2023.05.21
◇セイコーゴールデングランプリ2023(5月21日/神奈川・日産スタジアム)
世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが行われ、男子100m予選に出場した桐生祥秀(日本生命)はレース中盤で左脚ハムストリングスに痛みが出て、スピードを緩めて11秒20(+1.7)の9着でフィニッシュした。
「スタートして頭を上げたところで、左脚裏に痛みが出た」そうで、「肉離れです」と桐生。これまでの経験と感じる痛みの度合いから、「(復帰まで)1~2ヵ月はかかるかな」と状態について話した。
休養明けのシーズンで、トレーニングも兼ねて3月から積極的にレースをこなしてきた。その流れの中で、5月6日の木南記念100m予選では、3年ぶり10秒0台となる10秒03をマークしている。
ただ、このレースで思いのほか身体に負荷がかかり、「筋肉痛が4~5日取れなかった」と言う。連戦の中で、「10秒1ぐらい」という想定だった中での好記録。「急に走れた影響があったのかな」と桐生は悔しそうに振り返る。
1つ前の組で、昨年のオレゴン世界選手権100m王者のフレッド・カーリー(米国)が大会新の9秒89(+1.5)をマーク。「条件もいいし、自己新を狙えると思った」というほど、コンディションは上がっていた。
実際、「70mまでは前にいる想定だった」という右隣の坂井隆一郎(大阪ガス)との差はわずかで、「悪くなかった」と振り返るほど。自身にとっても、痛恨の離脱となった。
「日本選手権は無理だと思う」と桐生。だが、8月~9月に記録を狙うという今季当初からの目標は変えない。「ケガは悔しいけど、しっかり治して戻ってきたい」と力強く語った。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.05
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.05
-
2025.07.01
-
2025.07.04
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.05
新潟医療福祉大14年連続全国へ 5000mレースで清水杏夏筆頭に上位ほぼ独占/全日本大学女子駅伝北信越地区選考会
第43回全日本大学女子駅伝対校選手権北信越地区選考会が7月5日、長野県佐久市の佐久総合運動公園陸上競技場で行われ、新潟医療福祉大がトップとなり、14年連続14回目となる本大会の出場権を獲得した。 北信越地区からの全国大会 […]
2025.07.05
信州大が4大会ぶり16回目の伊勢路へ! 初の出場枠2・出雲駅伝は信州大と新潟大が出場権獲得/全日本大学駅伝北信越選考会
秩父宮賜杯第57回全日本大学駅伝の北信越地区選考会は7月5日、長野・佐久総合運動公園陸上競技場で行われ、信州大が4時間15分59秒69で4大会連続16回目の本大会出場を決めた。 選考会には6校が出場し、各校最大10人がエ […]
2025.07.05
やり投・ディーン元気13年ぶり自己新84m66!同期・新井涼平と交わした約束果たし「メモリアルな1投」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子やり投でディーン元気(ミズノ)が84m66で2位に入った。 広告の下にコンテンツが続きます 同 […]
2025.07.05
札幌学大が4年ぶり3回目、北大が4年ぶり2回目の出場権獲得!/出雲駅伝北海道予選会
7月5日、札幌円山競技場で第37回出雲大学選抜駅伝の北海道地区予選会が行われ、札幌学大と北大が本戦の出場権を獲得した。 出雲駅伝の出場枠は前年度の大会成績によって振り分けられ、24年出雲駅伝で北海道学連選抜が14位に入っ […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会