HOME ニュース、国内

2021.09.07

国立競技場のトラック存続の可能性 萩生田文科相「現状のほうが理解得られる」
国立競技場のトラック存続の可能性 萩生田文科相「現状のほうが理解得られる」


8月7日の閣議後の記者会見で、萩生田光一文部科学相が東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとして使用した国立競技場について、「レガシーとして現状のまま使うほうが国民の理解を得られるのではないか」と、陸上競技のトラック存続の可能性について言及した。

東京2020大会終了後の国立競技場については、2017年にトラックを撤去して球技専用とする方針を一度は発表。しかし、その後は白紙となり、陸上と球技の兼用として存続する案が出て昨年10月にも球技専用の方針を見直す可能性について萩生田文科相は表明している。

ただし、維持管理費を確保できるかなどが議論されちる。また、陸上競技の大規模大会を開催するためのサブトラック(補助競技場)が常設されていない(※東京五輪では仮設された)ため、世界選手権はもちろん、日本選手権、インターハイなど主要大会を開催できる基準となる「第1種公認陸上競技場」として認められないという課題も残る。

広告の下にコンテンツが続きます

世界陸連のセバスチャン・コー会長が国立競技場で世界選手権開催を示唆しており、萩生田氏は「世界選手権を誘致する機会があるなら、その時には満員の皆さんに陸上競技を見てほしい」と期待し、競技場について「ただちに莫大な費用をかけて球技専用にすることがいいのか相談したい」と今後検討していくとしている。

8月7日の閣議後の記者会見で、萩生田光一文部科学相が東京五輪・パラリンピックのメインスタジアムとして使用した国立競技場について、「レガシーとして現状のまま使うほうが国民の理解を得られるのではないか」と、陸上競技のトラック存続の可能性について言及した。 東京2020大会終了後の国立競技場については、2017年にトラックを撤去して球技専用とする方針を一度は発表。しかし、その後は白紙となり、陸上と球技の兼用として存続する案が出て昨年10月にも球技専用の方針を見直す可能性について萩生田文科相は表明している。 ただし、維持管理費を確保できるかなどが議論されちる。また、陸上競技の大規模大会を開催するためのサブトラック(補助競技場)が常設されていない(※東京五輪では仮設された)ため、世界選手権はもちろん、日本選手権、インターハイなど主要大会を開催できる基準となる「第1種公認陸上競技場」として認められないという課題も残る。 世界陸連のセバスチャン・コー会長が国立競技場で世界選手権開催を示唆しており、萩生田氏は「世界選手権を誘致する機会があるなら、その時には満員の皆さんに陸上競技を見てほしい」と期待し、競技場について「ただちに莫大な費用をかけて球技専用にすることがいいのか相談したい」と今後検討していくとしている。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.04

織田裕二、今田美桜、Kがキター!!日本代表を聖地で激励「実力はあるから楽しんで」/東京世界陸上

東京世界選手権の開幕を控える9月4日、都内で壮行会が開かれ、その後に選手は国立競技場へ移動。練習公開と取材対応があった。 国立競技場へ移動した選手たちをサプライズが待っていた。大会のスペシャルアンバサダーを務める俳優の織 […]

NEWS 17歳・久保凛が800mで初の大舞台へ 「国立で楽しんで走れたらいい」/東京世界陸上

2025.09.04

17歳・久保凛が800mで初の大舞台へ 「国立で楽しんで走れたらいい」/東京世界陸上

東京世界選手権の開幕を控える9月4日、都内で壮行会が開かれ、その後に選手は国立競技場へ移動。練習公開と取材対応があった。 女子800mに出場する久保凛(東大阪大敬愛高3)は「今回初めての世界陸上が東京で開催されるというこ […]

NEWS 男子マイルリレー悲願のメダルへ! 中島佑気ジョセフ「僕がリーダーとして」佐藤風雅「個々のレベルは過去最高」/東京世界陸上

2025.09.04

男子マイルリレー悲願のメダルへ! 中島佑気ジョセフ「僕がリーダーとして」佐藤風雅「個々のレベルは過去最高」/東京世界陸上

東京世界選手権の開幕を控える9月4日、都内で壮行会が開かれ、その後に選手は国立競技場へ移動。練習公開と取材対応があった。 初のメダル獲得を目指し、男子4×400mリレーチームが最後の調整を進める。 中心となるのは個人の4 […]

NEWS 男子4継 悲願のメダルへ 桐生祥秀、鵜澤飛羽が軸「過去最高のメンバー」/東京世界陸上

2025.09.04

男子4継 悲願のメダルへ 桐生祥秀、鵜澤飛羽が軸「過去最高のメンバー」/東京世界陸上

東京世界選手権の開幕を控える9月4日、都内で壮行会が開かれ、その後に選手は国立競技場へ移動。練習公開と取材対応があった。 「過去最高のメンバー」 リレーの主将に任命された桐生祥秀(日本生命)の言葉に熱がこもる。最終日に決 […]

NEWS いざ、出陣!日本代表壮行会 村竹ラシッド「一緒に盛り上げていきましょう!」/東京世界陸上

2025.09.04

いざ、出陣!日本代表壮行会 村竹ラシッド「一緒に盛り上げていきましょう!」/東京世界陸上

9月13日に開幕する東京世界選手権を控える9月4日、日本代表壮行会が東京・明治記念館で行われた。 総勢80名になった東京世界選手権の日本代表。この日は一部選手を除くものの、代表選手44名が一堂に会し、「サンライズレッド」 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top