2023.05.29
8月の北海道インターハイに向けた都道府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱い戦いを繰り広げている。
新潟県大会は5月25日~28日の4日間、新潟市陸上競技場で行われ、男女ともに好記録が数多く生まれた。
男子100mは昨年の徳島インターハイ6位の鶴巻陽太(三条3)が準決勝で10秒36(+1.9)の県高校新記録をマーク。決勝でも10秒51で(+1.3)で快勝した。さらに、準決勝では栗林航(開志国際3)が10秒43、岩舩遙信(新潟明訓3)が10秒56と従来の大会記録を塗り替えている。
準決勝を21秒台で走った8名によって行われた男子200m決勝は、小杉宗獅(東京学館新潟3)が21秒39(-0.4)で制覇。この種目でも栗林が準決勝で21秒27(-0.4)の大会新をマークした。
男子110mハードルは、大久保然(長岡大手3)が14秒29(+1.7)で優勝。大久保は今年2月に行われた日本選手権室内U20の60mハードルで7位に入った実力者で、準決勝は大会新記録となる14秒14(+1.2)の快走を見せている。
徳島インターハイでは3校が決勝に進出している男子4×100mリレーを制したのは、インターハイ6位の新潟明訓。40秒48の大会新で、東京学館新潟や開志国際を退けた。
男子跳躍種目は山内裕太(開志国際3)が躍動。初日の走幅跳を7m07(+2.1)で制すると、2日目の棒高跳でも大会新記録となる5m01を跳び優勝。三段跳も14m32(+1.4)で制して跳躍種目3冠を達成した。男子走高跳は2m00で昨年の福島全中チャンピオンの東隆臣(日本文理1)が自己タイで優勝を果たしている。
混成種目でも男女ともに大会記録を塗り替え、男子八種競技を5264点で神田大和(開志国際2)が連覇。女子七種競技は、松田若菜(新潟産大附3)が4544点で制した。
女子棒高跳では、14日の新潟実業団大会で19年ぶりに県高校記録を更新した釜田美久(開志国際3)が、自己記録をさらに5cm更新する3m55で快勝している。女子砲丸投でも県高校記録を14年ぶりに更新する13m80で水藻毯乃(新潟明訓3)がトップに輝いた。
そのほか、女子1500m 、3000mは4分17秒97と9分11秒11の大会国際記録でパウリン・ワンジク(帝京長岡1)が快勝。女子1500m2位のマーガレット・アロット・エカラレ(開志国際2)も4分21秒98とこれまでの大会国際記録を塗り替えている。
男子総合は178点を獲得した開志国際が3年連続5回目の制覇。女子総合は102点を積み上げた新潟明訓が初優勝を果たした。
北信越大会は6月15日から4日間、富山県総合運動公園競技場で行われ、全国大会の北海道インターハイは8月2日から6日に札幌市の厚別公園陸上競技場で開催される。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.04
日本選手権、2日目も猛暑のため競技時間変更 一部種目を夜に
2025.07.04
東京世界陸上懸けた熱戦!20年ぶり国立開催の日本選手権、今日開幕
2025.07.03
日本選手権初日の競技日程が変更 暑熱対策の一環としてフィールド種目が14時以降開始へ
-
2025.07.03
-
2025.07.03
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.01
-
2025.06.27
-
2025.06.17
-
2025.06.04
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.04
日本選手権、2日目も猛暑のため競技時間変更 一部種目を夜に
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の2日目の競技開始時間の変更が決まった。 広告の下にコンテンツが続きます 主催する日本陸連は、大会前から暑熱に関する […]
2025.07.04
東京世界陸上懸けた熱戦!20年ぶり国立開催の日本選手権、今日開幕
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が今日(7月4日)に開幕する。 広告の下にコンテンツが続きます 初日のトラック種目の決勝は男子3000m障害と女子5 […]
2025.07.03
日本選手権初日の競技日程が変更 暑熱対策の一環としてフィールド種目が14時以降開始へ
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の初日のタイムテーブル変更が発表された。 広告の下にコンテンツが続きます 大会のオープニング種目として女子棒高跳、同 […]
2025.07.03
1500m、5000m出場の田中希実 代表内定とともに「世界陸上で戦うことを意識したレース」を目指す 廣中との対戦「楽しみ」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の開幕を控え、前日会見が国立競技場で行われ、女子1500m、5000mに出場する田中希実(New Balance)が […]
2025.07.03
103年ぶり2冠狙う泉谷駿介 世界陸上代表狙い「1日、1日全力でやりきりたい」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の開幕を控え、前日会見が国立競技場で行われ、男子110mハードルと走幅跳に出場する泉谷駿介(住友電工)が登壇した。 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会