2025.03.15
東京五輪マラソン6位の大迫傑(Nike)が大会実行委員を務める公認ロードレース大会「The Fst in Fukuoka 2025」が3月15日、福岡市の大濠公園で行われた。
エリートの部では男女1マイルと5kmが行われ、女子1マイルA組ではドルーリー朱瑛里(津山高2岡山)が4分54秒で日本人トップの2位。優勝したソフィー・オサリバン(アイルランド)に1秒差、3位の後藤夢(ユニクロ)に4秒差と、パリ五輪1500m出場者に割って入る力走を見せた。
ドルーリーは2022年全中1500mを制し、23年全国都道府県対抗駅伝3区では区間新。高校では23年インターハイ1500mで3位を占めた。昨年は1500mで日本選手権7位に入り、8月のU20世界選手権に出場。12月には日本陸連ダイヤモンドアスリートNextageに選出されている。
このほか、男子1マイルA組はブライアン・フェイ(アイルランド)が4分12秒で制し、1秒差の2位に青木丈侑(コモディイイダ)が入った。
5kmの男子A組は上野裕一郎(ひらまつ病院)が14分07秒で優勝。女子A組はマーガレット・アキドル(コモディイイダ)が15分34秒でV、2位のテイラー・ワーナー(米国)が15分42秒で2位、渡邊菜々美(パナソニック)が15分51秒で3位だった。
「The Fst in Fukuoka 」は中長距離陸上界の底上げのために、世界記録・日本記録をはじめ、 各世代が記録にチャレンジできるアスリート・ファーストのランニングロードレース。2022年に創立され、今回で3回目を迎えた。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.05.17
走高跳・髙橋渚が初国立「1m90以上狙いたい」女王マフチフと競演「楽しみ」/セイコーGGP
◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリの前日会見が国立競技場で行われ、女子走高跳の髙橋渚(センコー)が登壇した […]
2025.05.17
女子走高跳世界記録保持者・マフチフ「信じられないぐらいのパフォーマンスを」/セイコーGGP
◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリの前日会見が国立競技場で行われ、女子走高跳の世界記録(2m10)保持者で […]
2025.05.17
110mH村竹ラシッド「12秒台を出す!」DL2戦終え大きな手応え/セイコーGGP
◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリの前日会見が国立競技場で行われ、男子110mハードル日本記録保持者でパリ […]
2025.05.17
400mH連覇に挑む豊田兼「優勝となると47秒台が必要。そこを目指したい」/セイコーGGP
◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリの前日会見が国立競技場で行われ、男子110mハードルの村竹ラシッド(JA […]
2025.05.17
走幅跳出場の泉谷駿介 「標準突破したい」 2種目世界陸上へビッグジャンプ誓う/セイコーGGP
◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリの前日会見が国立競技場で行われ、男子走幅跳に出場する泉谷駿介(住友電工) […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析