2023.06.18
◇インターハイ東海地区大会(6月16日~18日/静岡・小笠山総合運動公園 静岡スタジアムエコパ)2日目
夏の北海道インターハイを懸けた東海地区大会の2日目が行われ、女子七種競技で林美希(中京大中京3愛知)が従来の大会記録(5090点)を23点上回る5113点の大会新記録で2連覇を果たした。1日目に13秒51(-0.7)の大会新記録で同じく連覇を遂げた100mハードルと合わせて、2年連続の2冠に輝いた。
七種競技は県大会こそ4744点と、昨夏のインターハイを5231点で制した林にしては今ひとつだったが、韓国で行われたU20アジア選手権(6月4~7日)は5095点で銀メダル。その4日後のU20日本選手権は5043点と、6月に入って2戦連続で5000点を突破していた。
それから6日後の今大会でさらに記録を伸ばし、「だいぶアベレージが上がってきました。得点が低い種目がなくなってきたと思います」と、林は確かな手応えをつかんだようだ。
各種目を振り返ると、必ずしもすべてが良かったわけでない。「ハードルで1000点に行けなかったのが痛かった」と反省したように、13秒46の自己ベストを持つ100mハードルは13秒96(+0.1)で984点。それでも、「他の種目でカバーでき、5100点を超えられたのは自信になりました」と収穫も多かった。
カバーできた他の種目の1つが砲丸投だった。昨年は10mを超えたのがインターハイ(10m03)での1回だけだったが、今季はU20日本選手権の10m50を筆頭に、10m超えが5回。この日も10m46を投じ、560点をマークした。「加速部分につながるということで、冬季にかなり砲丸投に取り組んだので、それがここに来て結果に結びついています」と話す。
昨年のインターハイは七種競技と100mハードルを制し、女子優秀選手にも選ばれた。今年は2種目の前回覇者として挑むことになる。
大会3日目と4日目に七種競技、最終日の5日目に100mハードルという流れだが、林は「疲労がある中でしっかり勝ち切りたいですが、とりあえず自己記録を更新したいです」と語った。それができれば結果は自ずとついてくる。進化を止めない林に、死角は見当たらない。
全国インターハイは8月2日から6日に北海道・厚別公園競技場で開催。各地区大会上位6位までが出場する(※男女競歩は5位、女子棒高跳、女子三段跳、女子ハンマー投は4位まで、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)。
文/小野哲史
写真/樋口俊秀
インターハイ東海地区大会2日目の優勝者をチェック!
●男子 100m 土屋太陽(富士見2静岡) 10秒54(-0.1) 800m 宮下颯汰(中京大中京2愛知) 1分51秒82 400mH 下田隼人(豊川3愛知) 51秒29 3000mSC 鈴木陸覇(名経大高蔵3愛知) 8分57秒22 4×100mR 東海大翔洋(静岡) 40秒28 走高跳 加古彩人(中京大中京3愛知) 2m01 棒高跳 鈴木健心(浜松商2静岡) 4m70 円盤投 松田流輝(市岐阜商3岐阜) 46m49 ●女子 100m 小針陽葉(富士市立2静岡) 11秒75(+0.1) 800m 森 千莉(豊田大谷3愛知) 2分08秒85 400mH 片山心菜(中京大中京3愛知) 60秒77 4×100mR 至学館(愛知) 46秒53 円盤投 世古櫻紗(松阪商2三重) 38m41 七種競技 林 美希(中京大中京3愛知) 5113点=大会新
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.07
2025.07.05
パリ五輪代表の山本有真は7位に涙「現実を受け入れられない」/日本選手権
-
2025.07.02
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.08
ホクレンDC第4戦北見大会のエントリー発表 1500mに日本選手権Vの飯澤千翔、遠藤日向ら 男子5000mには五輪マラソン・ケニア代表ムティソも
日本陸連は7月8日、ホクレンディスタンス第4戦・北見大会(7月16日)のエントリー選手を発表した。 男子1500mでは5月のアジア選手権、7月の日本選手権では連覇を飾った飯澤千翔(住友電工)が登録。また、5000mでブダ […]
2025.07.08
セイコーが東京2025世界陸上競技選手権大会の開催を記念したミニスポーツタイマークロックを数量限定で発売!
セイコーウオッチは7月8日、東京2025世界陸上競技選手権大会の開催を記念して、ゴールドカラーをまとった特別仕様のミニスポーツタイマークロックを8月1日より発売することを発表した。希望小売価格は5,500円(税込)、国内 […]
2025.07.08
広島インターハイのスタートリスト発表!! 久保凛は800m予選6組、1500m予選1組に登録 清水空跳は100m7組目 フィールド予選通過ラインも決定
◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 7月7日、広島インターハイの大会事務局は大会サイトでスタートリストならびに、フィールド種目の予選通過記録を発表した。 広告の下にコン […]
2025.07.08
プーマから日本人の足に合わせたフィット感を実現した新作ランニングシューズ「VELOCITY NITRO™ 4」が登場!
プーマ ジャパンは、“弾む走りで、世界が広がる”をコンセプトとした新作ランニングシューズ「VELOCITY NITRO™ 4(ヴェロシティ ニトロ 4)」を、7月17 日よりプーマストア、公式オンラインストア、一部取扱い […]
2025.07.07
東京世界陸上の競技開始時間が一部変更 DAY8最終種目が女子5000m決勝から男子800m決勝へ
9月13日~21日に東京・国立競技場で開かれる東京世界選手権のDAY1、DAY2、DAY8、DAY9の競技開始時間の一部が変更になった。7月1日に変更が加えられており、大会公式のSNSで7月7日に発表された。 最も大きな […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会