たちへの感謝を口にしつつ、「このコンディションの中で耐えて、耐えて、やってこられた。成長したのかなと思います」。

大会前の時点で、ワールドランキングのターゲットナンバー(24)内にアジア勢が入っておらず、エリアチャンピオンとして出場資格を得られる可能性が出てきた。

ブダペスト世界陸上に向けて、「まずは元気な姿を見せたい」と丸山。そのうえで、「自己記録では一番低いと思う。本当に戦えない状況だと思うけど、パリ五輪への経験として、来年につながる試合展開をしていきたい」と語った。

田上駿(陸上物語)は7187点で4位だった。

◇第25回アジア選手権(7月12日~16日/タイ・バンコク)2日目 アジア選手権の2日目午後セッションが行われ、男子十種競技は丸山優真(住友電工)が7745点で金メダル。2月のアジア室内選手権(七種競技)に続き、アジアの「キング・オブ・アスリート」の座に君臨した。 6月の日本選手権に日本歴代6位の7816点で初優勝。それから1ヵ月のスパンで臨んだ今大会だったが、決して平たんな道のりではなかった。 日本選手権で負った左足首の圧迫捻挫に加え、左踵、さらには腰に痛みが出て、満身創痍の状態に。それでも2日間10種目を戦い抜き、「去年からこの大会で優勝することを目標にやってきた。その気力で何とか乗り越えることができた」と胸を張った。 足首や踵に衝撃を受ける走幅跳や走高跳、「途中棄権するかと思った」ほど腰に痛みを感じた400mを乗り切り、初日を4011点の3位で折り返す。 6種目めの110mハードルで14秒18(+1.2)で種目別トップ。8種目めの棒高跳で4m50をクリアして待望の首位に立ち、そのまま逃げ切った。トレーナーをはじめサポートしてくれた人たちへの感謝を口にしつつ、「このコンディションの中で耐えて、耐えて、やってこられた。成長したのかなと思います」。 大会前の時点で、ワールドランキングのターゲットナンバー(24)内にアジア勢が入っておらず、エリアチャンピオンとして出場資格を得られる可能性が出てきた。 ブダペスト世界陸上に向けて、「まずは元気な姿を見せたい」と丸山。そのうえで、「自己記録では一番低いと思う。本当に戦えない状況だと思うけど、パリ五輪への経験として、来年につながる試合展開をしていきたい」と語った。 田上駿(陸上物語)は7187点で4位だった。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】関東学生連合

関東学生連合チーム オープン参加 前回順位 16位相当 過去最高順位 4位 至近10年総合成績(左が25年) ⑯-⑳⑭⑳⑲2121⑳⑪ チーム最高記録 往路 5時間30分15秒(22年) 復路 5時間30分10秒(22年 […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】立教大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】立教大学

立教大学 4年連続31回目 前回順位 13位(予選会10位) 過去最高順位 3位 至近10年総合成績(左が25年) ⑬⑭⑱------- 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 0回 出 雲 0回 全日本 0回(14位) […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】日本体育大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】日本体育大学

日本体育大学 78年連続78回目 前回順位 12位(予選会9位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑫⑯⑰⑰⑭⑰⑬④⑦⑦ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 10回 出 雲 0回 全日本 11回( […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】大東文化大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】大東文化大学

大東文化大学 4年連続54回目 前回順位 19位(予選会8位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑲⑩⑯---⑲⑯⑬⑱ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 4回 出 雲 1回 全日本 7回(13位 […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】神奈川大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】神奈川大学

神奈川大学 3年連続56回目 前回順位 16位(予選会7位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が25年) ⑯21-⑫⑬⑯⑯⑬⑤⑬ 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 2回 出 雲 0回 全日本 3回 チーム […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top