HOME 海外

2021.08.29

男子棒高跳で世界記録保持者・デュプランティスが貫禄勝ち、オビエナがアジア歴代2位の5m91で2位/DLパリ
男子棒高跳で世界記録保持者・デュプランティスが貫禄勝ち、オビエナがアジア歴代2位の5m91で2位/DLパリ

男子棒高跳のデュプランティス

写真/時事

8月28日、ダイヤモンドリーグ(DL)パリ大会がフランスの同地で開催され、男子棒高跳のA.デュプランティス(スウェーデン)が6m01の大会新で優勝した。世界記録(6m18)保持者で東京五輪金メダリストのデュプランティスは5m55、73、81を1回でクリアし、5m91で一度失敗したものの、5m96に高さを上げて成功、6m01は一発でクリアした。世界記録の6m19へ高さを上げたが、成功はならなかった。2日前のDLローザンヌ大会では5m62で4位にとどまったが、そのリベンジを果たした。

2位はフィリピンの25歳、E.J.オビエナ。5m91で同国のナショナルレコードを更新し、1992年にI.ポタポヴィッチ(カザフスタン)が樹立したアジア記録(5m92)にあと1cmと迫った。オビエナは東京五輪でも決勝に残り、11位の結果を残している。

広告の下にコンテンツが続きます

女子3000mではF.ニョンサバ(ブルンジ)が8分19秒08の大会新、今季世界最高、世界歴代7位の好記録で制覇。ニョンサバは16年リオ五輪800mで銀メダル、東京五輪では10000mで5位入賞とマルチな才能を発揮している。8分19秒52で2位のE.タエ(エチオピア)も同国のナショナルレコードを更新する好走だった。

男子3000m障害ではK.キゲン(ケニア)が8分07秒12の今季世界最高で勝った。女子100mは東京五輪金メダルのE.トンプソン・ヘラー(ジャマイカ)が10秒72(+1.3)で優勝。同じく東京五輪金のH.パーチメント(ジャマイカ)が男子110mハードルで13秒03(+ 0.7)のシーズンベストを出して制した。

このほか、女子走高跳は東京五輪で銀メダルを獲得したN.マクダーモット(豪州)が1m98でV。世界選手権3連覇、東京五輪金のM.ラシツケネ(ANA/ロシア)が同記録ながら無効試技数差で2位に敗れた。

写真/時事 8月28日、ダイヤモンドリーグ(DL)パリ大会がフランスの同地で開催され、男子棒高跳のA.デュプランティス(スウェーデン)が6m01の大会新で優勝した。世界記録(6m18)保持者で東京五輪金メダリストのデュプランティスは5m55、73、81を1回でクリアし、5m91で一度失敗したものの、5m96に高さを上げて成功、6m01は一発でクリアした。世界記録の6m19へ高さを上げたが、成功はならなかった。2日前のDLローザンヌ大会では5m62で4位にとどまったが、そのリベンジを果たした。 2位はフィリピンの25歳、E.J.オビエナ。5m91で同国のナショナルレコードを更新し、1992年にI.ポタポヴィッチ(カザフスタン)が樹立したアジア記録(5m92)にあと1cmと迫った。オビエナは東京五輪でも決勝に残り、11位の結果を残している。 女子3000mではF.ニョンサバ(ブルンジ)が8分19秒08の大会新、今季世界最高、世界歴代7位の好記録で制覇。ニョンサバは16年リオ五輪800mで銀メダル、東京五輪では10000mで5位入賞とマルチな才能を発揮している。8分19秒52で2位のE.タエ(エチオピア)も同国のナショナルレコードを更新する好走だった。 男子3000m障害ではK.キゲン(ケニア)が8分07秒12の今季世界最高で勝った。女子100mは東京五輪金メダルのE.トンプソン・ヘラー(ジャマイカ)が10秒72(+1.3)で優勝。同じく東京五輪金のH.パーチメント(ジャマイカ)が男子110mハードルで13秒03(+ 0.7)のシーズンベストを出して制した。 このほか、女子走高跳は東京五輪で銀メダルを獲得したN.マクダーモット(豪州)が1m98でV。世界選手権3連覇、東京五輪金のM.ラシツケネ(ANA/ロシア)が同記録ながら無効試技数差で2位に敗れた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.30

来年の日本選手権1万mは12月開催 会場は東京・世田谷区総合運動場 翌27年は北京世界陸上

日本陸連は10月30日、来年(2026年)の第110回日本選手権10000mを12月5日、東京・世田谷区立総合運動場陸上競技場で開催すると発表した。同競技場では初めて。 これまで日本選手権10000mはヤンマースタジアム […]

NEWS 福島は船引が男女ともにV 前回女子2位の大沢野も全国へ 小浜二が22年ぶりの全国切符/中学駅伝

2025.10.30

福島は船引が男女ともにV 前回女子2位の大沢野も全国へ 小浜二が22年ぶりの全国切符/中学駅伝

12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場権を懸けた都道府県予選が各地で開催されている。10月30日までに11道県で代表チームが決まった。 福島県は船引が男女そろって優勝を果たした。男子は1区8位から徐々に順位を […]

NEWS 「STEP SPORTS RUN CITY -OSAKA-」が11月1日にオープン!

2025.10.30

「STEP SPORTS RUN CITY -OSAKA-」が11月1日にオープン!

陸上競技用スパイクやシューズ、ウェアの販売でおなじみの「SteP SPORTS(ステップスポーツ)」では、11月1日に「STEP SPORTS RUN CITY -OSAKA-」を新しくオープンする。 新店舗はこれまでと […]

NEWS 秋田で開催予定の東北高校駅伝 クマ出没のためトラックレースに変更

2025.10.29

秋田で開催予定の東北高校駅伝 クマ出没のためトラックレースに変更

10月29日、秋田陸協ならびに東北高体連陸上競技専門部は、11月6日に開催予定の東北高校駅伝をトラックレース形式で実施すると発表した。駅伝コースの近辺でクマの目撃が相次いでいるための措置としている。 東北高校駅伝は東北6 […]

NEWS 田中希実がホノルルマラソンの1マイルに3年連続出場へ!前回上位占めたライバルたちと再戦

2025.10.29

田中希実がホノルルマラソンの1マイルに3年連続出場へ!前回上位占めたライバルたちと再戦

「ホノルルマラソン2025」の前日に開催される1マイルレース「カラカウアメリーマイル」に、東京世界選手権代表の田中希実(New Balance)がエントリーしたことがわかった。これで3年連続となる。 同レースはハワイ・ワ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top