HOME
海外
2023.05.14
オマニャラが今季世界最高の9秒84! 800mワニョニイも1分43秒32 女子走高跳マフチフは今季2m一番乗り/WAコンチネンタルツアー
14日、ケニア・ナイロビで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドの「キプ・ケイノ・クラシック」が行われ、男子100mでF.オマニャラ(ケニア)が9秒84(-0.5)で快勝した。
4月に追い風参考ながら9秒78をマークするなど今季好調のオマニャラは、K.ベナドレク(米国)、M.ブレイシー・ウィリアムス(米国)など、世界大会のメダリストが揃うなか、中盤から他を圧倒。50m付近で身体1つリードすると、その後も2位以下との差を広げてフィニッシュ。ベナドレクに0.14秒の大差をつけて地元の声援に応えた。
中距離種目でもケニア勢の若手が奮闘し、男子800mでは21年U20世界選手権優勝者で18歳のE.ワニョニが自己新の1分43秒32をマーク。1500mでも同じく18歳のR.チェルイヨットが、昨年のアフリカ・チャンピオンのA.キプサングを破り、3分32秒01で快勝している。いずれも今季世界最高タイムだった。
女子800mは昨年の世界選手権銅のM.モラー(ケニア)が1分58秒83で圧勝し、同200mはS.リチャードソン(米国)が22秒07(+1.7)で優勝を果たしている。
フィールドでは、東京五輪で銅メダルを獲得しているY.マフチフ(ウクライナ)が2m00をクリア。今季初屋外試合で2m台ジャンプを見せた。また、男子やり投ではH.ハーマン(ベルギー)が自己記録を7m近く更新する87m35で優勝を飾った。
【動画】男子100mで今季世界最高をマークしたオマニャラ
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.16
2025.11.10
日本テレビ菅谷大介アナウンサーが死去 53歳 箱根駅伝のスタート、フィニッシュ実況も担当
-
2025.11.10
-
2025.11.14
-
2025.11.13
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.16
佐久長聖2時間4分57秒で27連覇 長野東1時間8分10秒でV17 地区代表は2年連続で長野日大&新潟一/北信越高校駅伝
北信越高校駅伝が11月16日、新潟市のデンカビッグスワンスタジアムを発着とする駅伝周回コースで行われ、男子(7区間42.195Km)は佐久長聖(長野)が2時間4分57秒で27連覇を決めた。女子(5区間21.0975Km) […]
2025.11.16
高知男女V 高知農は県高校最高記録 山田が中盤独走 地区代表は宇和11年ぶり、女子の新居浜東は初の全国/四国高校駅伝
全国高校駅伝の地区代表を懸けた四国高校駅伝は11月16日、徳島県鳴門市の鳴門・大塚スポーツパーク周辺長距離走路で行われ、男女ともに高知勢が2連覇した。男子(7区間42.195km)は高知農が2時間6分22秒と、県大会でマ […]
2025.11.16
学法石川高コンビ快走 増子陽太5000m高校歴代3位の13分27秒26 栗村凌が歴代8位13分34秒38/日体大長距離競技会
男子5000m 高校歴代10傑をチェック! ●男子5000m 高校歴代10傑 13.22.99 吉岡大翔(佐久長聖3長野) 2022.11.13 13.25.59 鈴木琉胤(八千代松陰3+千葉) 2025. 3.29 1 […]
2025.11.16
橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」
【動画】子供たちの歓声が上がる日本代表のジャンプ! 男子走幅跳日本代表橋岡優輝(富士通)の陸上教室「HASHIOKA RUNNING ACADEMY FOR KIDS」が開催! 軸を意識した動きづくりをアドバイス!デモン […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025