HOME ニュース、国内

2022.01.01

男子20kmは立命大・石田昴が自己新の1時間20分22秒で初V、世界記録保持者の鈴木雄介は欠場/元旦競歩
男子20kmは立命大・石田昴が自己新の1時間20分22秒で初V、世界記録保持者の鈴木雄介は欠場/元旦競歩


◇第70回元旦競歩(東京・神宮外苑)

第70回元旦競歩は1月1日、東京・神宮外苑絵画館20km競歩路コースで行われ、男子大学・一般20kmでは石田昴(立命大)が自己ベストの1時間20分22秒で初優勝した。この種目にエントリーしていた世界記録(1時間16分36秒)保持者の鈴木雄介(富士通)は棄権(欠場)した。

広告の下にコンテンツが続きます

レースは1周1350mの神宮外苑を周回するコースで実施。14周と1100mで行われた20kmは、石田が残り3周の手前で先頭集団で抜け出すと、そのままトップでフィニッシュした。

富山・富山商高出身で大学4年生の石田。これまでの自己記録が昨年2月の日本選手権20km競歩でマークした1時間20分39秒。時折、冷たく強い風吹く気象条件で17秒更新した。

この他、女子大学・一般10kmは熊谷菜美(関彰商事)が45分35秒で優勝した。高校の部では男女ともに十日町(新潟)の3年生が制覇。男子10kmは、昨年のインターハイ5000m競歩2位の近藤岬が43分32秒で、女子5kmは2020年全国高校大会5000m競歩優勝の山岸芽生が23分38秒でそれぞれ勝った。

◇第70回元旦競歩(東京・神宮外苑) 第70回元旦競歩は1月1日、東京・神宮外苑絵画館20km競歩路コースで行われ、男子大学・一般20kmでは石田昴(立命大)が自己ベストの1時間20分22秒で初優勝した。この種目にエントリーしていた世界記録(1時間16分36秒)保持者の鈴木雄介(富士通)は棄権(欠場)した。 レースは1周1350mの神宮外苑を周回するコースで実施。14周と1100mで行われた20kmは、石田が残り3周の手前で先頭集団で抜け出すと、そのままトップでフィニッシュした。 富山・富山商高出身で大学4年生の石田。これまでの自己記録が昨年2月の日本選手権20km競歩でマークした1時間20分39秒。時折、冷たく強い風吹く気象条件で17秒更新した。 この他、女子大学・一般10kmは熊谷菜美(関彰商事)が45分35秒で優勝した。高校の部では男女ともに十日町(新潟)の3年生が制覇。男子10kmは、昨年のインターハイ5000m競歩2位の近藤岬が43分32秒で、女子5kmは2020年全国高校大会5000m競歩優勝の山岸芽生が23分38秒でそれぞれ勝った。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.04

5000m廣中璃梨佳は2位に涙「希実先輩との動きの差がある」世界陸上へ前進「うれし涙に」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子5000mは田中希実(New Balance)が14分59秒02の大会新で4連覇を果たし、参加 […]

NEWS 5000m田中希実が圧巻の大会初の15分切り!14分59秒02で4連覇「しっかりとクリアできた」/日本選手権

2025.07.04

5000m田中希実が圧巻の大会初の15分切り!14分59秒02で4連覇「しっかりとクリアできた」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子5000mは田中希実(New Balance)が14分59秒02で4年連続5度目の優勝を飾り、 […]

NEWS 110mH準決勝 2冠目指す泉谷駿介が好発進「欲を出さず」阿部、野本も盤石 古賀が11年ぶり高校生決勝/日本選手権

2025.07.04

110mH準決勝 2冠目指す泉谷駿介が好発進「欲を出さず」阿部、野本も盤石 古賀が11年ぶり高校生決勝/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子110mハードルの予選、準決勝が行われた。 広告の下にコンテンツが続きます 走幅跳と2種目で世 […]

NEWS 100m小池祐貴「世界陸上のイメージ作る」多田修平、桐生祥秀らと決勝へ/日本選手権

2025.07.04

100m小池祐貴「世界陸上のイメージ作る」多田修平、桐生祥秀らと決勝へ/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子100m準決勝では、1組に入った小池祐貴(住友電工)が10秒16(+0.4)の全体トップで、同 […]

NEWS 三段跳は髙島真織子が13m92でV! 「優勝できてうれしい」 森本麻里子は7連覇ならず3位/日本選手権

2025.07.04

三段跳は髙島真織子が13m92でV! 「優勝できてうれしい」 森本麻里子は7連覇ならず3位/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子三段跳は2回目にトップに立った髙島真織子(九電工)が最終6回目に13m92(+0.2)まで記録 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top