HOME 高校

2022.10.06

5000m吉岡大翔「ラストに自信」長嶋、楠岡との三つ巴制す/栃木国体
5000m吉岡大翔「ラストに自信」長嶋、楠岡との三つ巴制す/栃木国体

◇第77回栃木国体(10月6~10日/宇都宮市・カンセキスタジアムとちぎ)1日目

3年ぶりの開催となった国体が栃木県宇都宮市で開かれ、1日目に行われた少年男子A5000mは吉岡大翔(長野・佐久長聖3)が制した。

フィニッシュ後、互いの健闘を称え合う姿が印象的だった。ハイレベルで注目を集めた少年男子A5000mは、それぞれベストが高校歴代5位(13分37秒46)の長嶋幸宝(兵庫・西脇工高3)と同6位(13分38秒96)の吉岡大翔(長野・佐久長聖高3)が最後まで激しいバトルを展開する。

残り900mで前に出た吉岡が再度300mで二段スパートを決めた。追いすがる長嶋を0.95秒差で振り切り、13分53秒85で6月のU20日本選手権に続くタイトルを手にした。

「暮れの都大路(全国高校駅伝)の前哨戦という位置づけで挑みました。留学生との勝負を想定していました。棄権ということで日本人のみのレースになりましたが、長嶋君をはじめライバルに競り勝てて良かった」と吉岡は笑顔を見せた。

広告の下にコンテンツが続きます

「コンディションも悪かったので後半勝負だと考えていました」と吉岡。序盤は予想通り長嶋が飛び出し入りの1000mを2分44秒で通過する。その後、ペースがやや落ちてきたところで綾一輝(千葉・八千代松陰高3)が前に出てレースを引っ張り3000mを8分29秒、4000mを11分21秒通過した。

その直後に吉岡が満を持してスパート。それまでの1周68秒ペースから61秒にペースアップ。一気に集団が崩れ、その仕掛けに反応したのは長嶋と楠岡由浩(熊本・慶誠高3)のみ。「ラストには自信があったので残り300mで前に出ようと思っていました」と長嶋が並びかける。だが、「最後止まるかもしれないと思いましたがラスト100mからだとさすがに分が悪いと思ったので300mからもう一度仕掛けました」と吉岡が長嶋を前に出させず、そのまま逃げ切った。

8月のU20世界選手権で7位入賞を果たしている吉岡。「インターハイには出場していなかったので、全国のライバルたちと久しぶりに勝負できて楽しかった」と言い、「次は都大路で留学生と勝負して勝てるようがんばりたい」と目を輝かせた。

インターハイに続き日本人トップの座を逃した長嶋は、「負けはしましたが日本人で僕らの代では一番と思っている吉岡君と勝負できてよかった。自信のあるラストで負け相手が一枚上でした」と納得の表情で話した。

3位には大幅に自己記録を更新した楠岡が13分55秒84で続き、中学時代に全中2冠している吉岡、長嶋とライバルでの小山翔也(埼玉・埼玉栄高3)が4位。8位の南坂柚汰(岡山・倉敷高3)までが13分台というハイレベルなレースだった。

文/花木 雫

◇第77回栃木国体(10月6~10日/宇都宮市・カンセキスタジアムとちぎ)1日目 3年ぶりの開催となった国体が栃木県宇都宮市で開かれ、1日目に行われた少年男子A5000mは吉岡大翔(長野・佐久長聖3)が制した。 フィニッシュ後、互いの健闘を称え合う姿が印象的だった。ハイレベルで注目を集めた少年男子A5000mは、それぞれベストが高校歴代5位(13分37秒46)の長嶋幸宝(兵庫・西脇工高3)と同6位(13分38秒96)の吉岡大翔(長野・佐久長聖高3)が最後まで激しいバトルを展開する。 残り900mで前に出た吉岡が再度300mで二段スパートを決めた。追いすがる長嶋を0.95秒差で振り切り、13分53秒85で6月のU20日本選手権に続くタイトルを手にした。 「暮れの都大路(全国高校駅伝)の前哨戦という位置づけで挑みました。留学生との勝負を想定していました。棄権ということで日本人のみのレースになりましたが、長嶋君をはじめライバルに競り勝てて良かった」と吉岡は笑顔を見せた。 「コンディションも悪かったので後半勝負だと考えていました」と吉岡。序盤は予想通り長嶋が飛び出し入りの1000mを2分44秒で通過する。その後、ペースがやや落ちてきたところで綾一輝(千葉・八千代松陰高3)が前に出てレースを引っ張り3000mを8分29秒、4000mを11分21秒通過した。 その直後に吉岡が満を持してスパート。それまでの1周68秒ペースから61秒にペースアップ。一気に集団が崩れ、その仕掛けに反応したのは長嶋と楠岡由浩(熊本・慶誠高3)のみ。「ラストには自信があったので残り300mで前に出ようと思っていました」と長嶋が並びかける。だが、「最後止まるかもしれないと思いましたがラスト100mからだとさすがに分が悪いと思ったので300mからもう一度仕掛けました」と吉岡が長嶋を前に出させず、そのまま逃げ切った。 8月のU20世界選手権で7位入賞を果たしている吉岡。「インターハイには出場していなかったので、全国のライバルたちと久しぶりに勝負できて楽しかった」と言い、「次は都大路で留学生と勝負して勝てるようがんばりたい」と目を輝かせた。 インターハイに続き日本人トップの座を逃した長嶋は、「負けはしましたが日本人で僕らの代では一番と思っている吉岡君と勝負できてよかった。自信のあるラストで負け相手が一枚上でした」と納得の表情で話した。 3位には大幅に自己記録を更新した楠岡が13分55秒84で続き、中学時代に全中2冠している吉岡、長嶋とライバルでの小山翔也(埼玉・埼玉栄高3)が4位。8位の南坂柚汰(岡山・倉敷高3)までが13分台というハイレベルなレースだった。 文/花木 雫

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.18

七種競技・田中友梨が今季2度目の自己新5678点 砲丸投、800mでもベスト更新/中京大土曜競技会

5月17日、18日の両日、愛知県豊田市の中京大競技場で中京大土曜競技会が行われ、女子七種競技で田中友梨(スズキ)が5678点をマーク。3月に出したばかりの5648点の自己記録を30点更新した。 1種目めの100mハードル […]

NEWS 女子やり投の2選手に再試技「計測結果に疑義」/セイコーGGP

2025.05.18

女子やり投の2選手に再試技「計測結果に疑義」/セイコーGGP

◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが5月18日に行われ、女子やり投は北口榛花(JAL)が64m16のシーズ […]

NEWS ウクライナの妖精マフチフ 1m96で世界記録保持者の貫禄V 2m00はパス「身体の準備ができていなかった」/セイコーGGP

2025.05.18

ウクライナの妖精マフチフ 1m96で世界記録保持者の貫禄V 2m00はパス「身体の準備ができていなかった」/セイコーGGP

◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが5月18日に行われ、女子走高跳は世界記録保持者のヤロスラワ・マフチフ( […]

NEWS 400m・佐藤風雅が今季ベスト45秒23で2位「加速を生かせたら0.5秒縮められる」/セイコーGGP

2025.05.18

400m・佐藤風雅が今季ベスト45秒23で2位「加速を生かせたら0.5秒縮められる」/セイコーGGP

◇セイコーゴールデングランプリ(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが行われ、男子400mはパリ五輪4×400mリレー6位入賞メンバーの佐藤風雅(ミ […]

NEWS 男子35km競歩でスタノが世界新! 2時間20分43秒と従来記録を57秒更新/欧州競歩チーム選手権

2025.05.18

男子35km競歩でスタノが世界新! 2時間20分43秒と従来記録を57秒更新/欧州競歩チーム選手権

5月18日、チェコ・ポジェブラディで世界陸連(WA)競歩ツアー・ゴールドの欧州競歩チーム選手権が行われ、男子35kmでM.スタノ(イタリア)が2時間20分43秒の世界新記録を打ち立てて優勝した。従来の世界記録はE.ダンフ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析

page top