◇第102回関東インカレ(5月11日~14日/神奈川・ギオンスタジアム相模原)4日目
関東インカレ4日目が行われ、男子1部3000m障害は菖蒲敦司(早大)が8分44秒08で大会3連覇を達成した。
昨年3位だった1500mの出場を取りやめ、あえて本職の1種目に絞った。「昨日はプレッシャーで寝れなかった」と言うが、レース内容は落ち着いていた。スローな入りから2段階スパートを仕掛け、徐々に後続を引き離していく。最後まで食らいついた浦田優斗(中大)を約1秒差で抑え、両手を広げて歓喜のフィニッシュを飾った。
名門を率いるキャプテンでもある菖蒲。早大は総合優勝が狙える位置につけており、「がんばらなくちゃという思いでした」と話す。さらに、もうひとつ、菖蒲が奮起した理由がある。「今日は母の日。いつもお母さんには心配をかけているので、優勝というかたちで恩返しできたらと考えていました」。
今後は1週間後のセイコーゴールデングランプリに出場し、国内外のトップ選手と戦う。「早稲田で世界を目指したいと思って、この大学に入学しました。どこまで食らいつけるか挑戦したい」と、意気込みを口にした。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.04
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
-
2025.11.03
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.11.02
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.04
千葉男子は常盤松が2年ぶり全国切符 山梨は男子の塩山が32年ぶり 女子は櫛形が20回目の全国へ/中学駅伝
12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場権を懸けた県大会が、11月1日から3日にかけ、6県で行われた。 1日に行われた千葉県男子は、常盤松が2年ぶり2回目の全国出場を決めた。1区・池田佳十(3年)が区間4位で滑 […]
2025.11.04
2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!
この度、そのシーズンで最も輝きを放ったアスリートを表彰する 「GetsurikuAwards」 を今年も開催します! コンセプトは「最優秀」や「MVP(最も価値のある)」選手ではなく、その年に『最も輝きを放った選手=Cr […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望