◇第25回アジア選手権(7月12日~16日/タイ・バンコク)2日目
アジア選手権の2日目午後セッションが行われ、男子十種競技は丸山優真(住友電工)が7745点で金メダル。2月のアジア室内選手権(七種競技)に続き、アジアの「キング・オブ・アスリート」の座に君臨した。
6月の日本選手権に日本歴代6位の7816点で初優勝。それから1ヵ月のスパンで臨んだ今大会だったが、決して平たんな道のりではなかった。
日本選手権で負った左足首の圧迫捻挫に加え、左踵、さらには腰に痛みが出て、満身創痍の状態に。それでも2日間10種目を戦い抜き、「去年からこの大会で優勝することを目標にやってきた。その気力で何とか乗り越えることができた」と胸を張った。
足首や踵に衝撃を受ける走幅跳や走高跳、「途中棄権するかと思った」ほど腰に痛みを感じた400mを乗り切り、初日を4011点の3位で折り返す。
6種目めの110mハードルで14秒18(+1.2)で種目別トップ。8種目めの棒高跳で4m50をクリアして待望の首位に立ち、そのまま逃げ切った。トレーナーをはじめサポートしてくれた人たちへの感謝を口にしつつ、「このコンディションの中で耐えて、耐えて、やってこられた。成長したのかなと思います」。
大会前の時点で、ワールドランキングのターゲットナンバー(24)内にアジア勢が入っておらず、エリアチャンピオンとして出場資格を得られる可能性が出てきた。
ブダペスト世界陸上に向けて、「まずは元気な姿を見せたい」と丸山。そのうえで、「自己記録では一番低いと思う。本当に戦えない状況だと思うけど、パリ五輪への経験として、来年につながる試合展開をしていきたい」と語った。
田上駿(陸上物語)は7187点で4位だった。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.24
-
2025.11.24
-
2025.11.24
-
2025.11.24
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.25
日本選手権混成競技は6月6日、7日 木南記念は5月10日開催 2026年競技日程の一部が発表
日本陸連は、ホームページで2026年度の主催競技会日程の一部を発表した。 日本選手権混成競技(岐阜・長良川)は6月6日、7日の両日に開催されることが新たに判明した。日本選手権(愛知・瑞穂)はすでに6月12日~14日に行わ […]
2025.11.25
日本陸連バーチャルミュージアム11月29日“開館” 100周年記念としてWeb上で情報、歴史、記録の「デジタル博物館」
日本陸連は11月25日、創立100周年記念プロジェクトとして、11月29日にバーチャルミュージアムを“開館”すると発表した。 バーチャルミュージアムは、日本陸連のホームページからアクセスできるWEB上のミュージアム。陸上 […]
2025.11.25
アディダスから駅伝シーズンに向けた包括的なランニングコレクション「ADIZERO EKIDEN COLLECTION」が登場!
アディダス ジャパンは11月25日、1秒でも速いベストタイムを目指して走るランナーのため、日本で開発されたランニングシリーズ「アディゼロ」より、駅伝シーズンに向けた包括的なランニングコレクション「ADIZERO EKID […]
2025.11.24
女子はレムンゴルが2連覇達成 男子はサミュエルがV/全米学生クロカン
11月22日、米国ミズーリ州コロンビアで全米学生クロスカントリー選手権が行われ、女子(6km)はD.レムンゴル(アラバマ大/ケニア)が18分25秒4で連覇を飾った。 レムンゴルはケニア出身の23歳。23年秋にアラバマ大に […]
2025.11.24
七種競技女王・ホール NFLスター選手と婚約発表 マクローリン・レヴロンらも祝福
女子七種競技東京世界選手権金メダリストのA.ホール(米国)が婚約を自身のSNSで発表した。お相手はNFL選手でニューヨーク・ジャイアンツ所属のダリアス・スレイトンさん。「初めて出会った場所で、永遠を誓う」というテキストと […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025