HOME 駅伝

2022.11.20

立命大・村松灯が今季学生トップの32分27秒29「調子良かった」/10000m記録会
立命大・村松灯が今季学生トップの32分27秒29「調子良かった」/10000m記録会

◇10000m記録挑戦競技会(11月20日/東京・国立競技場)

関東学連主催の10000m記録挑戦競技会が11月20日、国立競技場で行われた。

女子10000mは村松灯(立命大2)が32分27秒29の自己新でトップ。「日本選手権の参加標準記録を狙っていたのでうれしいです」と喜ぶ。来年大会の参加標準記録は未発表だが、今年の標準記録(32分30秒00)を突破したことに手応えをつかんだ。

広告の下にコンテンツが続きます

「調子良く練習ができていました」と村松。入りの1000m3分14秒、2000mは6分30秒と順調に先頭集団で進める。「序盤は余裕を持って走れました」。5000m通過は16分11秒。だが、「途中遅れてしまった」とペースダウンし、先頭も松山大の小松優衣に譲る。それでも「ラスト1000mでペースを上げられて、行けるかも」と脚を動かして、目標達成。「ゴールしてから(32分30秒き切り)がわかりました」とはにかんだ。

32分27秒29は今季の学生トップ。今年は日本インカレ5000m2位で、全日本大学女子駅伝でも3区2位でチームの総合2位に貢献した。2度目の10000mにも「駅伝も走っているので距離への不安もなくなっています」と力強い。中盤の「中だるみ」が課題で、「駅伝でも単独走になることがあるので中盤で引っ張れるような力をつけたい」と話す。

12月の富士山女子駅伝に向けて、「まだ名城大とは力の差はあります。優勝を目指しつつ、来年、再来年と優勝できるようにチャレンジャーとして頑張りたいです。任された区間で区間賞を取ります」と次を見据えていた。

広告の下にコンテンツが続きます
◇10000m記録挑戦競技会(11月20日/東京・国立競技場) 関東学連主催の10000m記録挑戦競技会が11月20日、国立競技場で行われた。 女子10000mは村松灯(立命大2)が32分27秒29の自己新でトップ。「日本選手権の参加標準記録を狙っていたのでうれしいです」と喜ぶ。来年大会の参加標準記録は未発表だが、今年の標準記録(32分30秒00)を突破したことに手応えをつかんだ。 「調子良く練習ができていました」と村松。入りの1000m3分14秒、2000mは6分30秒と順調に先頭集団で進める。「序盤は余裕を持って走れました」。5000m通過は16分11秒。だが、「途中遅れてしまった」とペースダウンし、先頭も松山大の小松優衣に譲る。それでも「ラスト1000mでペースを上げられて、行けるかも」と脚を動かして、目標達成。「ゴールしてから(32分30秒き切り)がわかりました」とはにかんだ。 32分27秒29は今季の学生トップ。今年は日本インカレ5000m2位で、全日本大学女子駅伝でも3区2位でチームの総合2位に貢献した。2度目の10000mにも「駅伝も走っているので距離への不安もなくなっています」と力強い。中盤の「中だるみ」が課題で、「駅伝でも単独走になることがあるので中盤で引っ張れるような力をつけたい」と話す。 12月の富士山女子駅伝に向けて、「まだ名城大とは力の差はあります。優勝を目指しつつ、来年、再来年と優勝できるようにチャレンジャーとして頑張りたいです。任された区間で区間賞を取ります」と次を見据えていた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.19

バレガが貫禄のV 日本人トップは大迫傑の6位「暑い中でしっかり走れた」/レガシーハーフ

◇東京レガシーハーフマラソン2025(10月18日/国立競技場発着:21.0975km) 東京レガシーハーフマラソンの男子エリートの部が行われ、セレモン・バレガ(エチオピア)が1時間1分22秒(速報値)で優勝した。 日差 […]

NEWS 法大は本戦に17秒届かず 落選校最速タイムも「この17秒は近いようで遠い」/箱根駅伝予選会

2025.10.19

法大は本戦に17秒届かず 落選校最速タイムも「この17秒は近いようで遠い」/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分23秒でトップ通過を果たした。法大は […]

NEWS 東海大は2年ぶりの本戦へ 前回途中棄権のロホマンもリベンジ「満足せずにやっていく」/箱根駅伝予選会

2025.10.19

東海大は2年ぶりの本戦へ 前回途中棄権のロホマンもリベンジ「満足せずにやっていく」/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分33秒で総合トップを占め、3年連続2 […]

NEWS 最後の1枠に滑り込んだ立教大 「ここで抱いた思いをいかに持続するか」 前回トップ通過/箱根駅伝予選会

2025.10.19

最後の1枠に滑り込んだ立教大 「ここで抱いた思いをいかに持続するか」 前回トップ通過/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、中央学大が10時間32分33秒で総合トップを占め、3年連続2 […]

NEWS 中央学大が鮮やかなトップ通過 後半にペースアップ「すごく自信になります」/箱根駅伝予選会

2025.10.19

中央学大が鮮やかなトップ通過 後半にペースアップ「すごく自信になります」/箱根駅伝予選会

◇第102回箱根駅伝予選会(10月18日/東京・陸上自衛隊立川駐屯地スタート、昭和記念公園フィニッシュ:21.0975km) 第102回箱根駅伝予選会が行われ、終始安定したレース運びを見せた中央学大は10時間32分23秒 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top