短距離のサニブラウン・アブデル・ハキーム、走幅跳の橋岡優輝(日大)、元七種競技選手で現在は7人制ラグビーで活躍する大竹風美子らが、新型コロナウイルスの影響下で「次世代の子供達へ選手自身の想いを伝えたい」という考えから、マスクなど支援品を配布することを発表した。
昨年5月に、アスリートのマネジメント事業を中心に活動する株式会社UDN SPORTSと契約するサッカーの香川真司らが発足した「#つなぐ」プロジェクトの一環で、昨年は全国の学童や医療従事者、選手にゆかりのある地域へ20万枚のマスクなどを配布している。今回は、サニブラウン、橋岡、大竹のほかに、楢崎智亜(クライミング)、長谷川唯(サッカー)、湯田葉月(フィールドホッケー)の6人が話し合い、各出身校の在校生および職員全員にマスクとリストバンド、メッセージレターを配布することを決めた。橋岡は「アスリートとしてこのような支援ができることをうれしく思います」とコメントし、活動を通して「社会全体の支援の輪が広がり、明るいニュースを届けられれば」としている。
選手コメント
●サニブラウン アブデル ハキーム
「このような状況の中、お世話になった母校の生徒たちに対して何かできることはないか自分たちで考え、マスク、リストバンド、メッセージレターを配布することにしました。このような支援の輪が広がっていくことを祈っています」
●橋岡優輝
「満足に活動もできていない母校の生徒に対して、アスリートとしてこのような支援ができることを嬉しく思います。社会全体に支援の輪が広がり、明るいニュースを届けられればいいなと思います。また、自分自身でも発信をして積極的に活動していきたいです」
●大竹風美子
「今回、このようなコロナ禍で、大変な思いをしている母校の子どもたちに、マスクを配布させていただくことになりました。これからも、少しでも皆さんにスポーツの力で明るいニュースを届けられるよう頑張っていきたいと思います」
●楢﨑智亜
「大変な思いをしている方がたくさんいる中、アスリートとして何ができるか考えました。結果を出して明るいニュースを届けることもそうですが、このような支援活動など、自分にできることから積極的に取り組みたいと思います」
●長谷川唯
「自分がお世話になった母校の生徒たちに何かできないか考えました。 アスリートが中心になってマスクやリストバンドなどを寄付し、少しでも皆さんとのつながりを意識できればと思います」
●湯田葉月
「母校の子供たちがこのような支援活動でアスリートたちとのつながりを感じ、喜んでもらえると嬉しいです。今後も社会に対して自分にできることは何か考えて活動していきたいです」
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.15
-
2025.11.14
-
2025.11.14
-
2025.11.10
-
2025.11.10
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.15
仙台育英高・長森結愛が3000m高1歴代2位の9分04秒77! 米澤奈々香 4年ぶり自己新の5000m15分26秒64/日体大長距離競技会
11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG女子3000mでは高校1年生の長森結愛(仙台育英高・宮城)が留 […]
2025.11.15
好調の楠岡由浩が1万m27分52秒09 帝京大初27分台! 高1のビリスが27分33秒99のU18世界歴代5位/日体大長距離競技会
11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG男子10000mでは楠岡由浩(帝京大)が27分52秒09の自己 […]
2025.11.15
レジェンド・金丸祐三さん、塚原直貴さんが参加! サニブラウンとともに陸上教室講師として/RIKUJOフェスティバル
11月15日、日本陸連はRIKUJOフェスティバル(11月29日/東京・国立競技場)で実施する「RIKUJOスクール(子ども向け陸上教室)」の講師に、東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)とともに、 […]
2025.11.15
関大が56年ぶりV! 6区・嶋田匠海の区間新で逆転 2位関学大、3位大経大 オープン参加の青学大も好走/丹後大学駅伝
◇丹後大学駅伝/第87回関西学生駅伝(11月15日/京都・宮津市民体育館~京丹後はごろも競技場着8区間74.7km) 11月15日、関西学生駅伝が行われ、関大が3時間45分55秒で56年ぶり12回目の優勝を飾った。 関大 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025