2022.10.24
◇第8回全日本実業団対抗女子駅伝予選会「プリンセス駅伝in宗像・福津」(10月23日/福岡・宗像)
レースが進むたびに順位が入れ替わる激戦を制したのはパナソニック。2017年、2018年に全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)を2連覇したチームは、勝負強さを見せた。
強い日差しに加え、風が吹く中で行われた今大会で、パナソニックは安定したレースを展開。1区でチーム最年長の内藤早紀子がトップと3秒差の4位と好スタートを切り、2区の渡邊菜々美が区間賞で加速してトップに立った。3区で2位、4区で4位と順位を下げたが、5区の森田香織が区間2位で3位に押し上げると、アンカーの信櫻空が攻めの走り。9秒先に飛び出した第一生命グループを1km付近で抜き去ると、フィニッシュまで残り300mで先頭の九電工を逆転した。
「1、2区でいい流れを作って3、4区で粘り強さを発揮。5、6区でトップを狙いつつ、3位以内に入るつもりだったので想定通りの走りでした」と安養寺俊隆監督にとっては、イメージしていた通りの展開だった。昨シーズンは故障者が多く、クイーンズ駅伝は25位と惨敗。「ケガさえしなければ自分たちは強いはずだと思っていたので、苦しかった昨年を思い出したら目頭が熱くなりました」と感慨深げだった。
ほぼベストの布陣で臨んだ今大会は、順位、タイム(2時間18分06秒)ともに納得の結果を残し、自信を取り戻した。「チーム内の競争はまだまだあり得る」と安養寺監督。1ヵ月後のクイーンズ駅伝(11月27日/宮城)は、もうひと段階レベルアップして、8位以内を目指している。
一方、パナソニックから6秒差で2位フィニッシュした九電工。地元・福岡を拠点にするだけに、藤野圭太監督は「昨年の全日本(14位)が終わった時から予選会の優勝を目標に掲げていたので残念な結果」と敗戦を悔やんだ。
ただ、1区12位発進から徐々に順位を上げ、5区では逸木和香菜が区間新記録の34分02秒で3位からトップに立つなど、見せ場を作った。逸木は福岡大若葉高から福岡大を経て、九電工に入社した生粋の福岡県人。「予選会は2年ぶりでしたが、その時はコロナ禍で声援がなかったので、本当に多くの声援の中に元気をもらいました」と、地元での快走を振り返った。
文/田端慶子

RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.17
【大会結果】U18・16大会(2025年10月17日~19日)
2025.10.17
U18・16大会が今日開幕! 若きアスリートが伊勢で熱戦演じる
2025.10.16
各地区枠数は変わらず 関東10、北海道と北信越が2枠維持 2026年出雲駅伝の出場枠発表
-
2025.10.16
-
2025.10.15
-
2025.10.13
-
2025.10.13
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.17
【大会結果】U18・16大会(2025年10月17日~19日)
【大会結果】第19回U18・第56回U16陸上競技大会(2025年10月17日~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場) ■U18 ●男子 100m 300m 800m 3000m 110mH 300mH […]
2025.10.17
U18・16大会が今日開幕! 若きアスリートが伊勢で熱戦演じる
◇第19回U18・第56回U16陸上競技大会(2025年10月17日~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場) U18大会ならびにU16大会は10月17日から3日間の日程で開催される。 大会には高校3年生の早生まれ […]
2025.10.16
各地区枠数は変わらず 関東10、北海道と北信越が2枠維持 2026年出雲駅伝の出場枠発表
日本学連は10月16日、来年度に行われる第38回出雲全日本大学選抜駅伝(出雲駅伝)の出場枠を発表した。 10月13日に行われた第37回大会の結果で決定した。関東10、北海道2、東北1、北信越2、東海1、関西2、中国四国1 […]
2025.10.16
サニブラウン・アブデル・ハキームがU18・16大会に登場! 18日に中高生対象のトークイベント実施
日本陸連は10月16日、10月17日から開幕するU18・U16大会に東京世界選手権男子100m代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が来場し、トークイベントを実施することを発表した。 トークイベントはサニブラウン […]
2025.10.16
中央学大、大東大が上位候補か!? 東海大、順大、立教大、日大は主軸に力 「10枠」懸けた“立川決戦”/箱根駅伝予選会展望
第102回箱根駅伝予選会が、10月18日に東京・立川市の陸上自衛隊立川駐屯地をスタートし、国営昭和記念公園にフィニッシュするハーフマラソンのコースで行われる。 気温が上がった前回はタフなレースとなり、今回からはスタート時 […]
Latest Issue
最新号

2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望