HOME 国内

2025.05.18

NEWS
三段跳・髙島真織子が13m66でV!走高跳・真野友博も制し、九電工コンビが躍動/セイコーGGP
三段跳・髙島真織子が13m66でV!走高跳・真野友博も制し、九電工コンビが躍動/セイコーGGP

25年セイコーGGP女子三段跳で優勝した髙島真織子

◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場)

世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが5月18日に行われ、女子三段跳は髙島真織子(九電工)が13m66(+0.8)で優勝した。

髙島は「しっかり記録を残したかった」という1回目は13m17(-0.7)にとどまり首をかしげるが、2回目に13m61(+0.3)、3回目に優勝記録をマーク。1回目は「課題」というが、安定した跳躍が光った。

13m96(+2.3)を跳んで優勝した織田記念から、体調面も含めて「調整がうまくいかなかった」。まだ、今季採用しているシングルアーム・ダブルアームの噛み合わせがうまくいかず「自動化できていない」が、それができれば「もっと記録が伸びてくる」。

5月末のアジア選手権、そして7月上旬の日本選手権に向けて、「日本記録(14m16)は必ず跳びたい」と力強く語った。

男子走高跳はこちらも九電工の真野友博が、2m27をただ1人成功。1回目でしっかりクリアして優勝を決めた。「前半は助走に苦戦していましたが、2m27を1回で跳べたのは良かった」と振り返り、「アジア選手権までしっかり身体を休めて調整したい」と次を見据えていた。

広告の下にコンテンツが続きます
◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが5月18日に行われ、女子三段跳は髙島真織子(九電工)が13m66(+0.8)で優勝した。 髙島は「しっかり記録を残したかった」という1回目は13m17(-0.7)にとどまり首をかしげるが、2回目に13m61(+0.3)、3回目に優勝記録をマーク。1回目は「課題」というが、安定した跳躍が光った。 13m96(+2.3)を跳んで優勝した織田記念から、体調面も含めて「調整がうまくいかなかった」。まだ、今季採用しているシングルアーム・ダブルアームの噛み合わせがうまくいかず「自動化できていない」が、それができれば「もっと記録が伸びてくる」。 5月末のアジア選手権、そして7月上旬の日本選手権に向けて、「日本記録(14m16)は必ず跳びたい」と力強く語った。 男子走高跳はこちらも九電工の真野友博が、2m27をただ1人成功。1回目でしっかりクリアして優勝を決めた。「前半は助走に苦戦していましたが、2m27を1回で跳べたのは良かった」と振り返り、「アジア選手権までしっかり身体を休めて調整したい」と次を見据えていた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.18

七種競技・田中友梨が今季2度目の自己新5678点 砲丸投、800mでもベスト更新/中京大土曜競技会

5月17日、18日の両日、愛知県豊田市の中京大競技場で中京大土曜競技会が行われ、女子七種競技で田中友梨(スズキ)が5678点をマーク。3月に出したばかりの5648点の自己記録を30点更新した。 1種目めの100mハードル […]

NEWS 女子やり投の2選手に再試技「計測結果に疑義」/セイコーGGP

2025.05.18

女子やり投の2選手に再試技「計測結果に疑義」/セイコーGGP

◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが5月18日に行われ、女子やり投は北口榛花(JAL)が64m16のシーズ […]

NEWS ウクライナの妖精マフチフ 1m96で世界記録保持者の貫禄V 2m00はパス「身体の準備ができていなかった」/セイコーGGP

2025.05.18

ウクライナの妖精マフチフ 1m96で世界記録保持者の貫禄V 2m00はパス「身体の準備ができていなかった」/セイコーGGP

◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが5月18日に行われ、女子走高跳は世界記録保持者のヤロスラワ・マフチフ( […]

NEWS 400m・佐藤風雅が今季ベスト45秒23で2位「加速を生かせたら0.5秒縮められる」/セイコーGGP

2025.05.18

400m・佐藤風雅が今季ベスト45秒23で2位「加速を生かせたら0.5秒縮められる」/セイコーGGP

◇セイコーゴールデングランプリ(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが行われ、男子400mはパリ五輪4×400mリレー6位入賞メンバーの佐藤風雅(ミ […]

NEWS 男子35km競歩でスタノが世界新! 2時間20分43秒と従来記録を57秒更新/欧州競歩チーム選手権

2025.05.18

男子35km競歩でスタノが世界新! 2時間20分43秒と従来記録を57秒更新/欧州競歩チーム選手権

5月18日、チェコ・ポジェブラディで世界陸連(WA)競歩ツアー・ゴールドの欧州競歩チーム選手権が行われ、男子35kmでM.スタノ(イタリア)が2時間20分43秒の世界新記録を打ち立てて優勝した。従来の世界記録はE.ダンフ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析

page top