HOME 特集

2021.01.21

マラソン界のホープ吉田祐也インタビュー「準備と努力で少しでも可能性を広げる」
マラソン界のホープ吉田祐也インタビュー「準備と努力で少しでも可能性を広げる」


 1年前の別府大分毎日マラソンで、当時・青学大4年だった吉田祐也(現・GMOインターネットグループ)が、初マラソン日本歴代2位となる2時間8分30秒で日本人トップの3位に入った。競技引退を決め手いたものの、この結果もあり翻意。内定が決まっていた大手菓子メーカー「ブルボン」側も快く承諾してくれたことで、競技継続が決まった。

 吉田にとって“転機”となった別府大分毎日マラソンは、今年は残念ながらコロナ禍により延期となった。それを受け、特別番組「ティモンディのやればできる!42.195~別府大分毎日マラソン特別編~」(RKB)の放送が決定し、ゲストとして吉田、青学大・原晋監督、そして「引退撤回」を進言した一人である瀬古利彦・日本陸連マラソンリーダーが収録に参加。収録後、吉田にインタビューし、改めて福岡国際マラソンまでの取り組みなどを聞いた。

広告の下にコンテンツが続きます

スピードを磨きながらマラソン練習

――別府大分毎日マラソンから1年が経ちました。その時は競技を辞める予定だったのですよね。

吉田 フィニッシュした段階でも白紙の状態で、競技を続けることはまったく考えていませんでした。

――レース後の会見場で、瀬古利彦氏に引退撤回しないか、と声をかけられています。

吉田 マラソンの強化担当のリーダーですから、「続けてくれ」とおっしゃるだろうな、と思いました。ただ、本当にその時点では続けるとは思っていませんでした。

広告の下にコンテンツが続きます

――その後、一転して競技を続けることになり、12月の福岡国際マラソンでは見事に優勝されました。反響は別府大分の時と比べてどうですか。

吉田 福岡では箱根駅伝や青学大の選手、という“看板”を抜きにして結果を出せました。「本物だったね」という印象があったと思います。何より優勝したということに価値があると思います。

――2020年シーズンは、5000m13分36秒86、10000m28分19秒07と、いずれも自己ベストを更新。どのような取り組みでしたか。

吉田 日本選手権の参加標準記録を突破するというのがベースだと考えました。結果的に、福岡が開催されて優勝でき、やはりスピードを殺さずにマラソン練習することで高速レースに対応できると感じましたね。

広告の下にコンテンツが続きます

――今はどういった練習環境で取り組んでいますか。

吉田 地元の東松山市(埼玉)を拠点にしていて、競技場やクロカンコースで行っています。夏くらいまではGMOの他の選手たちと同じ練習メニューに取り組んでいましたが、それ以降はマラソン練習に移行しました。

あらゆる準備をすることが大事

――福岡のレース後のインタビューで、「マラソンは能力よりも準備が大事」という言葉がすごく印象に残りました。

吉田 マラソンをやる前から「準備が大事」だという意識でやってきました。それはどのスポーツについても当てはまりますし、箱根駅伝にとってもそうです。4年時の箱根については、100%の準備ができて、100%の結果が出せました。

広告の下にコンテンツが続きます

――そのような競技観になったのはいつ頃からですか。

吉田 大学3年の全日本大学駅伝で3大駅伝に初出場できたのですが、その時は夏合宿からすごく練習ができていました。過程が良くて、「絶対に外すことがない」と思った中で区間賞(5区)が取れたんです。やっぱり準備をすれば大丈夫、思った通りだったなと確認できました。

――吉田選手は高校時代、全国大会の経験もない中でここまで成長されました。その秘訣は?

吉田 この競技で成長するんだという強い気持ちがないとダメだと思います。あらゆる準備をして、自分自身ができる努力をきちんとしていれば、結果は出る「可能性がある」。準備によって、その可能性をどんどん広げていくのが大切です。

――今後、世界で戦うためにはどういった部分が必要だと考えますか。

広告の下にコンテンツが続きます

吉田 単純なトラックのスピード、そしてレース中のペースの上げ・下げに対応するスピード、どちらも必要ですね。5000m13分20秒台や10000m27分45秒くらいの力がつけば、マラソンのベースも上がるのかな、と。

――マラソンについては東京五輪の代表枠は埋まっていますが、10000mはまだ2枠残されています。

吉田 正直、厳しいと思います(笑)。僕の場合はマラソンで結果を出すために10000mをやっています。相澤(晃)君(旭化成)や伊藤(達彦)君(Honda)は、トラックを今の段階では極めるというスタンスで、結果として五輪に近づいている。どちらが良いではなく、強くなる方法は人それぞれです。

――今回、別府大分が延期ということで大会の特別番組の座談会収録に参加されました。番組のみどころは?

広告の下にコンテンツが続きます

吉田 座談会では久しぶりにゆっくりお話ができて、すごく楽しかったです。原監督とは思い出話や学生時代のエピソードについて話せましたし、瀬古さんからはマラソン選手としての貴重なお話をうかがえました。ぜひ見てください!

――原監督、瀬古氏はそれぞれどういった存在ですか。

吉田 原監督はマラソンの才能を見出してくださいました。瀬古さんは、マラソンを本格的に始めるにあたって極意というか、気持ちの在り方を教えていただきました。とても感謝しています。

※三者の座談会の様子は「ティモンディのやればできる!42.195~別府大分毎日マラソン特別編~」(RKB毎日放送)で見られる予定。放送は大会開催予定日だった2月7日で、13時からTBS系列で放送予定。70回の節目の大会を迎えるはずだった別大マラソンは今年の開催を断念。中止ではなく「延期」とし、70回大会の22年開催を目指している。
また、月刊陸上競技2021年3月号(2月13日発売)では、より深い切り口でのインタビューをお届けする予定。

広告の下にコンテンツが続きます

文/向永拓史

 1年前の別府大分毎日マラソンで、当時・青学大4年だった吉田祐也(現・GMOインターネットグループ)が、初マラソン日本歴代2位となる2時間8分30秒で日本人トップの3位に入った。競技引退を決め手いたものの、この結果もあり翻意。内定が決まっていた大手菓子メーカー「ブルボン」側も快く承諾してくれたことで、競技継続が決まった。  吉田にとって“転機”となった別府大分毎日マラソンは、今年は残念ながらコロナ禍により延期となった。それを受け、特別番組「ティモンディのやればできる!42.195~別府大分毎日マラソン特別編~」(RKB)の放送が決定し、ゲストとして吉田、青学大・原晋監督、そして「引退撤回」を進言した一人である瀬古利彦・日本陸連マラソンリーダーが収録に参加。収録後、吉田にインタビューし、改めて福岡国際マラソンまでの取り組みなどを聞いた。

スピードを磨きながらマラソン練習

――別府大分毎日マラソンから1年が経ちました。その時は競技を辞める予定だったのですよね。 吉田 フィニッシュした段階でも白紙の状態で、競技を続けることはまったく考えていませんでした。 ――レース後の会見場で、瀬古利彦氏に引退撤回しないか、と声をかけられています。 吉田 マラソンの強化担当のリーダーですから、「続けてくれ」とおっしゃるだろうな、と思いました。ただ、本当にその時点では続けるとは思っていませんでした。 ――その後、一転して競技を続けることになり、12月の福岡国際マラソンでは見事に優勝されました。反響は別府大分の時と比べてどうですか。 吉田 福岡では箱根駅伝や青学大の選手、という“看板”を抜きにして結果を出せました。「本物だったね」という印象があったと思います。何より優勝したということに価値があると思います。 ――2020年シーズンは、5000m13分36秒86、10000m28分19秒07と、いずれも自己ベストを更新。どのような取り組みでしたか。 吉田 日本選手権の参加標準記録を突破するというのがベースだと考えました。結果的に、福岡が開催されて優勝でき、やはりスピードを殺さずにマラソン練習することで高速レースに対応できると感じましたね。 ――今はどういった練習環境で取り組んでいますか。 吉田 地元の東松山市(埼玉)を拠点にしていて、競技場やクロカンコースで行っています。夏くらいまではGMOの他の選手たちと同じ練習メニューに取り組んでいましたが、それ以降はマラソン練習に移行しました。

あらゆる準備をすることが大事

――福岡のレース後のインタビューで、「マラソンは能力よりも準備が大事」という言葉がすごく印象に残りました。 吉田 マラソンをやる前から「準備が大事」だという意識でやってきました。それはどのスポーツについても当てはまりますし、箱根駅伝にとってもそうです。4年時の箱根については、100%の準備ができて、100%の結果が出せました。 ――そのような競技観になったのはいつ頃からですか。 吉田 大学3年の全日本大学駅伝で3大駅伝に初出場できたのですが、その時は夏合宿からすごく練習ができていました。過程が良くて、「絶対に外すことがない」と思った中で区間賞(5区)が取れたんです。やっぱり準備をすれば大丈夫、思った通りだったなと確認できました。 ――吉田選手は高校時代、全国大会の経験もない中でここまで成長されました。その秘訣は? 吉田 この競技で成長するんだという強い気持ちがないとダメだと思います。あらゆる準備をして、自分自身ができる努力をきちんとしていれば、結果は出る「可能性がある」。準備によって、その可能性をどんどん広げていくのが大切です。 ――今後、世界で戦うためにはどういった部分が必要だと考えますか。 吉田 単純なトラックのスピード、そしてレース中のペースの上げ・下げに対応するスピード、どちらも必要ですね。5000m13分20秒台や10000m27分45秒くらいの力がつけば、マラソンのベースも上がるのかな、と。 ――マラソンについては東京五輪の代表枠は埋まっていますが、10000mはまだ2枠残されています。 吉田 正直、厳しいと思います(笑)。僕の場合はマラソンで結果を出すために10000mをやっています。相澤(晃)君(旭化成)や伊藤(達彦)君(Honda)は、トラックを今の段階では極めるというスタンスで、結果として五輪に近づいている。どちらが良いではなく、強くなる方法は人それぞれです。 ――今回、別府大分が延期ということで大会の特別番組の座談会収録に参加されました。番組のみどころは? 吉田 座談会では久しぶりにゆっくりお話ができて、すごく楽しかったです。原監督とは思い出話や学生時代のエピソードについて話せましたし、瀬古さんからはマラソン選手としての貴重なお話をうかがえました。ぜひ見てください! ――原監督、瀬古氏はそれぞれどういった存在ですか。 吉田 原監督はマラソンの才能を見出してくださいました。瀬古さんは、マラソンを本格的に始めるにあたって極意というか、気持ちの在り方を教えていただきました。とても感謝しています。 ※三者の座談会の様子は「ティモンディのやればできる!42.195~別府大分毎日マラソン特別編~」(RKB毎日放送)で見られる予定。放送は大会開催予定日だった2月7日で、13時からTBS系列で放送予定。70回の節目の大会を迎えるはずだった別大マラソンは今年の開催を断念。中止ではなく「延期」とし、70回大会の22年開催を目指している。 また、月刊陸上競技2021年3月号(2月13日発売)では、より深い切り口でのインタビューをお届けする予定。 文/向永拓史

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2024.05.16

山縣亮太 4大会連続五輪を断念 右脚違和感のため日本選手権まで回避を決断

男子100m日本記録(9秒95)保持者の山縣亮太(セイコー)が会見を開き、右脚違和感のため予定していたレースを回避することを発表し、4大会五輪への道を断念すると決断した。 3月上旬に発症した右脚の違和感があり、予定してい […]

NEWS 日本陸連 パリ五輪代表選考要項を訂正 参加資格得られる参加標準記録に誤り

2024.05.15

日本陸連 パリ五輪代表選考要項を訂正 参加資格得られる参加標準記録に誤り

日本陸連は5月15日、今夏のパリ五輪の代表選考要項の一部を訂正したと発表した。 昨年9月20日に発表されたパリ五輪の「トラック&フィールド種目日本代表選考要項」の中にある各種目の出場資格獲得の条件となる「参加標準記録」を […]

NEWS ダイヤモンドリーグ・ユージン110mHに泉谷駿介エントリー 世界選手権トップ5集結しハイレベルな争いの予感

2024.05.15

ダイヤモンドリーグ・ユージン110mHに泉谷駿介エントリー 世界選手権トップ5集結しハイレベルな争いの予感

陸上の最高峰・ダイヤモンドリーグ(DL)の主催者はこのほど、ユージン大会(米国、5月25日)での一部種目のエントリー選手を発表し、男子110mハードルに23年世界選手権5位の泉谷駿介(住友電工)が登録された。 泉谷の他に […]

NEWS 富士山の銘水のポール・オニエゴが退部 21年箱根駅伝で4区区間賞を獲得

2024.05.15

富士山の銘水のポール・オニエゴが退部 21年箱根駅伝で4区区間賞を獲得

富士山の銘水は5月15日、所属するポール・オニエゴが4月30日付で退社、帰国したこと明らかにした。 オニエゴはケニア南西部のキシイ出身。18歳で来日し、山梨学大に入学した。大学2年までは目立った活躍はなかったものの、20 […]

NEWS セイコーGGP 佐藤圭汰がコンディション不良で5000m欠場 男子110mHでパリ標準突破の野本周成が欠場、ブダペスト代表・横地が追加出場

2024.05.15

セイコーGGP 佐藤圭汰がコンディション不良で5000m欠場 男子110mHでパリ標準突破の野本周成が欠場、ブダペスト代表・横地が追加出場

日本陸連は5月15日、セイコーゴールデングランプリ陸上2024東京(5月19日/東京・国立競技場)の欠場選手と追加登録選手を発表した。 男子5000mでは室内(1周200m)で日本歴代2位の13分09秒45をマークした佐 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2024年6月号 (5月14日発売)

2024年6月号 (5月14日発売)

別冊付録学生駅伝ガイド

page top